【悲報】国交省「多目的トイレを変なことに使う人が多すぎる…」
- 2021.02.10
-
12

1
「多目的トイレ」と呼ばないで――。国土交通省は、ビルや店舗など建築物のバリアフリー設計のガイドライン(指針)を改め、障害者らが使うトイレの名前を「バリアフリートイレ」に変えることを促す。
これまでは、「多機能」「多目的」と呼ばれていたが、不適切な利用で障害者らが使えないケースが相次いで報告されていた。3月にも改正する。
全文は下記
https://www.asahi.com/articles/ASP287GVJP25UTIL03P.html
5 これまでは、「多機能」「多目的」と呼ばれていたが、不適切な利用で障害者らが使えないケースが相次いで報告されていた。3月にも改正する。
全文は下記
https://www.asahi.com/articles/ASP287GVJP25UTIL03P.html
宮川大輔最低だな
75 >>5
これ忘れられがちだよな
同じようにトイレ不倫したはずなのに
これ忘れられがちだよな
同じようにトイレ不倫したはずなのに
|
Pickup!
13
すげーな
渡部1人の行動で1つの名称が変更されたのか
15 渡部1人の行動で1つの名称が変更されたのか
渡部屋で決まりだろ?
17 名前にこだわるのやめよーよ
27 いっその事 監視カメラ設置してしまえよ
34 中学の頃はホテル行く金もないから放課後ちょくちょく利用してました
38 男性の多目的トイレ利用禁止すれば良いだけ
40 普通の洋式便所ですら変な事に使うわけだが
48 渡部の影響力すげー!!
58 国をも動かす渡部の影響力すごすぎる
60 渡部、おまえの事やぞ
65 渡部ガチで引退かもな
70 どんなことに使ってもいいと思うよな
80 こりゃ永遠に言われるな
82 化粧をしたり、着替えたり・・・
問題視されるのはいつも女の行動だな
91 問題視されるのはいつも女の行動だな
亡くなった母親がずっと車椅子だったから多目的トイレに普通のヤツが入ってるだけでキレそうになる
92 目的多すぎだろ
98 多目的トイレ見かけたら渡部を思い出すようになったわ
99 昔からだろ10年以上前から高校生のラブホテルだったぞ
109 >>1
そんなに多くない
佐々木希だけ
116 そんなに多くない
佐々木希だけ
みんなのトイレて書いてあるよ
120 無駄に広いからな。
126 渡部屋だからね
132 ガチで健常者がほぼ占有してる状況なんだよなあ
あれはいかんわ
145 あれはいかんわ
いい感じにひろすぎるんよ
167 税金を変なことに使う人が多すぎる
168 渡部の影響力すげーな
171 普通にトイレじゃダメなんか?
209 トイレなんて、普通の用途なら3分で終わるんだから、別にいいよね
21 名称は関係ないと思うぞ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/news/1612867316/
12 コメント
- 1: 2021/02/10 13:15:31
- 2: 2021/02/10 13:30:01
- 3: 2021/02/10 13:47:15
- 4: 2021/02/10 13:54:59
- 5: 2021/02/10 13:57:13
- 6: 2021/02/10 14:05:02
- 7: 2021/02/10 14:39:10
- 8: 2021/02/10 14:44:58
- 9: 2021/02/10 15:43:34
- 10: 2021/02/10 15:49:01
- 11: 2021/02/10 16:10:25
- 12: 2021/02/10 19:25:51
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「日常・生活・マナー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事