カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


download.jpg

1

2
こわい


3
温泉入れないやん


4
あんまり上手くない‥


5
もう銭湯いけないねぇ


6
ただのやくざじゃん



スポンサーリンク
Pickup!

7
普通はそんなの刻まないでも覚悟できてるぞ


8
ママ友会を治めてそう


9
娘息子と温泉という選択肢がなくなったな


11
母親の守護神やったら鬼子母神ちゃうんか


27
>>11
これ
愛染明王は愛とは関係ないし


14
水曜日のダウンタウンっぽい


15
全身シールとかいうオチであってほしいわ


16
神様なの?


19
刺青は文化的側面もあるから


59
>>19
日本人はみんな入れ墨してたからな
魏書によると


21
お母さんがこれとか子供嫌がるやろ…


23
仏教って神様おるの?


25
カタギやないやろ


30
温泉なんか別にいいんだけどMRIできなくなるのは結構面倒だと思うわ


55
>>30
何十年前のインクの話だよ


31
子供が可哀想って発想はないんやな
子供にかこつけて自分が入れ墨入れたいだけやん


39
>>31
ただのペットどころかオモチャやし


32
ディアンケトやん


33
腕はどんだけ入れたんやろ
10分やったら凄い


37
ちゃんとした母親は入れ墨入れないけどな


46
和彫は好きだけど女のはアカンわ


51
子供にそんなもん背負わせるな


64
愛染明王信仰は「恋愛・縁結び・家庭円満」などをつかさどる仏として古くから行われており、また「愛染=藍染」と解釈し、染物・織物職人の守護仏としても信仰されている。さらに愛欲を否定しない[8]ことから、古くは遊女、現在では水商売の女性の信仰対象にもなっている。

wikiで調べてみたんやけどここしか意味が分かる文章無かったわ仏教難しいな


87
>>64
ここだけ見る限り子供に対してはほぼほぼ無関係やな


65
まあ育児に役立つわな
鬼さん呼ぶでって脅しあるけど背中見せりゃええだけやし


70
良いですね


71
三者面談どうすんねん


72
子供にも彫らせそう


77
正直若いうちはオシャレでいいんだけど年取るとシャーマンにしか見えなくなるからマジで辞めたほうがいいと思う
近所に呪術師みたいなおばあちゃんいるから余計に感じるわ


91
こわE


94
こんなもん入れなきゃ覚悟持てないのか、弱いな


121
お母さんの背中にこんなんあったら小さい頃はええかもしれんが物心着いたら悲惨なことになる


183
プールも一緒にいけない母親とか嫌だわ



http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1627134127/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「健康・身体」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/147876.html" target="_blank">【画像】女さん、母になる覚悟を背中に刻んでしまうwwwww</a>
コメント
  • 1: 2021/07/26 12:18:02
    他人に見せつけるけど自分の目には触れない場所ですね
  • 2: 2021/07/26 13:24:28
    MRIは今でも基本拒否られる
  • 3: 2021/07/26 13:55:50
    なにが覚悟だよ、入れ墨入れる奴は馬鹿ってだけじゃん
  • 4: 2021/07/26 15:24:34
    こんなものを背中に入れなければ母親になる覚悟ができないとか(笑)
    何も入れていないその他大勢の母親はその覚悟がないとでも???
  • 5: 2021/07/26 16:41:05
    こんなもん入れてる暇と金あったら子供のために料理の一つも覚えて貯蓄しろ
    所詮こいつにとって子供なんてアクセサリーの一つに過ぎないんだわ
    覚悟だ愛だの言って子供のためになることは何一つしないで自分磨き(笑)
  • 6: 2021/07/27 18:02:10
    あたおか
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(6) | 健康・身体 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。