カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


download.png

1

1位 フライングゲット AKB48 158.7万

2位 Everydayカチューシャ AKB48 158.6万

3位 風は吹いている AKB48 141.8万

4位 上からマリコ AKB48 119.8万

5位 桜の木になろう AKB48 107.9万

6位 Lotus 嵐 62.5万

7位 迷宮ラブソング 嵐 61.4万

8位 マル・マル・モリ・モリ! 薫と友樹、たまにムック。 49.8万

9位 パレオはエメラルド SKE48 46.6万

10位 Everybody Go Kis-My-Ft2 44.1万


2
もうおわりだろこれ


3
暗黒やん


4
聞くもんないやん


5
邦楽が終わってたころ



スポンサーリンク
Pickup!

7
AKBつええな


8
あかんやろ


9
アイドルしかいねえやん


10
Lotus 平沢進


11
終わりだよこのジャンル


13
でもこの辺のAKBの曲は割と知られてるからな
最近の坂道の曲とかは全くわからんやん


36
>>13
わからんのにミリオン寸前とかまで売れてるのホント謎や


14
ワイの思春期がこんなんだったせいでワイはアニソンに流れた


15
今も終わってる定期


16
稼げれば中身は何でもいいんやという日本のダメなところを象徴したやつ


17
まあまあやばくて草


19
AKBってマジで終わったよか


21
10年前は洋楽もいまいちやった


26
>>21
どこがやねん
カニエのMBDTFとか出た頃やんけ


30
>>26
2005~2015はヒップホップこそ死んでたな


23
これ見るといまのほうがマシだよね


24
今はAKBをYOASOBIに変えただけやん


65
>>24
握手券よりはマシやろ


27
ガチでAKB時代って史上最低やろか?


28
米津玄師とかいうジャニーズと秋元を粉砕した英雄


41
>>28
米津ムーブから一気に個性的なバンド増えたよな
ほんま功労者


98
>>41
音楽シーンを変えたのはゲス極やで


29
当時バカにされてたニコニコのボカロP歌い手が邦楽救うとはな


31
AKB!EXILE!嵐!


32
ほんとに終わってるやん


33
この頃服装もおかしかったし日本終わってたわ


34
こういうスレって毎度毎度売上の話ばっかで中身について語るやついない


40
>>34
中身がないやん


44
ここにランクインしてる嵐の曲も嵐の中では2軍3軍やな


46
フライングゲットは流石に皆んな知ってるからセーフ


47
AKBはまだ聞いたことあるけど嵐の曲はなんだこれ


49
もう10年か


50
20年前とたいして変わってないな


51
マルモリで50万枚ってすごい時代やなほんま🤯


54
世間がマジで邦楽終わったと思ってた頃


59
文化祭でAKBとか踊ってそう


66
本当に終わってて草


86
一曲もメロディーすら浮かばん奇跡


99
でもAKBに比べれば坂道はマシだよな


106
>>99
違いがわからん
これまた歌詞キモいし秋元曲か?って有線のしらべたらラストアイドルってやつやったりするし、謎


119
>>99
いやそいつらのほうが曲わからんし余計不気味やろ


115
秋元秋元アンド秋元



http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1625464200/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「音楽・声優」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/147256.html" target="_blank">【悲報】10年前の音楽ランキング、今見ると酷すぎるwwwwww</a>
コメント
  • 1: 2021/07/06 12:32:36
    これじゃ日本がK-POPに勝てないのも仕方ないね。
  • 2: 2021/07/06 13:10:42
    AKBが10年前ってことにビビるわ
  • 3: 2021/07/06 13:12:06
    今でもずっと暗黒の中彷徨ってんじゃん
    つうか世界中ここ10年は音楽業界自体オワコン
  • 4: 2021/07/06 13:52:33
    2010年代になって本格的に音楽がオワコン化したと思うわ
    個人的にも音楽をあまり聴かなくなったし
  • 5: 2021/07/06 14:07:48
    マジでボカロが次世代の音楽の礎になってるとは思わなかった
  • 6: 2021/07/06 14:13:20
    洋楽もラップばっかりだし
    邦楽は薄っぺらいオシャレソングだらけ
  • 7: 2021/07/06 14:17:57
    才能も無いけどメディア使って信者だます商法は今のランキングに入ってる連中も同じだし
    今も終わってるやろ
  • 8: 2021/07/06 19:03:46
    まるで今は良いみたいな言い方で草
  • 9: 2021/07/06 19:21:01
    youtubeが救世主だったのかもしれん
  • 10: 2021/07/06 22:55:10
    最も酷い時代
  • 11: 2021/07/08 12:30:39
    ラジオ体操がランクインするくらい酷かった時代。
    90年代後半からテレビも音楽も小説もあらゆる美味しい仕事の分野がコネに席巻されて朽ち果てた。
    完全にダメになってからやっと実力のある人間による再構築が始まった。
    70~80年代と同じような良い時代がこれから始まるよ。
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(11) | 音楽・声優 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。