カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


24.jpg

1




2
おまえらじゃい!


293
>>2
ほんそれ
責任転嫁してネットを悪者にして情弱騙して最悪だわ


311
>>2
みんなにテレビ見てほしいからね仕方ないね
ネットの産物に頼らない報道すりゃええよ


384
>>2
はい


98
>>2
それな



スポンサーリンク
Pickup!

3
火をつけて飛び火させる


5
火付けして煙喜ぶ田舎者


7
まーた始まったよ
マスコミは悪いことしたらネットのせいにすれば楽だもんな(´・ω・`)


8
お前らが主犯だろ


9
本気で腹立つなこれ


10
いや全てはあの謝罪逆ギレ会見(大爆笑)した本人が悪いのでは


134
>>10
つーかあれどうみても記者が新たな失言を出させようと揚げ足とリばっかしてたじゃん。
森さんもたいがい短気だけど調子にのってるマスコミもたいがい不愉快だわ


147
>>10
謝罪逆ギレ会見したのが悪いことと、切り取りリンチの是非は独立な問題だと思うけどな


135
>>10
それな、要は冷静に筋道立てて説明できないのが問題


146
>>135
揚げ足取ろうとしつこく挑発されて80超えた爺さんが冷静に説明できると思うか馬鹿


11
これを本気でいってるからタチが悪い


13
頭おかしなるで


16
これで終了かは我々が決めるとか記者が言いはなっておいて


25
>>16
何様だって言いたいね


19
いい加減ネットとして区別するのやめろ


44
そうやっていつもSNSのせいにするよね・・・


45
自分たちは顔と名前を出してるからOKって認識なんだろ


48
森はなんだかんだ辞めないと思ってやりたい放題際限なく叩いてたんだろうな


49
なんやこいつらほんま脳みそないのか?


59
ひでえな発言の切り取りしたのは誰なんだよ全く


60
>>1
マジレスするとサンジャポはTBSでも割りと路線が違うからね

率先して森批判を先導してるサンモニとは違う


202
>>60
そう言えばサンモニと勘違いしてた。
サンジャポはどっちかというと右も左もバカも頭いいのもごっちゃなイメージ


66
おいこれは流石に大草原だぞ


72
テレビは爺婆の見るものだからな
そっちに寄った内容になるのは仕方ない


74
まーたネットのせいにしてる


77
メディアがリンチしているって発言するTvコメンテータは非常に少ない。
何故か、朝日の番組で聞いたけど。


81
これは酷い
自分たちで煽って、行きすぎたらネットのせい



http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/news/1613272922/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/142747.html" target="_blank">【画像】TBS「SNSで飛び交う森批判、これではネットリンチではないか」←はあああああ???wwwww</a>
コメント
  • 1: 2021/02/14 16:12:38
    差別問題にしろいじめっ子がクラスでいじめ問題が表面化になると他のちょっとしたことでもいじめ警察になる並のウザさ
    なおいじめっ子はいじめ自体はやめていない模様
  • 2: 2021/02/14 16:13:12
    TBSの責任転嫁であるのは認めるが、お前らが元ネタのタイトルだけで、他人を普段からネットリンチしている事実はかわらない
  • 3: 2021/02/14 16:19:31
    むしろネットのほうが擁護意見見たぞ
  • 4: 2021/02/14 16:20:26
    俺の認識では
    「森批判はメディアが主」
    「責任転嫁するほどの事件はまだ起きてない」
    なんだが

    色々意味わからんなこれ
  • 5: 2021/02/14 16:31:05
    しゃーない
    お前らメディアが年月かけて育てたモンスター達や
    声でかいバカに釣られる性質はそう変えられない
  • 6: 2021/02/14 16:34:28
    おま言う
  • 7: 2021/02/14 16:37:31
    マスコミはイジメの指令を出すって乙武が言ってた
  • 8: 2021/02/14 16:41:07
    バッシングから辞任までの森報道見て、こいつら学生の頃はいじめる側だったんだろうなあと思ったわ
  • 9: 2021/02/14 16:44:57
    マスコミの洗脳特権はどうにかしないと本当に日本は滅びるよ
  • 10: 2021/02/14 16:53:45
    森氏よりオールドメディアの方が火にガソリン注いでるわww
  • 11: 2021/02/14 16:58:49
    テレビは女性蔑視にしたい発言の切り取りだけで、叩き過ぎたら自分達に矛先が向かないようにネットに責任転嫁。奴ら根っからの畜生ですわ。
  • 12: 2021/02/14 16:59:51
    流石坂本弁護士頃しのTBS変わってないね
  • 13: 2021/02/14 17:09:13
    まとめサイトのコメント欄は擁護とバッシングが大体半々くらいって感じだったけど、テレビは女性蔑視発言とそれに同調するアスリートや関係者?ばかり報道してたね。
  • 14: 2021/02/14 17:10:45
    まんまと報道に踊らされてリンチしてるネット住人は自分のこと棚に上げて「いやお前が始めたんじゃん!」ってこんな道理通らんよ?
  • 15: 2021/02/14 17:12:25
    単細胞情弱がSNSで叩いてるのが悪いんじゃね? 
  • 16: 2021/02/14 17:13:55
    会見の時の「面白おかしくしようとしてるんだろ?」は全くもって正しいと思いました
  • 17: 2021/02/14 17:14:35
    あくまでも俺たちは悪くないってスタンスはよくないね あ、ネットリンチしてる奴らのことね
  • 18: 2021/02/14 17:19:25
    なんか別のサイトでコメント異常に多かったな。他の記事で普段コメント数そんなに多くないのに。BLM運動のとき以来だったけど、どっから湧いてきたんだろう。
  • 19: 2021/02/14 17:30:58
    他人の女は話が長いという感想を引用して、子飼いは違うって褒めた時点でだめだろ
    褒めるために比較する対象としてつかう時点で話が長いことに同意していると理解されても文句は言えないし、
    それを切り取りというのは脇が甘すぎる
    ただそれをネットのせいにするTBSが一番理解ができないよ
  • 20: 2021/02/14 18:20:12
    日本はアベノミクスで空前絶後の好景気だからな
    自民党支持者なら年収一千万円以上は当たり前
    年収数百万とか日本の恥。そんな最下層は反日パヨク
  • 21: 2021/02/14 19:04:55
    今年のおまいうベストテンは確実にランクインだ。
  • 22: 2021/02/14 19:08:19
    テレビリンチ?テレビは正確な報道を心がけているのでリンチなど存在しません( =^ω^)
  • 23: 2021/02/14 19:44:41
    やりすぎたと思って手のひらクルーしとるんかテレビは
  • 24: 2021/02/14 19:59:25
    ※23
    というよりこれ以上森を叩いても面白い展開にはならないんで、標的を変えたんだろうね
    SNSで切り取られた発言を使って森を叩いてたまんまと叩くネタを提供してたわけだ
    良い面の皮
  • 25: 2021/02/14 20:15:41
    ハイレベルの会議に出席可能な女性とこの件に難癖をつける女性は同じジェンダーだと言えるのだろうか
  • 26: 2021/02/14 20:19:10
    厚顔無恥ってこういう事だという良い例。
    盗人猛々しいとも言うが。
  • 27: 2021/02/14 20:39:34
    はい椿事件
  • 28: 2021/02/15 00:03:35
    戦時中の言論統制みたいな事をしておいてこの言い草よ
    メディアコントロールさせないために今後は議員は先に
    全発言出しちゃって直接国民の判断を仰ぐ方がいい
    そのくらい今のマスコミは信用してない
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(28) | 芸能・TV・エンタメ | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。