
1
マスクを2枚重ねて使う「2重マスク」についてスーパーコンピューター「富岳」でシミュレーションした結果、フィルター効果のアップは数%にとどまることが分かりました。
右の映像は不織布マスクの上にウレタンマスクを重ねた状態でせきをした場合。左は、不織布マスク1枚をきちんと装着した場合です。両者のフィルター効果の差は4%にとどまります。
理研の坪倉誠チームリーダーは不織布マスクの針金部分を鼻の形にきっちりと合わせ、1枚を隙間なく装着する方が大切だとしています。
肌荒れなどの理由で2重マスクをする場合は性能の良い不織布マスクを下にするべきだとしています。
また、不織布マスク2枚を重ねて使うと空気の抵抗が強まって隙間からの漏れが大きくなり、意味がないとしています。
2 右の映像は不織布マスクの上にウレタンマスクを重ねた状態でせきをした場合。左は、不織布マスク1枚をきちんと装着した場合です。両者のフィルター効果の差は4%にとどまります。
理研の坪倉誠チームリーダーは不織布マスクの針金部分を鼻の形にきっちりと合わせ、1枚を隙間なく装着する方が大切だとしています。
肌荒れなどの理由で2重マスクをする場合は性能の良い不織布マスクを下にするべきだとしています。
また、不織布マスク2枚を重ねて使うと空気の抵抗が強まって隙間からの漏れが大きくなり、意味がないとしています。
View post on imgur.com
ウレタンでなくて布マスクでやらないと、意味ない
3 他に計算することないんか
4 富岳さんなにしてはるんですか
|
Pickup!
6
2枚も重ねたら息できん
8 世界一のスーパーコンピューターの無駄遣い
10 まだ完成してないから100%の性能出せない
11 スーパーコンピューターだし
12 不織布2枚ってしたことないけど苦しくないの
15 朝イチで2枚がけマイクロ飛沫どうなるかを実証実験してて
下に不織布+上にウレタンが隙間が少なくなって一番いいってやったのを
覆したかったのかな
17 下に不織布+上にウレタンが隙間が少なくなって一番いいってやったのを
覆したかったのかな
普通に考えたらわかると思うけどなぁ
空気がマスクを通過するから効果があるのに2重にして通しにくくしてるから
余計横とか上の隙間が通り道になるじゃん
18 空気がマスクを通過するから効果があるのに2重にして通しにくくしてるから
余計横とか上の隙間が通り道になるじゃん
コロナ感染者の方が圧倒的に少ないんだからこんなシュミレーション意味ないよね
20 >>18
少ないけど誰が感染してるかは分からないからね
19 少ないけど誰が感染してるかは分からないからね
ウレタン下にしないと肌荒れする
28 俺は外側に不織布、内側にウレタンマスクをしてウレタンマスクを毎日洗って使ってる
32 喋ったら隙間できまくるから意味ないような
33 一番の効果は肌荒れ防止だ
不織布は擦れてぼろぼろになる
35 不織布は擦れてぼろぼろになる
ウレタンマスク警察がいるせいで
2枚重ね流行ったよね
36 2枚重ね流行ったよね
不織布重ねは漏れ発生ってのは新発見じゃないの?
42 ウレタンマスクしてる奴は非国民
44 不織布2枚の方が隙間はなくなると思うけど
苦しさは置いといて
48 苦しさは置いといて
>>44
通気が悪くなって内部の圧力が高くなると隙間から漏れるってことだろ
46 通気が悪くなって内部の圧力が高くなると隙間から漏れるってことだろ
そろそろウレタンマスク禁止にしろよ
意味ないんだから
47 意味ないんだから
2枚重ねにしようと息吸えてる時点で微小なウイルスはマスクを素通りしてそうだが
55 不織布マスクの正しい付け方を
合わせて繰り返し動画と静止画で流せばいいのに
それはやんないのはなんでなのか気になる
62 合わせて繰り返し動画と静止画で流せばいいのに
それはやんないのはなんでなのか気になる
若者にちゃんとやらせたいなら
インスタかYoutuberかティックトッカーのインフルエンサーに
どのマスクが一番いいかと正しいつけかた動画流せ
あと学校でも指導やれ
80 インスタかYoutuberかティックトッカーのインフルエンサーに
どのマスクが一番いいかと正しいつけかた動画流せ
あと学校でも指導やれ
性能の無駄使いと言えなくもない様な気がしないでもない
91 富嶽のお墨付きがあるとバカが黙る
えらい違い
94 えらい違い
マスクしててこれだけ漏れるのかよ
99 富嶽の無駄遣い
57 いまだにマスクをまともに付けられない奴ってなんなの?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/morningcoffee/1614856747/
12 コメント
- 1: 2021/03/05 07:39:42
- 2: 2021/03/05 07:44:33
- 3: 2021/03/05 07:50:13
- 4: 2021/03/05 08:15:12
- 5: 2021/03/05 09:23:28
- 6: 2021/03/05 09:37:02
- 7: 2021/03/05 09:47:33
- 8: 2021/03/05 09:48:19
- 9: 2021/03/05 11:02:27
- 10: 2021/03/05 11:10:48
- 11: 2021/03/05 11:14:09
- 12: 2021/03/05 16:14:43
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「日常・生活・マナー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事