【悲報】100円ショップ、円安で終了へ「もう無理です」
- 2022.04.24
-
17
|
Pickup!
3
だよなあ
ダイソー行ったら取扱いが無くなりましたの表記が増えてた
ダイソー行ったら取扱いが無くなりましたの表記が増えてた
6
しゃーないな
9
昔の1ドルコーヒーみたいな感じで1ドルショップになればいいのかな?
毎日「今日は1ドル〇〇円です」みたいな看板立てて
毎日「今日は1ドル〇〇円です」みたいな看板立てて
127
>>9
これは良いよね。
為替なんて他人事な庶民も自分の暮らしへの
影響を少しは実感することになるだろ。
これは良いよね。
為替なんて他人事な庶民も自分の暮らしへの
影響を少しは実感することになるだろ。
171
>>9
めんどくせーwww
めんどくせーwww
12
売れば売るほど赤字だわな
16
円安でダイソーも日本製増えてるよな。
肉とかでも円安で和牛と輸入肉でそんな値段変わらんとニュースでやってた。
肉とかでも円安で和牛と輸入肉でそんな値段変わらんとニュースでやってた。
134
>>16
それでいいと思うわ
それでいいと思うわ
246
>>16
本当かどうかわからんけど日本製って書いてあるのは増えてるね
100均でそういうこだわり無いけど裏側の説明見るときに目にする
本当かどうかわからんけど日本製って書いてあるのは増えてるね
100均でそういうこだわり無いけど裏側の説明見るときに目にする
17
中国から入ってこない
18
円高で儲かってたのだから円安で儲からないのは仕方ないだろ
20
コストプッシュインフレだとほんと不況を実感するね
需要がありきの値上げじゃないとまるで意味がない
需要がありきの値上げじゃないとまるで意味がない
21
とっくにプラ製品は国産ばかりだろ
原油高で死ぬことは変わらないけど
原油高で死ぬことは変わらないけど
23
誰かの公約通り所得150万円増やせていたら
200円均一ショップになっても全然問題無かったのにな
200円均一ショップになっても全然問題無かったのにな
36
1ドルショップにすれば
49
値上げすれば?
無理矢理にでも続けろなんて言うやつはほとんどいないだろ
無理矢理にでも続けろなんて言うやつはほとんどいないだろ
59
国産が増えるなら内需振興で良いじゃん
65
一つ一つ値段が違ってもいいじゃない
69
100均のような店は世界中にあるが一番安いのは日本なんだよな
東南アジアですら200円で売られてる
だから中国とかの工場はもう日本と取引したくないと言ってる
東南アジアですら200円で売られてる
だから中国とかの工場はもう日本と取引したくないと言ってる
78
変動制1ドルショップでいいよ
なくなると困る
なくなると困る
82
3コインズ大正義だな
90
100円ローソンなんか値段バラバラで、ひでーもんだよな
96
円安で会社がバタバタ潰れ始めてるな
104
150円ショップ
123
まあ無くなるならそういうもんなんだろう
125
なんか日本製の百均アイテム増えてきた気がするわ
148
まぁそうだよなあ
152
100均に限らず買ってたのが入荷しなくなる現象が見られるね
17 コメント
- 1: 2022/04/24 23:04:42
- 2: 2022/04/24 23:24:17
- 3: 2022/04/24 23:29:58
- 4: 2022/04/24 23:41:13
- 5: 2022/04/24 23:42:07
- 6: 2022/04/24 23:45:17
- 7: 2022/04/24 23:51:09
- 8: 2022/04/24 23:55:42
- 9: 2022/04/24 23:56:41
- 10: 2022/04/25 00:00:03
- 11: 2022/04/25 00:10:22
- 12: 2022/04/25 00:20:37
- 13: 2022/04/25 00:35:05
- 14: 2022/04/25 01:09:22
- 15: 2022/04/25 03:28:32
- 16: 2022/04/25 08:36:02
- 17: 2022/04/25 10:08:00
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「政治・経済」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事