
1
東京五輪のテニス男子シングルス1回戦が25日、有明テニスの森で行われ、リオ五輪銅メダルの錦織圭(31=日清食品)が、第5シードで世界ランキング7位のアンドレイ・ルブレフ(ROC)に6―3、6―4のストレートで勝利。
2018年のツアー最終戦「ATPファイナルズ」でロジャー・フェデラー(スイス)を破って以来、約2年8か月ぶりの〝トップ10食い〟で2回戦へコマを進めた。
選手村での生活もパワーの源となっている。
「今日も朝、ヨッシー(西岡良仁)に起こされたので早く起きれた(笑い)。なかなか選手同士でテラスハウスすることもないので。いいところと難しいところもあるが、五輪の良さだと思って生活しています」。
普段のツアーでは経験できない共同生活が癒やしになっている。
表情の明るさはすでに金メダル級。今後の戦いから目が離せない。
全文は下記
https://news.yahoo.co.jp/articles/78490e73f07f72a475f6a61282a2edab65d76b62
2 2018年のツアー最終戦「ATPファイナルズ」でロジャー・フェデラー(スイス)を破って以来、約2年8か月ぶりの〝トップ10食い〟で2回戦へコマを進めた。
選手村での生活もパワーの源となっている。
「今日も朝、ヨッシー(西岡良仁)に起こされたので早く起きれた(笑い)。なかなか選手同士でテラスハウスすることもないので。いいところと難しいところもあるが、五輪の良さだと思って生活しています」。
普段のツアーでは経験できない共同生活が癒やしになっている。
表情の明るさはすでに金メダル級。今後の戦いから目が離せない。
全文は下記
https://news.yahoo.co.jp/articles/78490e73f07f72a475f6a61282a2edab65d76b62
錦織ホテルじゃないのか
3 てか選手村にいるの?
208 >>3
一応チームで行動するんだろう
230 一応チームで行動するんだろう
>>3
コロナだから検査やらで
ホテル暮らしの方が面倒になるんじゃね
コロナだから検査やらで
ホテル暮らしの方が面倒になるんじゃね
|
Pickup!
8
もう明日から西岡もいない
12 コロナ経験者だし余裕そうだな
13 このクラスの選手でも選手村なのか
15 あえて村民になったんか
18 それをいうならシェアハウスな
19 テニスは会場からすぐだもんな
22 大坂なおみはホテルかな
23 もしかしてシェアハウスのこと?
24 錦織とか絶対ホテルだと思ってたわ
26 年収何十億だからな
スウィートにいくらでも泊まれるけど
選手村も面白そうやもんね
75 スウィートにいくらでも泊まれるけど
選手村も面白そうやもんね
>>26
何でも同じものってのはツマラナイんだよな
たまにはテントで寝たくなるし、テント張りながら
28 何でも同じものってのはツマラナイんだよな
たまにはテントで寝たくなるし、テント張りながら
選手村の飯酷いらしいけどホテルじゃなくて大丈夫なのか?
139 >>28
それ、外国のプレスが流したデマな。
80 それ、外国のプレスが流したデマな。
>>28
食堂をテレビで見たけどめちゃくちゃ良さげだったぞ
選手たちの評判もいいし
93 食堂をテレビで見たけどめちゃくちゃ良さげだったぞ
選手たちの評判もいいし
>>28
文句言ってたのはメディア用の食堂じゃない?
33 文句言ってたのはメディア用の食堂じゃない?
楽しそうね。
ダンボールベッドもいい体験だと思う
結構お高い商品みたいし
36 ダンボールベッドもいい体験だと思う
結構お高い商品みたいし
感染には気をつけて
40 ホテルじゃないのは好感持てる
43 年収30億の選手が段ボールベッドで寝てるのか
51 貴重な経験だな
52 また、フジTVが煽りそうですわw
58 ちゃんと選手村に入る日本の選手もいるんだね
61 4年に一度しかない、自国開催ももう2度とない、次は出れるかどうか わからない。
せっかくだから、選手村でという気持ちはわかるね。なんというか大人の修学旅行みたいな気持ちなのかもしれない。
72 せっかくだから、選手村でという気持ちはわかるね。なんというか大人の修学旅行みたいな気持ちなのかもしれない。
7位に勝ったんだな頑張った
73 なるほどなあ
上位選手たちで親睦を深めるのにはいいわけか
76 上位選手たちで親睦を深めるのにはいいわけか
修学旅行みたいで楽しそうだけどな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/mnewsplus/1627224248/
5 コメント
- 1: 2021/07/26 17:25:46
- 2: 2021/07/26 17:58:22
- 3: 2021/07/26 18:00:45
- 4: 2021/07/26 19:06:30
- 5: 2021/07/26 21:57:44
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「スポーツ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事