【速報】大噴火のトンガ、無事だった
- 2022.01.17
-
38

1
NZ首相「トンガ首都は落ち着いている」 飲料水の確保など課題も:朝日新聞デジタル https://t.co/hNwMY95F3f
— 朝日新聞 国際報道部 (@asahi_kokusai) January 16, 2022
ニュージーランド政府によると、噴火直後に津波が到達したトンガ諸島では大規模な停電が発生しており、通信が難しい状況が続いています。
よかった
5 本当によかった
|
Pickup!
6
屈強な男達しかおらんしな
8 何より
10 飛行機近づけないのは厳しいな
救援物資をどんどん空輸したい状況だろうに
11 救援物資をどんどん空輸したい状況だろうに
別のところで津波起きてるみたいやな
12 ネット繋がらんのは心細いよな
14 ヤバいところに人おらんかったんか
良かったけどこのあとが地獄ちゃうんか
16 良かったけどこのあとが地獄ちゃうんか
水も飲めないみたいやな
ミネラルウォーターだって限りがあるやろ
17 ミネラルウォーターだって限りがあるやろ
おお、壊滅してなかったか
よかった
19 よかった
飛行機飛ばせないなら船はあかんの?
飲み水足りないのはヤバいやろ
36 飲み水足りないのはヤバいやろ
>>19
少し前の日本近海の軽石問題より酷いことになってたら船も行けないんちゃうか
海面も衛星写真で分からないから確かめられんという
71 少し前の日本近海の軽石問題より酷いことになってたら船も行けないんちゃうか
海面も衛星写真で分からないから確かめられんという
>>36
あー、軽石はヤバいな
トンガ国内で降灰した水源の水をなんとか浄化できるようにするしかないか
39 あー、軽石はヤバいな
トンガ国内で降灰した水源の水をなんとか浄化できるようにするしかないか
>>36
極地用の砕氷船ならエエんやろか?
479 極地用の砕氷船ならエエんやろか?
>>39
エンジンの冷却水に海水使ってるからそれに土砂やら何やらが混入したらヤバいんや
だから砕氷船とか関係ない
21 エンジンの冷却水に海水使ってるからそれに土砂やら何やらが混入したらヤバいんや
だから砕氷船とか関係ない
日本とアメリカであんな津波が起こるなら現地はもっとやばいかと思ってたら津波はかえって小さかったというね
そもそもいつもと津波のメカニズムが違うってホンマやな
25 そもそもいつもと津波のメカニズムが違うってホンマやな
よかった
26 海底火山やから火砕流は出んかったんやろな
知らんけど
31 知らんけど
とりあえず無事そうで良かったけど人が住み続けることができる状態なんか?
44 無事でよかった🤗
52 支援金の窓口で信用できるのどこやろ
54 トンガ全滅民大敗でワロタ
56 良かった
59 停電続いてるなら病院とか大変そうやな
60 飲み水不足って言うほど無事か
70 無事だという風には読めないんやけど
79 よかったわね
105 良かった良かった
津波もたいしたことなかったし
106 津波もたいしたことなかったし
案外無事なんやな。
てことは阿蘇山噴火しても大丈夫やろ
110 てことは阿蘇山噴火しても大丈夫やろ
>>106
阿蘇山がガチったら九州全滅するで
119 阿蘇山がガチったら九州全滅するで
>>106
阿蘇山は普通にむーりー
107 阿蘇山は普通にむーりー
>トンガ首都は落ち着いてる
どういう意味なんですかね
128 どういう意味なんですかね
>>107
そら騒乱とか起きてないってことやろ
民度が高いんやな
109 そら騒乱とか起きてないってことやろ
民度が高いんやな
やるやん
113 よかったけどケガ人0はホンマなんか?
120 肝心の火山の方はこれで落ち着いたんやろか
125 言うほど死者ゼロか?
エグい衝撃やったけど
133 エグい衝撃やったけど
首都が無事でも他は分からんやろ
当然トンガ国内でも連絡網は寸断されてるだろうし
135 当然トンガ国内でも連絡網は寸断されてるだろうし
日本が贈るしかないだろ、物資を
http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1642320954/
38 コメント
- 1: 2022/01/17 00:22:53
- 2: 2022/01/17 00:42:33
- 3: 2022/01/17 00:45:29
- 4: 2022/01/17 01:05:20
- 5: 2022/01/17 01:07:01
- 6: 2022/01/17 01:15:17
- 7: 2022/01/17 01:15:39
- 8: 2022/01/17 01:16:42
- 9: 2022/01/17 01:20:13
- 10: 2022/01/17 01:21:05
- 11: 2022/01/17 01:25:26
- 12: 2022/01/17 03:07:47
- 13: 2022/01/17 03:15:37
- 14: 2022/01/17 03:40:17
- 15: 2022/01/17 03:46:03
- 16: 2022/01/17 03:57:26
- 17: 2022/01/17 04:01:15
- 18: 2022/01/17 04:59:31
- 19: 2022/01/17 05:10:26
- 20: 2022/01/17 05:24:02
- 21: 2022/01/17 05:45:55
- 22: 2022/01/17 06:20:54
- 23: 2022/01/17 06:56:33
- 24: 2022/01/17 07:15:08
- 25: 2022/01/17 07:33:49
- 26: 2022/01/17 08:32:13
- 27: 2022/01/17 08:34:29
- 28: 2022/01/17 10:49:46
- 29: 2022/01/17 12:18:44
- 30: 2022/01/17 13:26:57
- 31: 2022/01/17 16:12:29
- 32: 2022/01/17 16:47:45
- 33: 2022/01/18 05:12:00
- 34: 2022/01/18 07:33:45
- 35: 2022/01/18 22:13:07
- 36: 2022/01/21 11:40:42
- 37: 2022/01/22 11:40:28
- 38: 2022/01/22 13:26:40
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「生物・自然・科学・医療」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事