【悲報】トヨタ社長、自動車産業へ参入するAppleに警告wwwwww
- 2021.03.12
-
34

1
自工会の豊田会長、アップル参入を歓迎も「覚悟」求める
日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は11日の記者会見で、米アップルが自動車事業に参入する可能性があることについて歓迎する姿勢を示す一方で、何十年にもわたる顧客への対応などについて覚悟を持つべきだと述べた。
豊田氏は「車を作るということは技術力があればできるんですけれども、車を作ったあとに40年の、ちゃんとユーザーとかいろんな変化に対する、変化点に対応する覚悟を持っていただきたいと思う」と述べた。
https://jp.wsj.com/articles/toyota-chief-says-apple-is-welcome-to-make-a-car-but-11615446796
3 日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は11日の記者会見で、米アップルが自動車事業に参入する可能性があることについて歓迎する姿勢を示す一方で、何十年にもわたる顧客への対応などについて覚悟を持つべきだと述べた。
豊田氏は「車を作るということは技術力があればできるんですけれども、車を作ったあとに40年の、ちゃんとユーザーとかいろんな変化に対する、変化点に対応する覚悟を持っていただきたいと思う」と述べた。
https://jp.wsj.com/articles/toyota-chief-says-apple-is-welcome-to-make-a-car-but-11615446796
そらそうよ
4 製造とか自分らでやる気ないし
失敗しても負債はよそに押し付けてさっさといなくなるやろうな
5 失敗しても負債はよそに押し付けてさっさといなくなるやろうな
テスラがうまくいってんのに覚悟とかいらねえわ
6 テスラ「大丈夫、入ってこれないようにしてるから」
|
Pickup!
7
林檎「それ古いからアップデート対象外や買い替えてどうぞ」
11 >>7
それマジありそう
20 それマジありそう
>>7
それやるのむしろGoogleとかやろ
車で数年でアプデ打ち切りとかやられたら溜まったもんじゃないわな
453 それやるのむしろGoogleとかやろ
車で数年でアプデ打ち切りとかやられたら溜まったもんじゃないわな
>>20
いやiPhoneでずっとやってるやん
12 いやiPhoneでずっとやってるやん
そんな対応は後で何とかするもんだろ
おまえもそうやトヨタ
偉そうに説教してんなよ
13 おまえもそうやトヨタ
偉そうに説教してんなよ
車体1000万円二年で買い換えが普通になるのか嫌やなぁ
18 ミーハー層獲得した今でもしょうもない製品割と出してるから失敗しそう
23 あっという間に常識覆されそう
25 >>23
それありそう
トヨタは旧時代の常識に縛られ続けられそうな
238 それありそう
トヨタは旧時代の常識に縛られ続けられそうな
>>23
それジョブズがおった頃のイメージやろ
今は保守的
26 それジョブズがおった頃のイメージやろ
今は保守的
環境悪化の責任を問われる裁判起こされまくってこれまでの稼ぎ全部吐き出すんやで
31 >>26
当時の規制に適合してれば問題ないぞ
なおVW
27 当時の規制に適合してれば問題ないぞ
なおVW
トヨタ自身が変化に対応できてない模様
37 >>27
なんかやってるやってる言うわりには出てくる車は従来の普通な車だよな
28 なんかやってるやってる言うわりには出てくる車は従来の普通な車だよな
アメリカ企業はアメリカ国民がやかましいから下手なことしないやろ
29 修理代高そう
30 トヨタは負けないやろ
電気自動車やら自動運転やら研究しまくってるやん
全固体電池はよ作って欲しい
38 電気自動車やら自動運転やら研究しまくってるやん
全固体電池はよ作って欲しい
自動車逝った時が日本の終わりやな
だって他に海外に売るもんないやん今の日本さん
どうやって外貨得るの
390 だって他に海外に売るもんないやん今の日本さん
どうやって外貨得るの
>>38
四季とおもてなしがあるんだよなあ…
42 四季とおもてなしがあるんだよなあ…
>>38
水
53 水
>>38
林業がある
175 林業がある
>>53
安いのは中国高いのはドイツカナダにボロ負けらしいやん
77 安いのは中国高いのはドイツカナダにボロ負けらしいやん
>>38
げ、ゲームがあるから
43 げ、ゲームがあるから
世界がEV転換してるのにそれを認めたくなくてEVの方が環境に悪いですよって泣き言言ってたからいよいよヤバイと思い始めてるな
51 >>43
完全に手遅れやから迷走シティー作って現実逃避してるな
56 完全に手遅れやから迷走シティー作って現実逃避してるな
>>51
あれも意味不明だよな
街作るよりEVでまともな車作れよと言いたい
86 あれも意味不明だよな
街作るよりEVでまともな車作れよと言いたい
>>56
まぁあれはあれで自動運転の壮大な試験場みたいなもんだから
いつまで経っても実証実験認めない規制ガチガチなのが悪い
95 まぁあれはあれで自動運転の壮大な試験場みたいなもんだから
いつまで経っても実証実験認めない規制ガチガチなのが悪い
>>86
国と足並み揃えてないのが本当に笑い話だわ
101 国と足並み揃えてないのが本当に笑い話だわ
>>95
国がやる気ないからな
ハンデでかいわ
59 国がやる気ないからな
ハンデでかいわ
こうやって白物家電終わったよなあ
60 いずれスズキ的ポジションになりそうだよな
64 あのリンゴマークがエンブレムになるんか?
