
1
鉄人完泳、お台場の海「におい感じなかった」
午前6時半過ぎ、選手たちは一斉に、東京湾のお台場の海に飛び込んだ。
この日の水温は29・9度で、競技を行う基準の「32度未満」をクリアした。
競技は午前中に終了。
小田倉真選手(28)(三井住友海上)は「海外のコースと比べても泳ぎやすかった」と強調。
アーロン・ロイル選手(31)(豪州)は「(においは)何も感じなかった」と話した。
全文は下記
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210726-OYT1T50243
4 午前6時半過ぎ、選手たちは一斉に、東京湾のお台場の海に飛び込んだ。
この日の水温は29・9度で、競技を行う基準の「32度未満」をクリアした。
競技は午前中に終了。
小田倉真選手(28)(三井住友海上)は「海外のコースと比べても泳ぎやすかった」と強調。
アーロン・ロイル選手(31)(豪州)は「(においは)何も感じなかった」と話した。
全文は下記
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210726-OYT1T50243
雨降ってないしな
5 パヨチン達がとっくに海から上がって自転車とマラソン走り終わって疲労困憊の選手達が吐いてることを東京湾の水質とこじつけてて笑う
121 >>5
この炎天下で外にいるだけで暑いのに
死ぬだろうなw
この炎天下で外にいるだけで暑いのに
死ぬだろうなw
スポンサーリンク |
Pickup!
7
そりゃ台風前だからだよ
台風後に泳いでみたら
トイレになってるぜ
41 台風後に泳いでみたら
トイレになってるぜ
>>7
合流方式なら当然だ。
ウンがよかった
9 合流方式なら当然だ。
ウンがよかった
6時半で30度あんのか…
20 海外ってリオだろw
21 台風前でよかった
22 そりゃこの暑さだしゴールしたら嘔吐する選手くらいいるわな
63 いやーでもいいレースだった
まさかスケスケウエアを意図的に着てるとは思わなかったww
最後のスパート凄かったね、ありゃ嘔吐するわ
69 まさかスケスケウエアを意図的に着てるとは思わなかったww
最後のスパート凄かったね、ありゃ嘔吐するわ
まじで台風来てなくてよかったな
台風来てたらやばかったろ
75 台風来てたらやばかったろ
この期に及んでまだ五輪を否定してる奴は頭が狂ってる
最初から狂ってる左巻きならともかくソレに影響されてる単細胞はもう救いようが無い
76 最初から狂ってる左巻きならともかくソレに影響されてる単細胞はもう救いようが無い
心配だったよ。
83 Q2.東京湾の水質については、様々な意見があるようだ。
選手たちは、お台場海浜公園の水質についてどのように感じているか。
A2.参加選手たちの率直な意見をいえば、「沖縄のような海であってほしいが、大都会の中心部であり、許容できるスイム会場である」ということかと思います。トライアスロンの選手は、他の競技でもそうでしょうが、全国各地の大会に参加しています。スイム、バイク、ランの競技コースを設定するには、すべてが理想的にはいかないことを理解しながら、選手たちは大会を選択しているものです。
日本トライアスロン連合
https://archive.jtu.or.jp/news/2013/131002-4.html
都会で開催される場合はこのくらい普通。しらなかったの?
127 選手たちは、お台場海浜公園の水質についてどのように感じているか。
A2.参加選手たちの率直な意見をいえば、「沖縄のような海であってほしいが、大都会の中心部であり、許容できるスイム会場である」ということかと思います。トライアスロンの選手は、他の競技でもそうでしょうが、全国各地の大会に参加しています。スイム、バイク、ランの競技コースを設定するには、すべてが理想的にはいかないことを理解しながら、選手たちは大会を選択しているものです。
日本トライアスロン連合
https://archive.jtu.or.jp/news/2013/131002-4.html
都会で開催される場合はこのくらい普通。しらなかったの?
>>83
城南島や若洲埠頭くらいなら東京湾の水質は意外なほど綺麗なんだが、お台場海浜公園は海じゃなく運河の一部。
その点はちょっと気の毒だと思うのだが、それもレースだし水質チェックしてるだろうから関係ないんだよな。
85 城南島や若洲埠頭くらいなら東京湾の水質は意外なほど綺麗なんだが、お台場海浜公園は海じゃなく運河の一部。
その点はちょっと気の毒だと思うのだが、それもレースだし水質チェックしてるだろうから関係ないんだよな。
屋外競技は全部北で良かったんだよ
86 熱中症を問題にしろよ
88 基本的に下水処理能力を超える雨さえ降らなきゃ大丈夫なんじゃねーの?
92 >小田倉真選手(28)(三井住友海上)は「海外のコースと比べても泳ぎやすかった」と強調。
これはまだわかる
でも強調する必要あるのかね。
94 これはまだわかる
でも強調する必要あるのかね。
マラソンを札幌に変更したように千葉や神奈川に変えれば色は全然マシだったのに、港区に何かそうさせない力があったのかな?
152 >>94
競技団体が拒否したんだが
103 競技団体が拒否したんだが
トライアスロンの選手って超人なの?
108 ほんと嘘ばっかスレタイつけてたんだな
118 >>108
トライアスロンは競泳は一番最初にやるのに、とっくに海から上がって自転車やマラソンで疲労困憊になった後の嘔吐を東京湾の水質とこじつけて印象操作工作してるからな
147 トライアスロンは競泳は一番最初にやるのに、とっくに海から上がって自転車やマラソンで疲労困憊になった後の嘔吐を東京湾の水質とこじつけて印象操作工作してるからな
泳ぎやすかったんなら良かったんでね?
27 よかった
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/news/1627285155/
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「スポーツ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/147894.html" target="_blank">【五輪】実際に東京湾を泳いだ海外のトライアスロン選手達に話を聞いた結果wwwwww</a>
コメント
- 3: 2021/07/26 20:00:46
- 8: 2021/07/26 23:30:38
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列