カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


download.jpg

1

なんでそんなにピアノだけで儲かってんねん…
View post on imgur.com



3
CM一周まわって好きだわ


5
海外に売ってるみたいやで


7
>>5
海外ってそんなにピアノ売れるんか?



スポンサーリンク
Pickup!

6
5万で買い取って直して30万で売れば大儲けやん


11
>>6
1つ25万の儲けってどうなん?


10
謎やな
ピアノってそんなに出回らんやろ


16
>>10
まず今ピアノ持ってる人が少ないし、ピアノ買う人も少ないやろ


13
日本の状態のいい中古ピアノは世界中で人気あるからな


126
>>13
これか


15
あのCMで電話するやつがおるのか


17
赤ちゃん絶対泣き止ませるマン


21
そんなに儲かってるのか


22
歌が子供に人気あるんだっけか


26
ブックオフみたいなもんやろ


42
>>26
何でも屋とピアノ専門は話が違うやろ
それも服の専門とかならまだしも、ピアノなんか限られすぎてる


97
>>42
単価高いから成立するんやろ
中古車屋みたいなもんや


27
調律が面倒なんやろ
手間賃や


31
そんなにガキにピアノ買ってやる家庭があるんやなぁ


33
ピアノにレアメタル使われてるの知らん奴多いよな


35
安く買い取って高く売ってるだけや


36
バブル期とその少し前辺りぐらいに大量に出回ったピアノを買いまくって海外に輸出してがっぽり稼いでるらしいで

経済的に豊かになると子供への教育に金かけるようになって
教育の1つとしてピアノ習わせるんやと
ほんでバブル期とその少し前あたりから子供にピアノ買い与える家庭が増えてたんやが
年月が経って不要になったピアノを処分する人が増えたんや
そして海外では経済成長に伴ってピアノの需要があるんやで


131
>>36
90年代以降不景気に伴い家族離散や家庭破綻が増えてピアノ売る家庭も増えたからな


49
>>36
てっていうか電子ピアノの性能上がってそれで満足できる人が増えたんも大きいんちゃうか?


141
>>49
電子ピアノもまともな奴は高いで


38
タケモトピアノって全国区なんかよ


40
昔はそれなりの一戸建て住んどる女の子の家には大体あったな


55
おいしい商売だからYAMAHAもやるようになったなピアノ買取
どうせならヤマハに売りたいよな


62
実際はピアノばらして中の部品を海外で売りさばいてる


64
売上50億であれだけCM打ってるのか
完全ブラックやんw


70
>>64
タケモトピアノのCMは枠買取じゃないからな
局側が好きな時に流せる契約


81
>>70
はえー


82
>>70
ハウスや興和と同じなんか
尚更ヤバいやん


65
数千円で買って売るだけでCM流せるぐらい儲かるなら競合しそう


66
売ってちょーだいだけのためにCM打ち続けるのすごい


68
買取額の何倍儲かるんやろ


74
中国の小金持ち層にめちゃくちゃ売れてる



http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1618593534/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「音楽・声優」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/147783.html" target="_blank">【驚愕】タケモトピアノ『2020年の売上50億円。年間25000台のピアノを買い取っています』←これ意味不明やろ…</a>
コメント
  • 1: 2021/07/23 11:09:00
    輸送代、保管代をどれだけ自社で出来るかで儲けを出せるんだろうね
    ピアノを単純に輸送するのって安くないもん
  • 2: 2021/07/23 11:42:30
    数社、相見積もりを出して一番安かったのがタケモトピアノ
    一番高かったとこ確かヤマハ30万タケモト18万とか
    断っても連日ピアノ売ってと営業の電話が来る
    CMも流してるし実績も一番と長々と営業してくる
    オレはヤマハで売った
  • 3: 2021/07/23 11:57:30
    売り上げ50億円って
    おもたより少ない
  • 4: 2021/07/23 12:03:35
    >売上高 50億円(2015年10月実績)
    >従業員数 134名(2016年4月現在)
    結構大変そうじゃね
  • 5: 2021/07/23 12:24:33
    こういうの専門店の強みって言うんや。
    専門店だから整備も自前やろ、しかも取引先もわけわからん卸しから買うより専門店から買う方がええに決まっとる。おまけに腐らないしものによってはプレミアもつく。
    うちも職人の専門職やけど、同業から買い取って客に売るときが一番儲け出るで。特に高額品はヤバイ。仕入れなんてむしろ有料で買い取るレベルなのに売値は6桁7桁ザラやで。
  • 6: 2021/07/23 12:28:14
    よく買い取るピアノが底をつかんな
  • 7: 2021/07/23 12:31:45
    >>4
    バイトも含めてだからその比率による
  • 8: 2021/07/23 12:46:28
    1台当たり2万円か。
    案外儲かってない気がする。
  • 9: 2021/07/23 12:51:31
    >70
    >>>64
    >タケモトピアノのCMは枠買取じゃないからな
    >局側が好きな時に流せる契約

    枠が埋まらなかった時の駆け込み寺がタケモトピアノだって聞いたぞ。
  • 10: 2021/07/23 13:51:18
    昭和4、50年代辺りのピアノは材料も質が良いから売れるんだよ
    第二次ベビーブームとかピアノ習ってた人も多くて実家で物置になってるなんてのはずっと言われてるし
    最後の人が言ってるように裕福になった中国人が買ってる
    ちなみにピアノ弾く人は電子はやはり鍵盤が軽くて物足りないので、ピアノを電子に変えてる人がそんなに多いとは思えないな
  • 11: 2021/07/23 14:26:50
    ※8
    桁が違わないか?
  • 12: 2021/07/23 22:47:09
    日本にはまだお宝が眠ってるんやね
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(12) | 音楽・声優 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。