【正論】元AKB48「女優と呼ばないで、俳優と呼んで欲しい。」
- 2021.04.08
-
26

1
女優と呼ばないで 秋元才加、肩書へのジェンダーバイアスに疑問「フラットに考えたい」
元AKB48の秋元才加さんが4月6日、今後自身の肩書は「女優」ではなく「俳優」表記を用いてほしいとTwitterで要請。女性性にとらわれず「フラットに考えたい」との考えを明らかにしました。
全文は下記
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf24f51403cf7d9f3df16d70052c283d17a65202
2 元AKB48の秋元才加さんが4月6日、今後自身の肩書は「女優」ではなく「俳優」表記を用いてほしいとTwitterで要請。女性性にとらわれず「フラットに考えたい」との考えを明らかにしました。
全文は下記
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf24f51403cf7d9f3df16d70052c283d17a65202
はい
3 え?役者だったの?
5 言葉狩り
15 役者でいい
|
Pickup!
17
タレントだろ?
25 この人が俳優といわれるような場面って見たことないな
性別関係ないタレントで十分だろ
28 性別関係ないタレントで十分だろ
なるほど
タレントという呼び方なら問題無さそうだね
34 タレントという呼び方なら問題無さそうだね
アカデミー賞とかも賞を統一したらどうだろう
俳優賞だけにしちゃえば
41 俳優賞だけにしちゃえば
ほんとめんどくさい時代になったね
47 女優ではなく俳優と呼べって、求められる演技力のハードルが相当高くなるような
49 女優でもないやんそもそも
51 使う側としたら使いにくいだろ
よっぽど才能ないと仕事なくなりそう
55 よっぽど才能ないと仕事なくなりそう
じゃあ演者で、いいやん
63 まぁこれは良いんじゃね?
女優
女子アナウンサー
これは性差別と言われるのは仕方ないかな、もともと女付ける必要のない表記だもの
ただ侮蔑的な意味でこの表現をしてた訳では無いと思うけどな、でもアッチが嫌なら仕方ないのでは
298 女優
女子アナウンサー
これは性差別と言われるのは仕方ないかな、もともと女付ける必要のない表記だもの
ただ侮蔑的な意味でこの表現をしてた訳では無いと思うけどな、でもアッチが嫌なら仕方ないのでは
>63
例えば「保父さん」には何の反対意見もなかったし、今でも誰も批判的な声を上げてはいない
むしろ、「男を採用するな」といった堂々として臆面もない性差別主義的な発言をする女性は少なくない
女優にしても女子アナにしても、そう呼称することに別段差別的な意図や意識がなかったことがわかる
男女で区別する必要がないとは言い切れないことも、女性自身そう考えることがある通り、わかるだろう
てか、英文解釈教室の例題にこんな話があったのを覚えてるが、確か言語への負担という話だったと思う
331 例えば「保父さん」には何の反対意見もなかったし、今でも誰も批判的な声を上げてはいない
むしろ、「男を採用するな」といった堂々として臆面もない性差別主義的な発言をする女性は少なくない
女優にしても女子アナにしても、そう呼称することに別段差別的な意図や意識がなかったことがわかる
男女で区別する必要がないとは言い切れないことも、女性自身そう考えることがある通り、わかるだろう
てか、英文解釈教室の例題にこんな話があったのを覚えてるが、確か言語への負担という話だったと思う
>>298
ほんこれ
保育園の男性保育士率を気にする差別主義者が非常に多い
アメリカの保育園で黒人比率を聞いてるようなもの
64 ほんこれ
保育園の男性保育士率を気にする差別主義者が非常に多い
アメリカの保育園で黒人比率を聞いてるようなもの
しかしすぐさま意識高いふりして乗っかってくるなこいつ
68 タレントでいいんじゃね?
81 女子プロとか女流棋士ってのも禁止だな
85 あなたの芸能界の位置からして話題に上げてくれるだけでいいじゃない。
94 これについては前から思ってたなあ
なんで女だけ女優と呼ぶのか
アナウンサーも女だけ女子アナ
95 なんで女だけ女優と呼ぶのか
アナウンサーも女だけ女子アナ
イメージがしやすいだろうが女性の俳優とか男の看護師とか面倒なんだよ
106 そうそう、俺も女子アナとか女優って言葉は違和感あるなーとは思ってた。
応援したいね。
112 応援したいね。
昔から主張してるならわかるけど今になって言い出すのはダサいよなぁ
色々と流されすぎ
113 色々と流されすぎ
主演女優賞とか貰っても辞退するってこと?
でも米アカデミー賞とかはマジで賞自体を変えそうな雰囲気あるよな
371 でも米アカデミー賞とかはマジで賞自体を変えそうな雰囲気あるよな
>>113
たしかに
性別で分けることがダメだから女優賞がなくなって俳優賞に一本化されるのかね
117 たしかに
性別で分けることがダメだから女優賞がなくなって俳優賞に一本化されるのかね
何を言ったかよりも誰が言ったかのほうが重要
121 モデルの方がいいんじゃ?
123 個人個人で言いたい放題の世の中だな
131 NHKはずいぶん前から男女共に俳優表記だろ
民法は知らん
147 民法は知らん
やばいやばいそのうちお父さんお母さんもだめになりそう
153 ウイキ見たらけっこういろいろ出てんのな
記憶にないドラマばかりだけど
213 記憶にないドラマばかりだけど
最近テレビでも女優と言わなくなってきたしな
ワイドショーで当たり前のように俳優の綾瀬はるかさんとか言っててビビったわ
ワイドショーで当たり前のように俳優の綾瀬はるかさんとか言っててビビったわ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/news/1617753138/
26 コメント
- 1: 2021/04/08 22:47:51
- 2: 2021/04/08 22:52:40
- 3: 2021/04/08 23:03:47
- 4: 2021/04/08 23:17:43
- 5: 2021/04/08 23:22:05
- 6: 2021/04/08 23:25:28
- 7: 2021/04/08 23:26:59
- 8: 2021/04/08 23:30:49
- 9: 2021/04/09 00:08:51
- 10: 2021/04/09 00:11:09
- 11: 2021/04/09 00:17:06
- 12: 2021/04/09 00:27:56
- 13: 2021/04/09 00:30:19
- 14: 2021/04/09 00:38:48
- 15: 2021/04/09 01:10:11
- 16: 2021/04/09 01:40:44
- 17: 2021/04/09 01:41:59
- 18: 2021/04/09 01:52:19
- 19: 2021/04/09 02:31:08
- 20: 2021/04/09 03:03:16
- 21: 2021/04/09 03:04:12
- 22: 2021/04/09 03:05:32
- 23: 2021/04/09 03:10:28
- 24: 2021/04/09 05:48:58
- 25: 2021/04/09 07:00:50
- 26: 2021/04/09 14:09:24
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事