【朗報】研究者「ゲームやりすぎると頭悪くなるのは嘘。逆に頭が良くなることが判明した」
- 2022.05.19
-
12

1
2
やるゲームによると思うわ
21 >2
>テレビや動画視聴時間、オンラインでの人との関わりが長いと、知能レベルが若干低いことがわかった。
このテストをなんのゲームでやったのか知らんが自分で何か考えてやるってゲームじゃないと落ちるやろな
46 >テレビや動画視聴時間、オンラインでの人との関わりが長いと、知能レベルが若干低いことがわかった。
このテストをなんのゲームでやったのか知らんが自分で何か考えてやるってゲームじゃないと落ちるやろな
>21
将棋とかやろな
棋士なんて片手間で東大余裕で受かるような輩やしな
将棋とかやろな
棋士なんて片手間で東大余裕で受かるような輩やしな
|
Pickup!
4
ゲーム以外でマトモに頭使ってねーだけじゃないか
6 子供ができたら積極的にゲームやらせなアカンやろなぁ
7 ゲームと漫画は結構大事や
ソシャゲとなろうは違う気もするが
8 ソシャゲとなろうは違う気もするが
なおその時間で勉強したほうが賢くなる模様
52 >8
ゲームやめさせたらって代わりに勉強好きになるわけちゃうしなあ
9 ゲームやめさせたらって代わりに勉強好きになるわけちゃうしなあ
ゲームは特に上手くなるためにやらないといけないこととか要領を掴む練習になる
10 頭が良くなるかどうかは知らんが性格は間違いなく悪くなる
12 FPSやらせたら頭良い攻撃的な子供が出来上がるんか?
15 FPSとかLOLみたいなゲーム長時間やると攻撃的になるのは間違いない
134 >15
それは他人と競うもの全て一緒やな
63 それは他人と競うもの全て一緒やな
>15
これはマジ、ワイはfps初めてから口悪くなった
83 これはマジ、ワイはfps初めてから口悪くなった
>15
ツイッターの温厚なフォロワーがポケモンユナイト始めてからチームメートの悪口ばっか言うとるわ
38 ツイッターの温厚なフォロワーがポケモンユナイト始めてからチームメートの悪口ばっか言うとるわ
飽きたゲーム惰性でやってるときは脳が死んでく感じするから飽きないよう色んなゲームやるのが大事やと思う
58 >38
そもそも社会人なると歳とるにつれてゲームプレイする度に疲れるようになるのが普通
良い歳して依存してるのは障害レベルと配信者だけ
40 そもそも社会人なると歳とるにつれてゲームプレイする度に疲れるようになるのが普通
良い歳して依存してるのは障害レベルと配信者だけ
じゃあなんでここの連中は頭悪いの?
47 >40
>オンラインでの人との関わりが長いと、知能レベルが若干低いことがわかった。
50 >オンラインでの人との関わりが長いと、知能レベルが若干低いことがわかった。
>40
ゲームも弱いからやろ
44 ゲームも弱いからやろ
ゲームは頭使わなきゃ勝ったりクリアしたりできないからな
48 リターントゥオブラディンクリアしたワイは明らかに知力上がってたわゲーム用の知力
55 今のゲームは昔に比べたら複雑になっとるやな
56 不器用というか要領が悪い子が多かった気がする
62 眼エグいくらい悪くなるぞ
65 ポケモンの対戦は頭良くなりそう
FPSも陣取り合戦系なら頭良くなりそう
66 FPSも陣取り合戦系なら頭良くなりそう
俺ずっとゲームやってるけど全然頭良くならないぞ
67 そら映像コンテンツ垂れ流してるよりはマシだわな
70 どんなゲームでも上達早いやつは頭いいやろね
61 頭よくないとできないゲームが多いわ
脳死プレイさせろ
脳死プレイさせろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1652933060/
12 コメント
- 1: 2022/05/19 19:21:33
- 2: 2022/05/19 19:24:00
- 3: 2022/05/19 20:00:45
- 4: 2022/05/19 20:22:38
- 5: 2022/05/19 20:23:21
- 6: 2022/05/19 20:28:16
- 7: 2022/05/19 20:32:15
- 8: 2022/05/19 20:37:19
- 9: 2022/05/19 21:04:41
- 10: 2022/05/19 21:16:07
- 11: 2022/05/19 22:45:46
- 12: 2022/05/20 01:23:46
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「ゲーム・ホビー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事