【驚愕】中国人「日本には美味しそうな鯉が泳いでいるのに誰も捕って食わないのが不思議!」
- 2021.03.12
-
21

1
日本の食文化は古代中国の影響を受けてきた経緯があるとはいえ、食材に関しては日中で大きな違いがある。中国では日本人があまり食べないようなものも食材とするケースが多いため、「中国人は何でも食べる」と言われるほどだ。中国の動画サイト・西瓜視頻ではこのほど、ある中国人の男性が「日本の川には鯉が泳いでいるのに、誰も食べようとしない」と紹介している。
男性はまず、「日本の川はとてもきれいだ」と紹介。動画では、川底が見えるほど透き通っていて悪臭もない様子を伝えている。「日本も川が汚染された時期もあったが、時間をかけてきれいにしてきた」と感心している。
しかし配信者がそれよりも気になっているのは、「川に泳いでいる鯉を誰も食べない」ことだという。中国では川や湖に住む淡水魚もよく食べるので、川に魚がいるのに誰も捕らないというのは何か理由があるとしか思えないのかもしれない。川が透き通るほどきれいならなおのことだろう。
全文は下記
http://news.searchina.net/id/1697522?page=1
2 男性はまず、「日本の川はとてもきれいだ」と紹介。動画では、川底が見えるほど透き通っていて悪臭もない様子を伝えている。「日本も川が汚染された時期もあったが、時間をかけてきれいにしてきた」と感心している。
しかし配信者がそれよりも気になっているのは、「川に泳いでいる鯉を誰も食べない」ことだという。中国では川や湖に住む淡水魚もよく食べるので、川に魚がいるのに誰も捕らないというのは何か理由があるとしか思えないのかもしれない。川が透き通るほどきれいならなおのことだろう。
全文は下記
http://news.searchina.net/id/1697522?page=1
いや別に美味そうじゃないし
6 街の中にいるものを捕まえて食べるとか汚い
|
Pickup!
8
泥臭くて食えたもんじゃないだろ…
11 >>8
長野あたりで食ってみ、うまいぞ
19 長野あたりで食ってみ、うまいぞ
>>11
あえて食うほどでもない
679 あえて食うほどでもない
>>11
養殖だろ
78 養殖だろ
>>11
佐久鯉かな?
養殖物なら臭くないよね
10 佐久鯉かな?
養殖物なら臭くないよね
アグネスもそんな事言うてたな、ハトやけど
438 >>10
支那蓄も食べるのはキジバトだけやろ
ドバトは多分食べない
450 支那蓄も食べるのはキジバトだけやろ
ドバトは多分食べない
>>438
アグネスがTVで言ってた
来日当時を振り返って
13 アグネスがTVで言ってた
来日当時を振り返って
アグネスかよ
16 あと鑑賞用にわざと放してるとこもあるし勝手に盗ったらあかんぞ
18 食用じゃない鯉なんて美味しくないだろ
76 >>18
食用の鯉でも苦手なんだ
そもそも鯉が好きな日本人って少ないのかも
24 食用の鯉でも苦手なんだ
そもそも鯉が好きな日本人って少ないのかも
泥吐かせたり自分で捌いたりするのめんどくさいんだよ
25 もっと美味しい魚が色々いてますねん
26 そろそろ鯉も泥棒するアル
27 公園でセミとって食ってる連中には分からんよ
31 鯉料理あるけど、うっかりすると不味くなるんだよね
33 日本人は味付けが基本的に薄いし程々だからな。
素材が良くないと食べようと思わない。
34 素材が良くないと食べようと思わない。
中国人が鯉をそのまま食うわけねえだろ
ちょっとした池を庭に掘ってそこにきれいな水入れて泥抜きすんだよ
235 ちょっとした池を庭に掘ってそこにきれいな水入れて泥抜きすんだよ
>>34
毎回、池を掘る!?さすが中華
35 毎回、池を掘る!?さすが中華
勝手にとっていいんだっけ?
38 基本川魚は見て楽しむもんだしな
たまに釣って焼いて食うくらい
41 たまに釣って焼いて食うくらい
ほとんどの野鯉は外来生物だからな
食って駆除してもらったほうがありがたいw
56 食って駆除してもらったほうがありがたいw
>>41
アメリカなんかは四苦八苦してるしな
葛とかもそう
アメリカ人、素数ゼミ大発生の時にレシピ広めて食うの奨励してたし鯉もそのうち食えるんじゃねえの
44 アメリカなんかは四苦八苦してるしな
葛とかもそう
アメリカ人、素数ゼミ大発生の時にレシピ広めて食うの奨励してたし鯉もそのうち食えるんじゃねえの
中華料理でしか食ったことない
47 鯉って観賞魚の認識しかないよなー
食おうという発想が湧かない
50 食おうという発想が湧かない
オイカワは旨いよ。
262 >>50
腹が苦い
60 腹が苦い
鯉とかカラフルな魚が美味そうに見える感覚が無い
86 他にもっと美味しいもので満ちあふれているから
http://ai.2ch.sc/test/read.so/newsplus/1615452791/
21 コメント
- 1: 2021/03/12 00:40:26
- 2: 2021/03/12 01:02:39
- 3: 2021/03/12 01:05:57
- 4: 2021/03/12 01:24:36
- 5: 2021/03/12 01:39:32
- 6: 2021/03/12 01:40:35
- 7: 2021/03/12 01:41:01
- 8: 2021/03/12 01:57:03
- 9: 2021/03/12 01:58:57
- 10: 2021/03/12 03:01:37
- 11: 2021/03/12 04:02:45
- 12: 2021/03/12 04:07:34
- 13: 2021/03/12 04:28:25
- 14: 2021/03/12 04:41:14
- 15: 2021/03/12 05:13:07
- 16: 2021/03/12 06:38:16
- 17: 2021/03/12 06:53:39
- 18: 2021/03/12 07:05:00
- 19: 2021/03/12 10:45:15
- 20: 2021/03/12 13:27:04
- 21: 2021/03/13 00:57:28
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「生物・自然・科学・医療」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事