
1
ロシアがAI部隊を編成へ 主役は殺人ロボットと無人機の「魂なき軍隊」
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) September 22, 2021
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/qAhhlRTI7d
デデンデンデデン
4 そのうち
主の身代わりになる護衛ロボット
○人ドローンを迎撃する防衛ドローン
が売れるんだろ
8 主の身代わりになる護衛ロボット
○人ドローンを迎撃する防衛ドローン
が売れるんだろ
>>4
後者はおそらく近いうちに現れる
現状、ドローン爆撃に対応できる戦力が世界のどこにもないからね
急ピッチで開発が進んでるところだろう
51 後者はおそらく近いうちに現れる
現状、ドローン爆撃に対応できる戦力が世界のどこにもないからね
急ピッチで開発が進んでるところだろう
>>8
ロシアは大量のドローンに対応する方法を二つ持ってる
①パーンツィリ近距離対空防御システム
②世界一の電子戦ジャミング(米イージス艦ドナルドクックのイージスシステム無効化)ウクライナの電子戦で米軍の能力はロシアの10分の1しかないのを認めてる
ロシアは大量のドローンに対応する方法を二つ持ってる
①パーンツィリ近距離対空防御システム
②世界一の電子戦ジャミング(米イージス艦ドナルドクックのイージスシステム無効化)ウクライナの電子戦で米軍の能力はロシアの10分の1しかないのを認めてる
スポンサーリンク |
Pickup!
5
映画だと、ロボットが暴走して正規軍壊滅させられてハゲ親父がオタクと一緒にロボット軍団壊滅させるやつじゃん
9 F91ガンダムでしょ、知ってる
14 私のゴーストが囁くのよ
15 ロシアは民間人の被害に無頓着だからAI軍隊の実戦投入は早かろうな
16 もうロボット同士で戦わせれば人も死ななくていいな
そしてロボットの反乱が始まる…
18 そしてロボットの反乱が始まる…
もう戦争するのゲームでよくね?→負ける→はぁ?納得いかねえし!→腕力で殴り合う
19 AI搭載のロボット同士で戦闘やって、AIが「ところで俺らってなんで戦ってるの?人間殺せばもう戦わなくてよくね?」と気づくか、人間が「なんか金かかって仕方ないし、環境も破壊されるからゲームで勝敗決めね?」となるか
後者になることを祈る
27 後者になることを祈る
まあ誤作動するんだろなロシア製AI
28 日本にはガンヘッドがあるから
29 悪の国なのにタチ悪いな
33 敵を求めてどこまでも
37 アレだろロシアと戦ってるつもりがとっくにAIに滅ぼされてたってオチだろ
40 そもそもロシア兵ってそんな感じじゃね
46 ロボット破壊されて前線が薄くなりそうになったら人を投入して時間稼ぎが出来るロシア
47 時代がガンダムWに追いついたか
53 こりゃ量子コンピュータ開発に躍起になるわけだ
54 日本の防衛ラインもAIにやらせたい
一発だけなら誤射かもしれないとか言わせねぇ
56 一発だけなら誤射かもしれないとか言わせねぇ
ロシアは軍事だけはガチだよな
経済とか他の面を優先した方がいいと思うんだけど
62 経済とか他の面を優先した方がいいと思うんだけど
>>56
軍事とか宇宙開発とかの最新科学は絶えず金をかけないと衰退して取り戻せなくなるよ
ここへの供給を減らすのは絶対にダメ
57 軍事とか宇宙開発とかの最新科学は絶えず金をかけないと衰退して取り戻せなくなるよ
ここへの供給を減らすのは絶対にダメ
露助は核報復システムも先に自動化したし米のドローンハッキングして鹵獲したりしてるからな
58 AIが進化したら愚鈍な人類抹殺に動くんだろうな
59 ドローン技術はイスラエルや米や中国が進んでると言われてるが、たぶんロシアが武器として輸出してないだけで断トツやと思う
65 >>59
制御するのにはハードよりもソフトウェアが重用になるからそれはない。
中国・インド・イスラエル・アメリカの順になる。
88 制御するのにはハードよりもソフトウェアが重用になるからそれはない。
中国・インド・イスラエル・アメリカの順になる。
>>59
戦争は金がないとできない。今のロシアは金もないし人口も減ってるので、とても長期の戦争する体力はない。
武器が良くても長い戦いはできないってこと。
それと国土が横に長いから二正面作戦に弱いというのは以前から言われている。
西と東から同時に攻められたら対応できない。
60 戦争は金がないとできない。今のロシアは金もないし人口も減ってるので、とても長期の戦争する体力はない。
武器が良くても長い戦いはできないってこと。
それと国土が横に長いから二正面作戦に弱いというのは以前から言われている。
西と東から同時に攻められたら対応できない。
ロボット同士で戦わせるならもうシミュレーション空間で決着でよくね?
64 核兵器よりこっちの方が問題じゃね。
66 これをAIが指揮したらとんでもなく面白い事になりそう
69 そしてそれと戦うロボット軍団登場
戦争はゲームの世界へ
70 戦争はゲームの世界へ
AI戦争を実現するなら 仮想空間でやれ
eスポーツレベルでやれ 環境破壊にもならないし
80 eスポーツレベルでやれ 環境破壊にもならないし
EMPで一瞬で壊滅
81 >>80
その威力のは核を使わないと無理なんだけどね
82 その威力のは核を使わないと無理なんだけどね
倫理観の無い奴らって早めに排除した方がいい
87 ロシアは戦闘機のパイロットの命を守る為の脱出装置の射出座席も優秀やからね、第二次大戦以後は兵の命を大事にしてるよ
90 まじで
ここまで来ると、スカイネット秒読みだなw
楽しみ楽しみ
91 ここまで来ると、スカイネット秒読みだなw
楽しみ楽しみ
ロボット軍団に対抗出来るのはロボット軍団だけ。
98 ロシアは最終的に絶対人命で解決する
140 こんな国が近くにあるなんて嫌すぎる
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/news/1632327513/
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「IT・テクノロジー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/149758.html" target="_blank">【悲報】ロシア、さつ人ロボットとドローンによる「魂なき軍隊」を編成へ</a>
コメント
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列