【朗報】日本政府、また10万円給付の方針を変更wwwww
2021年12月09日 [政治・経済 ] コメント:20

1
松野博一官房長官は7日の記者会見で、2021年度補正予算案に盛り込まれた18歳以下への10万円相当の現金・クーポン給付について、全額現金で支給することも可能だとの見解を示した。
「(5万円相当のクーポン分は)クーポン給付を基本に検討いただきたいが、地方自治体の実情に応じて現金給付も可能とする」と述べた。
その上で、クーポン給付により「地域の創意工夫を促し、民間事業者の振興や新たな子育てサービスの創出、消費の下支えなどにつながることも期待される」と理解を求めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/190a8bfd6f8145cb4fb9fdb4c730685ebf69c3f5
7 「(5万円相当のクーポン分は)クーポン給付を基本に検討いただきたいが、地方自治体の実情に応じて現金給付も可能とする」と述べた。
その上で、クーポン給付により「地域の創意工夫を促し、民間事業者の振興や新たな子育てサービスの創出、消費の下支えなどにつながることも期待される」と理解を求めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/190a8bfd6f8145cb4fb9fdb4c730685ebf69c3f5
複雑にしたら、また事務費用がかかるじゃん。
スポンサーリンク |
Pickup!
9
期限付きのなんちゃらのほうがいいと思うがねぇ
余計な費用かかるかもしれんが
41 余計な費用かかるかもしれんが
>>9
子育て世帯に期限設けたってなんの意味もない
激しい消費をクーポンで賄うだけで手元には現金が残る
45 子育て世帯に期限設けたってなんの意味もない
激しい消費をクーポンで賄うだけで手元には現金が残る
>>9
それやっても変わらないのよ
期限付きので5万円使う
元々使う予定だった5万円を貯金
金で配ってもで配っても同じ
金の方が無駄な税金かからないし受け取る方も気分がいい
182 それやっても変わらないのよ
期限付きので5万円使う
元々使う予定だった5万円を貯金
金で配ってもで配っても同じ
金の方が無駄な税金かからないし受け取る方も気分がいい
>>45
結局給付金には経済効果は無いってことだね
216 結局給付金には経済効果は無いってことだね
>>45
貯蓄0の底辺は全部使うんだから底辺に30万円くらい配っとけば絶大な経済効果が生まれる
貯蓄に回すのは中流以上
221 貯蓄0の底辺は全部使うんだから底辺に30万円くらい配っとけば絶大な経済効果が生まれる
貯蓄に回すのは中流以上
>>216
これは一理ある。
10 これは一理ある。
19歳以上は?
113 >>10
国「アルバイトしなさい」
15 国「アルバイトしなさい」
必要な世帯は電子マネーでよこされても困るだろうし
18 クーポンなんか面倒なだけ
20 ああこれは全額現金で決まりだね
わざわざクーポンやる自治体などないだろ
23 わざわざクーポンやる自治体などないだろ
日和よるなぁ岸田はん
24 これわざわざクーポンやる自治体なんてないだろ
28 子供4人目が生まれたばかりだから助かるわー
30 >>1
手間考えたら現金一択になるやん
34 手間考えたら現金一択になるやん
あまりの批判の多さに
井の中の蛙だった某政党がビビったと読める
35 井の中の蛙だった某政党がビビったと読める
可能でなくそうしろや
クーポンだと利権になるからな
36 クーポンだと利権になるからな
これは維新良くやっただな
46 FAXは馬鹿にできても現金にはこだわる、なんちゃって先進国である
57 >>46
現金には、印がつかないからな。
一番安全な富
47 現金には、印がつかないからな。
一番安全な富
でたよまじで一貫性ねえなこの政権
現金給付するならクーポンいらねえだろ?なんであえてムダ金使わせたいの?ねえ?
49 現金給付するならクーポンいらねえだろ?なんであえてムダ金使わせたいの?ねえ?
最初から現金でよかろーよ
59 迷走しすぎ
90 貯金に回るだけ
109 前から言ってる事と変わってないな
自治体によっては既に全額現金と
明言してる所もあるし
114 自治体によっては既に全額現金と
明言してる所もあるし
大抵の場合、選択肢を与えるとコストは嵩む
115 クーポンにしてもにしてもみんな文句言うんだからもう現金でいいんじゃね?
131 まあこれをきっかけに生活保護には現物支給言ってる連中にもいかにそれが非効率か理解出来ただろう
134 >>131
日本銀行券がクーポンなんだと理解しれ
137 日本銀行券がクーポンなんだと理解しれ
よし
まあ俺は貰えないんだけどね
145 まあ俺は貰えないんだけどね
現金一本にしろよw
146 全額現金給付のみにしろよ
クーポン発券のために業者を使う必要はない
148 クーポン発券のために業者を使う必要はない
年内無理じゃね
http://ai.2ch.sc/test/read.so/newsplus/1638855705/
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「政治・経済」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/152057.html" target="_blank">【朗報】日本政府、また10万円給付の方針を変更wwwww</a>
コメント
- 6: 2021/12/09 18:36:50
- 15: 2021/12/09 20:09:40
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列