カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


download.jpg

1

あと数ヶ月で解消しなかったら完全にモノが作れない模様


2
やったぜ


3
全導体買い漁って半分に割ればいい


5
弊社 取引先を恫喝して何とかさせた



スポンサーリンク
Pickup!

6
数か月先のことなどどうでもいいじゃないか


7
自動車工場の跡地に半導体工場を誘致すりゃいいのにねぇ


8
【至急】
お世話になっております。
納期のご回答早急にお願い致します。


11
>>8
半導体不足解消したらすぐ潰れるから誰も作りたがらない


9
高いとかじゃなくてマジで回ってこないから終わってる


10
半導体つくること自体は日本のコストじゃ採算とれんと聞いた
作ってるやつ相手の商売がうまいのでそっちにシフトしたと聞いた
どうなの?


46
>>10
寡占化して一部の企業が世界需要の数十パーセントをまかなう状態になっているから
それに対抗して競争力を持つには開発投資から含めて十兆円規模の投資をする必要があるのではないか
もちろん併せて進取の気風に富んだ機動的な経営能力が求められる
これは競争力のある企業を作り上げるにはという話だ

そんな途方もないことはできないので数千億あげるから1つ工場作って下さいとお願いしている


12
買えないなら作るしかない


13
ウチ潰れたら3割くらいの人お風呂入れないぞ


17
>>13
給湯器か?
そういや今年は壊れても直せないとか聞いたな


21
>>17
怖すぎてワロタ


15
甚大じゃん


16
なんで入ってこないの?


19
>>16
ないからな


22
>>19
作るのやめたん?


56
>>22
中国の工場火災と世界的な半導体需要のせい


18
取り合いでしょ
半導体使うものが増えてるから


20
テスラなら半導体すぐ回ってくるらしいな


23
>>20
半導体と作った車運ぶ船がないって吠えてた


25
家の給湯器9月に壊れて何度も連絡してるけど未だに未定だわ


61
>>25
うちの給湯器も10年近く使ってて最近湯温が不安定なんだよ((( ;゚Д゚)))こえーよ


29
>>25
たまに水風呂みたいな感じかよやべえじゃん


32
>>29
たまにじゃないぞ
水しか出ないわ


35
>>32
それで2ヶ月放置?なまぽレベルというか冬とか死ぬだろそれ


44
>>35
もう風邪で死にかけてるわ
電熱線ヒーターも入荷未定とかで来ないしどうしようもできない


28
金があれば買えるよ
端金じゃなくて5倍10倍出せばね

今は半導体製造に使う半導体すら不足してるから泡沫企業に回す半導体はないよ


31
同業も他のメーカーの知り合いに聞いても半導体不足ヤバいって聞いてるからマジで日本ヤバいことになりそう


34
御社で半導体を作るんだ

頑張れ


36
政府が安定供給を目指すことをもうすぐ決定するらしいから安心して良いぞ


39
>>36
わろた


45
>>36
目指すことを決定する会議のメンバーの選定を相談する場所を検討しはじめています
とかだろ諦めろ


53
もうすぐっていうか来年だったわ

半導体を確保・政府審査で中国製品排除も…経済安保法案の概要判明
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211113-OYT1T50277/


37
半なんてケチくさい
全導体作れよ


40
戸建のお風呂か?
戸建に風呂なしってか


41
コロナもコロナの影響でヤバいらしいな


47
半導体株、ここ1年でビットコインみたいに上がってるのな


52
>>47
トヨタとかよく利益だせるな
ナビ無しで納車されてナビ取り付けられたのが3ヶ月後だった
札束で殴ってるのか恫喝しているかどっちかだよな


98
>>52
車屋さんは今年の6月までに少なくとも今年度分は確保してると思う


50
つまり半導体関連の株早めに抑えた奴が勝つってこと?


54
>>50
とっくに上がってて下がり待ちですがな


51
熊本に工場誘致できたらしいがものが出来上がるの何年後だよっていうね


55
国内の工場を政府が救済せずに潰してしまったのが悪い


68
正直ps5とかpcに半導体使ってる場合じゃないレベルで足りてないよな


69
日本で半導体作ってる工場ないの?
まぁ、工場拡張したところで、海外の流通改善したら拡張した分無駄になるからできないんだろうけど


70
>>69
三重にある


71
>>69
原料なら日本企業めちゃくちゃ頑張ってるのにな
半導体そのものになると韓国勢やTSMCが強すぎる


73
>>69
あるよ
あるけど中国韓国台湾にぼこぼこにやられてリストラしまくった


90
>>70
三重の半導体工場は外資だろ
純日本産じゃない


76
日本もレガシー半導体なら作れるけどね
最先端に追い付きたいなら10年じゃ足らない
今や技術者も技術者を育成できる人も誰もいないからね
まあ30ヶ年計画だね


77
部品もあるし先進国最下位レベルまで人件費も落ちてるのなんで採算とれないの?