75 >>64
日本人は好きな人多そう
65 日本人は好きな人多そう
なんで上から目線になる必要あるの?
しかも格上の相手に
66 しかも格上の相手に
iPhone出る前のNECシャープもこんな感じだったかなあ
69 Googleのアレ、強すぎる
74 林檎のエンブレム付いてたら笑うな
82 めっちゃ上からやん
87 入ってきたらほんま終わるやろ
89 自動車業界がおわったら日本ってどうなるんやろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1615501105/
34 コメント
- 1: 2021/03/12 09:15:10
- 2: 2021/03/12 09:23:29
- 3: 2021/03/12 09:32:32
- 4: 2021/03/12 09:40:25
- 5: 2021/03/12 09:41:56
- 6: 2021/03/12 09:44:37
- 7: 2021/03/12 09:54:02
- 8: 2021/03/12 09:58:25
- 9: 2021/03/12 09:59:00
- 10: 2021/03/12 09:59:06
- 11: 2021/03/12 10:05:24
- 12: 2021/03/12 10:08:58
- 13: 2021/03/12 10:15:34
- 14: 2021/03/12 10:34:29
- 15: 2021/03/12 10:56:16
- 16: 2021/03/12 11:09:17
- 17: 2021/03/12 11:11:36
- 18: 2021/03/12 11:19:41
- 19: 2021/03/12 11:27:37
- 20: 2021/03/12 11:32:04
- 21: 2021/03/12 11:41:00
- 22: 2021/03/12 11:44:15
- 23: 2021/03/12 11:46:13
※17
本製品のサポート期間は新品購入から2年です。apple careご加入で1年間の延長サポートが受けられます。
サポート期間を超過した製品は一切のサポート及び保証はいたしかねます。
社外品を取り付けた場合、ソフトウェアを改造した場合、分解した場合は購入後の期間にかかわらず一切のサポート対象外となります。
有償修理のための部品供給は何年しなければいけないという法律はなくメーカー判断に任されているし、
型式認証の時に耐用年限を予め定めておけばサポート切れで対応しないと言って通じる
むしろ今まで自動車が耐用年限を定めていなかったせいでサポートの負担が大きくなりすぎて新規参入が進まないっていう弊害があるからな - 24: 2021/03/12 12:07:00
- 25: 2021/03/12 12:22:30
- 26: 2021/03/12 12:32:59
- 27: 2021/03/12 12:35:28
- 28: 2021/03/12 13:00:36
- 29: 2021/03/12 16:01:02
- 30: 2021/03/12 17:54:19
- 31: 2021/03/12 17:54:26
- 32: 2021/03/13 01:04:51
- 33: 2021/03/13 05:08:14
- 34: 2021/03/13 10:22:47
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「国際・海外」の最新記事
- 2歳児「チーズバーガー31個頼んだったw!あとチップも2001円払ったw」→全米で鬼バズるwwww
- 【MLB】プロ野球、黒人選手に「ジャッキー、元気?」と発言 人種差別と非難される・・・
- 【悲報】プルシェンコ氏の妻が甚大な損害を出し日本批判へwwwww
- 【悲報】大富豪イーロン・マスク、女性客室乗務員に局部を露出しセクハラ → 口封じに3200万円払っていたwwwww
- サウジアラビア政府、任天堂株を大量購入へ
カテゴリ「乗り物」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事