【正論】ひろゆき「義務教育に古文・漢文は不要。失業保険や生活保護の取り方を教えるべき」
- 2021.02.22
-
48

1
確かに
2 古文・漢文は、センター試験以降、全く使わない人が多数なので、「お金の貯め方」「生活保護、失業保険等の社会保障の取り方」「宗教」「PCスキル」の教育と入れ替えたほうが良い派です。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) February 18, 2021
古文漢文はやりたい人が学問としてやればいいだけで必須にする必要ないかと。 https://t.co/jrdrvSGtti
奴隷に余計な知恵つけさせても誰も得しないやろ
4 んなもん大人にかってから必要なときにしらべたらええやろ
6 いや歯間ブラシとフロスの大切さを教えるべきや
147 >>6
ええこというやん
168 ええこというやん
>>6
ほんと歯は大事
306 ほんと歯は大事
>>6
これはわかる
310 これはわかる
>>6
正解
338 正解
>>6
支持します
支持します
|
Pickup!
7
こいつフランス語は英語のルーツなのですごいって言っておきながら同じ口でこんなこと言うんか
8 実際、古文漢文ってなんで学ぶんや?
118 >>8
自分の国の昔の書物を読めないのは恥ずかしい事らしいで
漢文はしらんが
21 自分の国の昔の書物を読めないのは恥ずかしい事らしいで
漢文はしらんが
>>8
人間の本質的なものを学ぶためじゃね?
実際技術進歩しても人間の情動は今も昔も変わらないし
昔の人から教訓を得るためかな?
325 人間の本質的なものを学ぶためじゃね?
実際技術進歩しても人間の情動は今も昔も変わらないし
昔の人から教訓を得るためかな?
>>8
漢文は戦前の公文書見るのに必要らしい
601 漢文は戦前の公文書見るのに必要らしい
>>8
自国の文化に触れるため
9 自国の文化に触れるため
現代語訳でええやろ
10 古文漢文はマジでいらない
11 日常役に立つかどうかと価値があるかどうかは必ずも一致せんしな
その一致せんということまで含めて教えてくれるのが「古典」の教育やね
857 その一致せんということまで含めて教えてくれるのが「古典」の教育やね
>>11
いらんならその時間中国語の勉強した方がよくね?
14 いらんならその時間中国語の勉強した方がよくね?
漢文古文を知らなかったら日本人の考えが理解できなくなるだろ
19 >>14
現代語訳じゃいかんのか
漢文だって翻訳やろ
23 現代語訳じゃいかんのか
漢文だって翻訳やろ
>>19
それもそうやな
17 それもそうやな
古文漢文はマジでいらないので叩けない
20 センターナマポってなに出題すんねん...
357 >>20
現代文200点でええやん
22 現代文200点でええやん
法律を学校でやらんのはほんま謎
26 新主要5科目
「投資」「プログラミング」「英語」「数学」「法律」
異論ある?
35 「投資」「プログラミング」「英語」「数学」「法律」
異論ある?
>>26
小学校「2つはもうやってる」
405 小学校「2つはもうやってる」
>>26
プログラミングって教える必要あるか?
やりたいやつだけ後で学べばええやん
482 プログラミングって教える必要あるか?
