
1
ちなみに俺はYES選びました
— NT (@NT_303R) May 5, 2022
あくまで自分が、死後自分の知らないところで(そりゃそうだ)ある意味永遠の命を得て、自分の寿命じゃ成し遂げられないような事をしたりしたら面白いだろうな〜と思った
まあそれを認知することは死んでる以上出来ないわけだけど… pic.twitter.com/BpCkWRcZSN
スポンサーリンク |
Pickup!
スパムかな?そういう存在になるのは若干楽しそうw
— グジェリオ/Gujerio (@For_Next_Dawn) May 6, 2022
主人公が自分にとって大切な人を蘇らせたいと思って走り続けて、最終回で主人公の目の前に大きなウィンドウが開いて
— 逆叉'꒳'ぬこ (@NukoShiratama) May 6, 2022
"許 可 さ れ て い ま せ ん"
って出て絶望するまで見えた
これで蘇っても亡くなった本人の魂が戻ってくる訳ではなく、コピペされた者だから恐らく亡くなった本人の意識や自我には情報伝達されない。
— 白銀雨_戦争賛同派/Krieg (@eevee_viz) May 5, 2022
こんな重いテーマをあろうことかニチアサの1桁話でやってた2年前の仮面ライダーやばかったんやな…
— ばすたー (@ai_bugstar) May 6, 2022
シュタゲ見ると考えさせられるなぁ
— ラギ (@anime_HIIRAGI) May 6, 2022
死後も本の続き読めるならそれはそれで…
— にばんて (@iA2Eom00QNIX8w9) May 6, 2022
どのように復活するのか分からないけど、永遠に生き続けないといけないようならNoだな
— ポテサラ教ウスター派 (@GovKyushu) May 6, 2022
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「Twitter・SNS」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/155828.html" target="_blank">【議論】死後、あなたは自身や大切な人をロボットでよみがえらせたいですか?</a>
コメント
- 2: 2022/05/06 18:19:36
- 8: 2022/05/06 19:59:00
[前の記事] 【悲報】『鬼滅の刃』作者の吾峠呼世晴さん人生が凄すぎるwwwwwww
[次の記事] 【悲報】創業115年の老舗そば屋、蕎麦アレルギーにより蕎麦が打てなくなる「来月からうどん屋になります」
[カテゴリ] Twitter・SNS の関連記事
[次の記事] 【悲報】創業115年の老舗そば屋、蕎麦アレルギーにより蕎麦が打てなくなる「来月からうどん屋になります」
[カテゴリ] Twitter・SNS の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列