カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


download.jpg

1

悲しいな…

View post on imgur.com



2
こんなに話題になったのに


3
結局マイナースポーツなんやな


4
結構リアルやな



スポンサーリンク
Pickup!

5
35パーもおるやんけ


6
エクストリームだなんだ言ってる割に迫力0だし


9
興味ある層が倍近く増えれば大成功やろ


11
エクストリーム系は実際にやるには環境あってもハードル高いしなぁ
そもそもカルチャーが合わん人も多いやろし


14
ワイが10代やったらはじめたかもしれんけどさ


16
ルール守れんガイばっかだしそういう人間しかやらんでしょ


17
ワイがスケボー乗ったら重みで割れるしな
やきうサッカーならともかく


20
スケボーの競技人口なんか1万人くらいやろ


27
流行らせなくていいだろ
一生ストリートに篭ってろ


631
>>27
わいらと違ってあいつらはストリートに引きこもっている陰のもんや
自由とは正反対やな


30
見てて凄さがイマイチ伝わってこないわ採点基準もようわからんしツマラン


31
いやあれ失敗したとき死ぬほど痛そうやったやん
やろうとは思わんわ


34
見てたけど普通に絵面ショボくなかった?
こけまくりやし


52
>>34
技術点があるスポーツであんなに失敗が許されるのこれだけよな
体操とかみたく失敗したらほぼ終わりくらいにすべき


35
スノボーもやけど貧困のガキがやってるイメージしかない


68
>>35
冬のスポーツはどれも金持ちやないと無理や
冬のオリンピックにアフリカ勢が全然居らんのはそういう事なんやで


36
あんまスポーツってイメージに結びつかない


37
ヤバいっスね


38
スケボーやってる奴がよくスケボー持って歩いてるだけで不良だと思われるんです😢とか言ってるけど明らかにマナー悪い奴多いもん


39
流行ってほしくないしこれでええわ
スケボーなんかスポーツとして認めたら日本の終わりや


42
こんな競技もあって頑張ってる子もおるんやね
ぐらいがちょうどええわ


46
eスポーツのほうがマシだよねw


47
見た目も意外と地味だったのがね…


50
多分本当はもっと派手に演出する競技だと思う
スケボーやるようなやつがあの絵面見ても惹かれんやろ


54
競技セットが階段の手すりなのがダサすぎる


55
たまに歩道とかをスケボーで移動してるやつおるけどすごい自信やと思うわ
失敗して板が車道行ったり人にぶつかったりすること微塵も心配してへんのやろか


66
>>55
あいつらがそこまで頭回るわけないやろ


56
夜中うっさいし公園占領したり迷惑やと思ってる層の方が多いやろ


57
技がショボすぎる全体のレベルが微妙


60
可哀想って思ったけどほぼ2倍やからよくない?


61
キッズが感化されて街中でやり出したら終わりだろ


32
少なくともここにいる連中とは相容れない競技やな



http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1627409416/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「スポーツ」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/147936.html" target="_blank">【悲報】スケボー、2人も金メダル獲得したのに全く興味を持ってもらえていなかった…</a>
コメント
  • 1: 2021/07/28 08:16:36
    失敗ばっかり→チャレンジしないとダサいって風潮があるから
    チキると点数下がる&スポンサー切られる可能性でてくる