84
まあ半導体不足は24年まで続くと言われてるからね


94
うちの給湯器も去年故障したけど修理頼んだらコロナで暇だからとかでオーバーホールしてくれたわ


96
給湯器って電気温水器のことだよな
半導体がどうのって話なら基板が作れんって話なのか


97
え…
うちの給湯器も逝きそうなんだが…


100
ダイハツの営業マンから聞いた話だとそろそろ生産自体は正常化しそうだけど
中古車市場の過熱感から在庫管理が難しいって嘆いてた


120
うちは半導体不足見越して大量に仕入れたらむしろさばけなくて余ってるぞ


74
こっちはもう止まってるぜ



http://viper.2ch.sc/test/read.so/news4vip/1636968029/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「IT・テクノロジー」の最新記事

カテゴリ「社会・仕事・就職」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/151516.html" target="_blank">【悲報】弊社、半導体不足でヤバい事になる・・・</a>
コメント
  • 1: 2021/11/17 13:24:09
    日本の半導体は円高誘導の時に死んだ
  • 2: 2021/11/17 13:26:15
    バイトだったけど半導体不足で人員不要→クビ切られたで。。。やっぱ中国って偉大だわ。
  • 3: 2021/11/17 13:50:22
    悪夢の民主党政権の時の円高で死んだんけ?
  • 4: 2021/11/17 13:50:37
    >>1
    ちがうわ円高誘導の前じゃぼけぇ
    財務内容がひどすぎるからまともな再建案を提案できず
    政府系金融機関さえ手を引いただけ
  • 5: 2021/11/17 13:56:35
    給湯器は緊急避難用にコイルヒーターでも用意しとくか

    半導体製造装置とかの設置は社員じゃなくてベンダーさんに頼んでるから派遣・業務請負業者が募集出してるぞ
    基本給は兎も角、出張手当と滞在費用の日当、飛行機やホテル代のカード建て替えが旨いから10~20代ならやってみても良いと思うぞ
    募集してるのはあくまで業者側だから高卒でも入れるし、センスが良ければ本体側に引き抜かれる事も無きにしも非ず
  • 6: 2021/11/17 14:53:32
    日本は電気が高すぎるんでそれなりの額じゃyないと採算が取れないんだわ
  • 7: 2021/11/17 14:56:42
    国内半導体メーカー勤務だけど半導体の材料が入ってこないからどうにもならん
    チップはいうに及ばずフレームや樹脂まで不足気味
    そんな中で会社は設備投資するって事だけどどうなるかな
  • 8: 2021/11/17 14:58:37
    うちの給湯器、無事死亡。
    新品の在庫無かったけどリースで何とかなったわ
  • 9: 2021/11/17 15:03:11
    新規の工場作ってライン立ち上げてってやったところで出荷できるのは数年後だからなあ。
    そのころには需要減ってたら建設資金の回収すらできなくなるから。
    半導体は巨額の投資しないといけないが需要の変動幅が大きすぎて読めないんだよ。
  • 10: 2021/11/17 15:06:54
    俺んちの窓やカーテンはスマホ連動で遠隔で開けたりタイマーで開けたりできる
    でも手が届く位置なので要らんといえば要らん
    無駄なIoT製品は洗い直した方がええ
  • 11: 2021/11/17 15:11:06
    ※6
    最早、電気代云々ってレベルじゃないのよ。
    半導体は世界商品なので輸出利益が前提。
    すると、日本での製造コストは全て円換算なので円の価値が発展途上国に比べて高い=それだけで莫大なコストなんよ。
    別にこれは半導体だけじゃなく、薄利多売の量産消費製品全般は全てこれ。だから日本で製造業が成り立たなくなり倒産が海外へ逃げていく。
    で、労働者も国境を超えた発展途上国とのコスト競争に付き合って居られないから給料下げるのはブラック企業!と製造業を見捨てるから更に加速。この日本衰退の流れは止められない。
  • 12: 2021/11/17 15:43:15
    縄文時代に戻ればいいんだよいいんだよ
  • 13: 2021/11/17 15:55:52
    win7に増設してたメモリがヤフオクで購入時より高く売れたわ
  • 14: 2021/11/17 16:05:18
    日本の半導体工場が相次いで火災になってるのは何か陰謀の臭いがする
  • 15: 2021/11/17 17:12:13
    採算悪い企業は潰れていい、必要なもんは輸入すればいい、こういう考え方の結果、国内の半導体産業が縮小して困ったことになった。
    コロナ禍で採算悪い企業に、そんな所は潰れればいいと言ってると、同じことが他の業界でも起きるよ。
  • 16: 2021/11/17 17:29:27
    トヨタは震災時の教訓である程度持ってたからね
    日産は…知らん
  • 17: 2021/11/17 17:30:59
    自動車下請け弊社

    車メーカーの生産計画が全然読めなくて無事 死 亡
  • 18: 2021/11/17 17:43:17
    せや!絶縁体と導体を足して2で割ったらええんや!
  • 19: 2021/11/17 18:21:41
    JIT方式(笑)とってた馬鹿な前の職場は物つくれてなさそう
  • 20: 2021/11/17 19:23:04
    自動車業業界が国内で半導体を製造すればいいのに。
  • 21: 2021/11/17 20:44:05
    株価爆上がりでヤバいな
  • 22: 2021/11/17 21:00:05
    最悪投げ込みヒーター買ってお風呂に突っ込んどけばお風呂はいけると思う
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(22) | IT・テクノロジー 社会・仕事・就職 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。