やりたいやつだけ後で学べばええやん
>>26
プレゼンスピーチも追加しろ
日本人は圧倒的にアウトプット能力が弱い
27 プレゼンスピーチも追加しろ
日本人は圧倒的にアウトプット能力が弱い
義務教育って書いとらんやん
28 不得意だったんやろなぁ…
32 教養のあるなしのリトマス試験紙として機能する
39 現代文もっとやれよ
外国の言語よりまず日本語話せてるやつおらんぞこの国
43 外国の言語よりまず日本語話せてるやつおらんぞこの国
文化を継承するとかそういう高尚なもんな大学生の専攻してるだけでええんや
これは全く同意できる
60 これは全く同意できる
>>43
ガキの頃に見せとかないと選考する奴減るやろ
49 ガキの頃に見せとかないと選考する奴減るやろ
お経読むのは現代文のほうが絶対ええわ
仏教徒も理解して読んでないやろ
54 仏教徒も理解して読んでないやろ
教えるほどのことでもないし
なんなら失業保険とかの仕組みは今時教えてんぞ
窓口の申請の仕方とかはそんなん自分でやれとしか
59 なんなら失業保険とかの仕組みは今時教えてんぞ
窓口の申請の仕方とかはそんなん自分でやれとしか
英会話やってほしかったなあ文法学んでも喋れない聞き取れないじゃもったいないわ
65 学校でやってるのが全部の勉強や学問って勘違いさせる仕組みがあかんねん
それだけやってりゃええみたいになってしまうやろ
68 それだけやってりゃええみたいになってしまうやろ
教養のためやろ
文化や価値観を現時点の断面だけでなく過去から学ぶことで立体的な理解ができるんやで
69 文化や価値観を現時点の断面だけでなく過去から学ぶことで立体的な理解ができるんやで
現代文が一番大事やな
文章読めるやつは大人になって税金やら法律やら調べる時に困ることはないやろ
78 文章読めるやつは大人になって税金やら法律やら調べる時に困ることはないやろ
金融知識の方がええやろ
その辺も軽く触れつつ
104 その辺も軽く触れつつ
日本史いらんとか言いそうやったのに意外
109 興味ある奴が文学部にでも入って勉強するくらいでええわ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1613716100/
48 コメント
- 1: 2021/02/22 07:45:45
- 2: 2021/02/22 07:48:26
- 3: 2021/02/22 07:55:55
- 4: 2021/02/22 07:58:41
- 5: 2021/02/22 08:10:26
- 6: 2021/02/22 08:13:27
- 7: 2021/02/22 08:25:59
- 8: 2021/02/22 08:27:00
- 9: 2021/02/22 08:38:20
- 10: 2021/02/22 08:55:06
- 11: 2021/02/22 08:59:00
- 12: 2021/02/22 09:04:26
- 13: 2021/02/22 09:06:00
- 14: 2021/02/22 09:09:05
- 15: 2021/02/22 09:17:58
- 16: 2021/02/22 09:21:44
- 17: 2021/02/22 09:26:52
- 18: 2021/02/22 09:27:07
- 19: 2021/02/22 09:27:45
- 20: 2021/02/22 09:29:22
- 21: 2021/02/22 09:33:17
- 22: 2021/02/22 09:39:07
- 23: 2021/02/22 10:00:38
- 24: 2021/02/22 10:01:43
- 25: 2021/02/22 10:13:09
- 26: 2021/02/22 10:27:06
- 27: 2021/02/22 10:28:27
- 28: 2021/02/22 10:30:26
- 29: 2021/02/22 10:33:46
- 30: 2021/02/22 10:38:31
- 31: 2021/02/22 10:40:15
- 32: 2021/02/22 10:43:33
- 33: 2021/02/22 10:46:03
- 34: 2021/02/22 10:49:01
- 35: 2021/02/22 10:57:26
- 36: 2021/02/22 10:57:32
- 37: 2021/02/22 11:16:30
- 38: 2021/02/22 12:06:11
- 39: 2021/02/22 12:21:37
- 40: 2021/02/22 12:23:48
- 41: 2021/02/22 12:28:28
- 42: 2021/02/22 14:01:30
- 43: 2021/02/22 15:11:21
- 44: 2021/02/22 15:31:13
- 45: 2021/02/22 15:48:27
- 46: 2021/02/22 15:52:57
- 47: 2021/02/22 22:38:10
- 48: 2021/02/24 11:20:08
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「Twitter」の最新記事
- 【地獄】女性「旦那がホワイトデーのお返しにカレー作るとか言いやがった…草。」
- 【朗報】一般女さん「一夫多妻制いいと思う。少子化解消するし、女性はモテ男の妻になれるから」
- 【悲報】女性「顔が良く可愛らしい女同僚の末路・・・」
- 【悲報】片道30分で通勤する社畜、1年間のうち2年分も無駄にしていたwwwww
- 【悲報】村上春樹さん、SNS民全員を敵に回してしまう…
カテゴリ「学校・学問・雑学」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事