    見た目しょぼい→それはあなたの感想ですよね?会場がでかいから小さく見えるだけで大技の連発だったし、パークはランプみたいな形状がある分もっと派手
  • 2: 2021/07/28 08:17:12
    所詮不良の遊び
  • 3: 2021/07/28 08:19:45
    今回の五輪自体にあまり興味がない
    なんでだろう
  • 4: 2021/07/28 08:24:40
    メダル量産してる柔道も興味ないしな
  • 5: 2021/07/28 08:29:17
    たしかに別にスケボーに限らんわこれ
  • 6: 2021/07/28 08:31:28
    サーフィンもそうだけど名前が揃いも揃ってキラキラなのがね…
  • 7: 2021/07/28 08:40:25
    こけたら痛そうじゃん。盛り上がったからってスキージャンプとかスケルトンとか始めるかって言うと
  • 8: 2021/07/28 08:41:03
    何この印象操作
  • 9: 2021/07/28 08:42:17
    俺はゲームの方でスケボー楽しんでる、西村碧莉ちゃんも使えるぞ
  • 10: 2021/07/28 08:45:38
    ウチの近所ではスーパーの駐車場や車の少ない公道でやってる奴らいるわ
    興味ない一般人からしたら迷惑以外の何者でもない
  • 11: 2021/07/28 08:48:24
    スノーボードのように迫力があればよかったけど、コレだけ?っていう競技内容がねえ・・・
  • 12: 2021/07/28 08:49:27
    だってこれを機にスケボーの雰囲気を変えようとする人いないじゃん
    今の印象を覆す行動を起こさないと誰も見向きもしないよ
  • 13: 2021/07/28 08:50:01
    スケボーだけは流行らせてはだめ。
    他のスポーツは、公園が主ではない。
    スケボーは、公園が主。
    流行ると公共公園が占有される。
  • 14: 2021/07/28 08:50:11
    テクテクテク…トンッ、ザザー、クルッ
    実況「決めたぁああああああ!!」
    何やってんのかわからんのに興味持てるはずがないw
  • 15: 2021/07/28 08:51:01
    街中の手摺り傷付けるなよ
  • 16: 2021/07/28 08:52:30
    手すりに飛び乗ってスルー
    これだけで終わり・・・・・
    盛り上がらないよスケボーはやりたいやつが勝手に競技会開いてればいい
    オリンピックでやるものじゃないサーフィンもそう
    無理やりオリンピックでやるのは逆に反発受けそうだけどもね
  • 17: 2021/07/28 08:52:54
    自分に甘い奴らが群がる遊びだしなw
  • 18: 2021/07/28 08:54:04
    スケボーもサーフィンも名前がDQN丸出し
    もったいない
  • 19: 2021/07/28 08:57:32
    まあーそれはおいといて、
    スケボーの難しさはすげーよ。
    オーリーだけでも難しいよ。やってみ?
    スイッチスタンスでエントリーして、バックサイドに回転しての、
    レールにビダッと合わせて滑走するって超超超むずいよ。
    ミスれば高等部うつ。
    わかってほしいなー。
  • 20: 2021/07/28 08:59:54
    いや見た目しょぼいという感想は結構目にするぞ
    同じイメージのスノボがジャンプ台駆使して派手に回転するからそれを想像してると地味に見えてしまう
    分かりやすいのがパークという種目のほうかもしれないが
  • 21: 2021/07/28 08:59:59
    街中でスケボーやり始めるやつが増えたら迷惑
  • 22: 2021/07/28 09:01:38
    スケボーなんて九図のお遊び
  • 23: 2021/07/28 09:10:23
    前半の45秒フリーがほとんど意味が無いのに驚いた
  • 24: 2021/07/28 09:12:01
    サーフィンのほうが波がエフェクトになってる分迫力あって面白かった
  • 25: 2021/07/28 09:16:21
    ※1
    なるほど、お前のようなファンがいる限り俺は徹底的にスケボーを目の敵にして迫害するわ
  • 26: 2021/07/28 09:27:50
    スケボーもサーフィンもスポーツって聞くとへっ?ってなるわ
  • 27: 2021/07/28 09:28:29
    大学の直ぐ側に職場があるけど、昨日さっそく朝スケボー乗って登校してる学生いたぞ
    公道で使うのは禁止じゃないのか
  • 28: 2021/07/28 09:33:22
    自分もやってみようかな!って思えるスポーツから、余りにも遠いところにある!
    あの運動神経! 親から全部貰えない限り、100年特訓しても無理!と、
    思えばたいていの人、関心無くなりまっせ。
  • 29: 2021/07/28 09:35:58
    公道や公園での迷惑行為の印象がやばいからな
  • 30: 2021/07/28 09:43:45
    日本じゃ狭くて、ただでさえ印象あんまよくないからなあ
    バックトゥーザフューチャーの浮かぶボードがあればだけど、現実ではコナンにもなれないし・・・
  • 31: 2021/07/28 09:52:42
    どこでやんだよw
  • 32: 2021/07/28 09:52:53
    そりゃ決まったとこでしっかりマナー守ってやるならわかるけど、実際は禁止されてる公園
    それならまだしも駅前とかでやりだすからな
    邪魔だしうるせーしで絶対流行ってほしくない遊びやな
  • 33: 2021/07/28 09:54:32
    当然、みたいな論をどこソースか分からん物に対し裏どりしないで言える人すげーな
    すでにパークの予約一杯で取れないし、スポーツ用品店行ってもスケボー売り切れてる異常事態だぞ
  • 34: 2021/07/28 09:54:49
    光GENJIのローラースケートとかそのバックでSMAPがスケボーやってた時代は
    姉妹が男兄弟にやらせるみたいなことはあったけど、以来流行的なのは何年も来てないな
