【驚愕】超高級老人ホーム、入居金4.5億でも30人待ち!極楽生活の実態wwww
- 2022.05.09
-
10

1
一番安い居室でも入居金は約1億2000万円。高い居室になると4億5000万円台。高い居室ほど人気だという。食費を除いても月の利用料が25万円ほどかかる。それでも、保証金100万円を払って10年後、20年後の入居を待ちわびる待機会員が30人以上いる。
「いつかはサクラビア」。富裕層のネットワークでの高い評判を耳にして、50代、60代のうちに資料を取り寄せ、第一線を退いたら、ここで生活すると決めている人たちだ。
入居時の条件は、70歳以上、要支援・要介護認定を受けていない、身の回りのことを自分でできることなど。要介護状態になったら介護サービスを受けられる自立者向けの有料老人ホームである。ただし、普通のホームとは一線を画す。
レストランは予約不要で、食べたいものを食べたいときに、しかも一流のシェフが作った料理を堪能できる。
さらに、ご飯の硬さやお茶の温度まで個人の嗜好に合わせ、食事制限のある入居者には栄養バランスや味付けにも気を配るなど至れり尽くせり。
高齢者ほど、その日の体調によって食べたいものが変わりやすい。だが、一般的なホームでは、食事は外部の給食会社に委託していて1週間前に料理の予約を取ることがほとんどだ。
以下そーす
https://news.yahoo.co.jp/articles/077d2db2644bacb63bbbd614afe27f3d4b23e496
「いつかはサクラビア」。富裕層のネットワークでの高い評判を耳にして、50代、60代のうちに資料を取り寄せ、第一線を退いたら、ここで生活すると決めている人たちだ。
入居時の条件は、70歳以上、要支援・要介護認定を受けていない、身の回りのことを自分でできることなど。要介護状態になったら介護サービスを受けられる自立者向けの有料老人ホームである。ただし、普通のホームとは一線を画す。
レストランは予約不要で、食べたいものを食べたいときに、しかも一流のシェフが作った料理を堪能できる。
さらに、ご飯の硬さやお茶の温度まで個人の嗜好に合わせ、食事制限のある入居者には栄養バランスや味付けにも気を配るなど至れり尽くせり。
高齢者ほど、その日の体調によって食べたいものが変わりやすい。だが、一般的なホームでは、食事は外部の給食会社に委託していて1週間前に料理の予約を取ることがほとんどだ。
以下そーす
https://news.yahoo.co.jp/articles/077d2db2644bacb63bbbd614afe27f3d4b23e496
【富裕層憧れの超高級老人ホーム】
— ダイヤモンド・オンライン (@dol_editors) May 9, 2022
富裕層の絶大な支持を受ける超高級老人ホーム「サクラビア成城」。保証金100万円を払って10年後、20年後の入居を待ちわびる待機会員が30人以上もいるそう。極楽生活をのぞいてみました。 https://t.co/rSNbMH7okp
3
そんなに金あるならお手伝いさん雇うわ
6
老人がお金を出す環境になってきたのは良いことだな
13
要介護の親の世話やりたくない金持ち向け
14
いいんでね?
金溜め込んでてもしゃーないし雇用生まれるし
金溜め込んでてもしゃーないし雇用生まれるし
|
Pickup!
19
親戚のおばさん入ってるわ
21
長生きするならいいだろうけどなあ
23
入居金で1億超えるところ入ってた知人は入居者同士のマウントの取り合い、派閥、あと毎日小綺麗に着飾らないといけないストレスで退去したわ
54
>>23
金持ち同士はこれあるよね
金持ち喧嘩せずとか嘘やわ
金持ち同士はこれあるよね
金持ち喧嘩せずとか嘘やわ
66
>>23
中世貴族も序列があって
それだったらしいからな
中世貴族も序列があって
それだったらしいからな
24
介護士やってたけど謎の運動を強制されるし外出れないし地獄だぞ💀
28
生きてる内に金は使わないとな
金持ちはどんどん贅沢をしろ
残しても争いが増えるだけだし
金持ちはどんどん贅沢をしろ
残しても争いが増えるだけだし
34
自分で自分のことが出来なくなったら潔く死にたい
44
老人ほど都会の方が住みやすいからな
病院もあるし交通機関もあるしね
病院もあるし交通機関もあるしね
48
入居費1億円以上しはらって
食うのも毎月また別料金なんやなw
食うのも毎月また別料金なんやなw
49
超高級サクラビアの上を行くのが
鳩山ブラザーズの母親も入居してた聖路加レジデンス
鳩山ブラザーズの母親も入居してた聖路加レジデンス
52
あんまり高すぎるとまた人付き合い面倒そう
55
老人向けじゃなくてもこのスタイルの集合住宅あっても良さそうなのに
58
金持ちだと余裕があるから人当たりがよくなるのか我儘になるのかどっちだ
73
ええやん
もっと絞り取れ
もっと絞り取れ
74
金持ちは贅沢三昧してくれ
その金で社会が回ってみんな潤う
その金で社会が回ってみんな潤う
77
そんな金出すんならホテル住まいで良くね?
78
4.5億払った上に毎月25万て...
80
4.5億出すなら自宅介護用に改造して専属介護士つけたほうがよくねって思うけどな。
110
こういう至れり尽くせりの環境だとすぐ弱ってなくなるだろうな
人間って使わない機能はすぐ駄目になる
うちのばあちゃんみたいに80過ぎても畑の手入れして忙しくしているのが一番だと思う
人間って使わない機能はすぐ駄目になる
うちのばあちゃんみたいに80過ぎても畑の手入れして忙しくしているのが一番だと思う
116
>>110
スポーツ施設とか娯楽施設とかあるんじゃねーのこういうの
栄養も管理されてるし
スポーツ施設とか娯楽施設とかあるんじゃねーのこういうの
栄養も管理されてるし
115
自分でお金払ってるならええやろ
123
それくらいの金持ちなら住み慣れた自宅で専属スタッフ雇ったほうがいいんじゃない?
136
スタッフの給与がそれなりになってるなら優良ホーム
83
金持ち老人はどんどんかねつかえ
10 コメント
- 1: 2022/05/09 16:19:32
- 2: 2022/05/09 16:51:01
- 3: 2022/05/09 17:20:06
- 4: 2022/05/09 17:28:37
- 5: 2022/05/09 17:33:48
- 6: 2022/05/09 17:43:01
- 7: 2022/05/09 18:01:50
- 8: 2022/05/09 19:03:28
- 9: 2022/05/09 19:44:31
- 10: 2022/05/09 19:48:45
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「日常・生活・マナー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事