【悲報】レジ袋有料化、瞬く間に定着してしまう・・・
- 2021.02.09
-
17

1
たかがレジ袋だけで環境問題どうにかなるわけねーだろ
3 進次郎絶対許さない
4 あれどこが決めたんや、環境省?余計なことばっかするなあそこは
5 コロナに助けられた感あるよな
どさくさに紛れたおかげや
10 どさくさに紛れたおかげや
>>5
コロナのこと考えると即刻やめるべきなんだけどな
コロナのこと考えると即刻やめるべきなんだけどな
|
Pickup!
7
未だに袋買ってるわ
でかくて洒落たエコバッグあったら使うんやけどな
15 でかくて洒落たエコバッグあったら使うんやけどな
>>7
そういうのは高いから結局レジ袋買った方がリスクもコストも安く済む
178 そういうのは高いから結局レジ袋買った方がリスクもコストも安く済む
>>7
風呂敷使え、捗るぞ
181 風呂敷使え、捗るぞ
>>178
たぬきかよ
187 たぬきかよ
>>178
ねずみ小僧感ある
8 ねずみ小僧感ある
紙袋も有料にすんじゃねーよ
9 レジ袋と入れてくれる手間考えたら3円払うわ
150 >>9
それ
11 それ
バカ進次郎のせいでレジ係の人はいちいち袋の有無を聞かなきゃならなくなった
これがどれだけレジ係の負担になるか
聞かれる方もウザい
あいつは一般国民のことなんか全く分かってない
20 これがどれだけレジ係の負担になるか
聞かれる方もウザい
あいつは一般国民のことなんか全く分かってない
>>11
カード聞かれるのもうざいのに余計なことしてくれたもんだ
13 カード聞かれるのもうざいのに余計なことしてくれたもんだ
本人も直接の意味ない言うてたな
意識する事が大事なんだああああwwwww
14 意識する事が大事なんだああああwwwww
買うことに悪い気がしてしまうわ
ちゃんと捨てない奴が悪いのに
21 ちゃんと捨てない奴が悪いのに
この3円が店に利益になるならいいんじゃないか?
25 >>21
そこの値段設定で利益を狙ってはいけなかったはず
22 そこの値段設定で利益を狙ってはいけなかったはず
もうみんな忘れてるけど日本学術会議の提言がレジ袋有料化に繋がったんよな
あの会議ほんまさっさと解体しろや
28 あの会議ほんまさっさと解体しろや
イエスノー枕みたいなの置けよ
30 >>28
札を置いてるスーパーもある
31 札を置いてるスーパーもある
マイカゴ便利やで
32 ワイが行ってるスーパーは自分で袋取ってカゴに入れろってやってるから店員の負担少なそうや
36 客とレジ係の一手間が増えただけ定期
39 割り箸もいらんから有料化したれ
あんなんも環境やん
46 あんなんも環境やん
>>39
余った木で作れるからむしろエコ
57 余った木で作れるからむしろエコ
>>39
輸入品はともかく国産品は間伐材の有効活用で林業に金回るから必要
43 輸入品はともかく国産品は間伐材の有効活用で林業に金回るから必要
あれで本来は無料で配れるバイオマスのレジ袋まで有料にしてるの草生えるわ
国がお墨付き与えたから金儲けしてるだけ
49 国がお墨付き与えたから金儲けしてるだけ
>>43
コレだよ
44 コレだよ
コンビニは手で持てる量しか買わなくなったわ
59 >>44
絶対こういう人増えたやろ
ワイもそうや
45 絶対こういう人増えたやろ
ワイもそうや
絶対許さんからな
不便や
52 不便や
言ったらつけるじゃなくていらないって言わんと勝手にプラスしてもらいたいんやが
61 コンビニでレジ袋辞退率は7割超え
71 進次郎は絶対に許さん
85 紙袋10円てどういうことやねん
89 買い物のたびに環境問題に対して思いをはせてるやつって日本にどんだけいんだろ
進次郎いわくそれが有料化の狙いなんだろ
110 進次郎いわくそれが有料化の狙いなんだろ
>>89
エコバッグ使ってるやつも金の無駄だからとしか思ってないやろな
うちのマッマがそうや
99 エコバッグ使ってるやつも金の無駄だからとしか思ってないやろな
うちのマッマがそうや
セイコーマート「タダでいいぞ」
102 >>99
ホンマはほとんどのところが出来るのにしないだけやしな
100 ホンマはほとんどのところが出来るのにしないだけやしな
当たり前に袋もらってた俺が
最近袋いらないですという判断するようになった
めちゃくちゃ効き目ある政策やと思うけど
無能すぎる
101 最近袋いらないですという判断するようになった
めちゃくちゃ効き目ある政策やと思うけど
無能すぎる
コンビニだけでいいから無料にしてくれや
マジいちいち答えるのダルいし店員もめんどくさいやろ
マジいちいち答えるのダルいし店員もめんどくさいやろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1612818418/
17 コメント
- 1: 2021/02/09 19:06:37
- 2: 2021/02/09 19:09:17
- 3: 2021/02/09 19:15:50
- 4: 2021/02/09 19:26:16
- 5: 2021/02/09 19:32:07
- 6: 2021/02/09 19:35:36
- 7: 2021/02/09 20:03:57
- 8: 2021/02/09 20:05:30
- 9: 2021/02/09 20:39:07
- 10: 2021/02/09 20:54:57
- 11: 2021/02/09 20:58:43
- 12: 2021/02/09 21:22:40
- 13: 2021/02/09 21:33:15
- 14: 2021/02/09 21:53:25
- 15: 2021/02/09 22:00:26
- 16: 2021/02/09 22:29:27
- 17: 2021/02/09 23:14:41
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「日常・生活・マナー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事