  • 35: 2021/07/28 09:54:59
    そりゃKUZUの遊びだもの
    子供がやってるのはまだ微笑ましいが
    中高になってくるとほぼドロップアウト組だし
    ましてや成人してのは100%DQN
    しかも相当やばい部類の人
    あんなのと一緒に見られてくないよね
  • 36: 2021/07/28 09:59:32
    そりゃ迷惑な遊びだもの
    子供がやってるのはまだ微笑ましいが
    中高になってくるとほぼドロップアウト組だし
    ましてや成人してのは100%痛い人だもの
    しかも相当やばい部類の人
    あんなのと一緒に見られてくないよね
  • 37: 2021/07/28 10:05:10
    DQNだし夜中にうるさいし、入れ墨がデフォだし、しかも解説者が白痴と思うぐらいボキャブラリーがないし、なんでこんなもんがオリンピックに? 
  • 38: 2021/07/28 10:10:44
    一般人はスノボーみたいなのイメージするからしゃーない
  • 39: 2021/07/28 10:11:57
    タバコと同じで結局ルール守らない奴らがいるからイメージが悪いままなんだよな
  • 40: 2021/07/28 10:28:38
    珍走のコールの正確さと芸術性を競う種目が五輪競技に採用されたとして、珍走に興味持つ人なんていないだろ。
  • 41: 2021/07/28 10:32:32
    公園が周辺住宅から十分に離れていてなおかつ公園が広くて利用する人のすみわけができるアメリカと違って日本の公園は狭く、スケボーやるためにはほかの利用者を追い出さなければならず公園付近に居住している人にとっては騒音や歓声で迷惑でしかない社会で「五輪種目になって認められた」とはならんだろう。
  • 42: 2021/07/28 10:42:10
    日本の都市部でやれる環境がどんだけあるの?
    子供たちが飛び出しで死ぬのも、公園で回りに迷惑かけるのも、まっぴらごめんだね
  • 43: 2021/07/28 10:44:17
    たぶん小技→中技→大技みたいに、もっと連続でテクニックを披露するのかと思ってたんじゃないか
    なんかいっぱい滑るとこあったやん
    でも同じ個所で一回づつっぽいからさ
  • 44: 2021/07/28 10:47:48
    日程最初すぎてやってるのに気付かなかったわ
  • 45: 2021/07/28 10:50:21
    ※44
    五輪の公式サイトでハイライト配信してレるで
  • 46: 2021/07/28 11:06:04
    トリック1個ずつやるだけで派手さがない
    冬のスノボに大分負けてる
  • 47: 2021/07/28 11:28:36
    公園でボール使うな、球技するなって国だからな
    流行る訳がない
  • 48: 2021/07/28 11:34:07
    興味がないのにわざわざコメントしに来てる奴はなんなんだよw
  • 49: 2021/07/28 11:37:20
    子供でも金メダル取れるような競技なんてすぐ消えるやろ
  • 50: 2021/07/28 12:11:09
    スケボーは痛いgifや動画が多すぎるから先に柔道とかで受け身覚えてから始めないと命が危ない
  • 51: 2021/07/28 12:20:24
    スノボに比べて技がショボすぎる。一回転もしてないのに大技とか言われても「え?」ってなる
  • 52: 2021/07/28 12:50:54
    スケボーって不良っぽいカルチャー発祥な上に日本で言うとケン玉を競技にしたようなもんだからな
    興行にする為に表に引っ張り出してきたけど本来は路地裏のケン玉遊びやぞ
  • 53: 2021/07/28 13:48:03
    ※51
    体と板とが固定されてないのに一回転したらどうなると思う?
  • 54: 2021/07/28 13:53:37
    純粋に他の競技と比較してかっこいい!!とかすげえええ!!とか思えないのが問題よね
  • 55: 2021/07/28 13:55:04
    キッズ向けのお遊びにマジになってる大人多すぎてワロタ
  • 56: 2021/07/28 15:07:49
    ※53
    お前の考えてる一回転って縦だろ?競技見てから言えボケ
  • 57: 2021/07/28 17:14:09
    ※56
    横回転のつもりで言ったよ
    で、どうなると思うか答えてよ
  • 58: 2021/07/28 18:06:46
    ※27
    軽車両だぞ
    スケボーが公道で乗れないなら、自転車も公道で乗れないって話になる
    ただボーダーは自らを歩行者だと思ってしまう節があるのがいかん
  • 59: 2021/07/28 18:25:13
    多分目の前で見たらめちゃくちゃかっこいいと思うんだけど、五輪競技としてテレビで見てもうーんってなる
    平野が出る方は見応えあるかもしれんけど
  • 60: 2021/07/28 21:09:14
    スケボーはガチで騒音問題に発展するからな
    環境整備がまず先
  • 61: 2021/07/28 23:14:01
    2015年になれば面白くなる
  • 62: 2021/07/29 06:27:27
    うるさくないスケボーならやってもいいかなw
    しかしプロでも滑り始めのかなり高い位置からミスって
    顔面からいきそうなミス連発してたな
  • 63: 2021/07/29 22:18:03
    >>19
    難しいことが凄いことに直結してるとは思わないからありがたみに乏しいわ
    なんというか、わざわざ縛りプレイをした上でドヤ顔してる感じがするんだよね
    フィギュアや体操は人の限界に挑戦してるという感じがするけど、
    スケボーは不便な道具でこんなことが出来る俺ってスゲー、と煽りあってる感じ
    逆に寡黙な職人的イメージもあるけどさ
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(63) | スポーツ | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。