カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


11.jpg
1
お前らやめとけよ






2:

なんでこんなもんが流行るの?






3:

グロい



スポンサーリンク
Pickup!





4:

遅いぞ






6:

より目できん奴おるらしいな






7:

だっふんだ定期






8:

歌舞伎役者「いかんのか?」






10:

なんてくだらんニュースや






14:

アイスバケツチャレンジでもしてな






18:

白目にするお笑い芸人も警告受けてたやろ






19:

急性内視ってなるんやっけな?
いわゆるロンパリ






21:

19
ロンパリは外斜視やろ






22:

あへがおやん






23:

寄り目でアヘられると志村がチラつくから萎える






24:

アイスバケツチャレンジ ALS患者支援団体に募金するか氷水を被る支援法の一種
ファイアーチャレンジ 身体に火を付ける度胸試し
タイドポッドチャレンジ 洗剤を食べる度胸試し
ノックアウトチャレンジ その辺の奴を殴って気絶させる度胸試し
頭蓋骨破壊チャレンジ 適当な奴をジャンプさせて両膝裏を蹴って頭から落とす度胸試し





9:

tiktokの〇〇チャレンジ全部不健康説



//hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635982787/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「健康・身体」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/151125.html" target="_blank">【悲報】tictokで流行ってるチャレンジに医師が警告・・・</a>
コメント
  • 1: 2021/11/05 08:19:17
    ティクトクを撮影するためにガッツリメイクして可愛い服着てやることが
    寄り目
  • 2: 2021/11/05 08:23:30
    FNNはこういうの宣伝するなよ。
  • 3: 2021/11/05 08:28:00
    知能指数低そう
  • 4: 2021/11/05 08:33:36
    海老蔵も寄り目した時にやり過ぎて目を動かす筋肉がブチブチ言ってるの分かってヤバいと思ったとかインタビューで答えてたな
  • 5: 2021/11/05 08:36:15
    寄り眼チャレンジってよく考えたら意味不明だよな
    他のチャレンジ系と比べてチャレンジ要素がなさすぎる
    てか最近のガキは指使わんと寄り眼できないのか?
  • 6: 2021/11/05 08:44:54
    なんでわざわざ自分をキモく見せる動画撮るんだろう
    目をでっかくするエフェクトとかも意味不明だし
    自虐にも程がある
  • 7: 2021/11/05 08:54:01
    ※6
    自分の事ブサイクと思ってるからその誤魔化しと、周りと同じ事する事で可愛さ関係ない同じような顔になるという安心感からやってるんだと思うわ・・・
  • 8: 2021/11/05 09:28:12
    目玉を無意味に動かすと網膜剥離になる可能性があるから
    目玉体操とかもアホとしか
  • 9: 2021/11/05 10:59:58
    あへ顔はやめましょうって言なよ
  • 10: 2021/11/05 16:22:24
    言葉喋る猿しか使ってないからな
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(10) | 健康・身体 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。