カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


4.jpg

1




5

うそだろ?


6

世間知らずの無知な若者が増えてるってことでしょ
SNSで自分の好きな知識しか吸収しないから偏るんだろな
時代の流れだね




スポンサーリンク
Pickup!

9

松下電器に戻そうぜ


11

マジかよ
ナショナルしか知らんわ(´・ω・`)


15

松下のままでよかったのに
よりによってパナソニック選んだセンスの無さ


21

最近の若いのって技術の進化も体験できないし
映画も漫画も家電も全部つまらんくて可哀想


27

貧乏な日本の中で貧乏な若者たちが無駄に高いパナソニックなんて買うわけないだろ


29

これはこの調査が駄目なんじゃないか?


31

フナイとかアイワなんかもっと低いだろうな


36

>>31
フナイは安物テレビのブランドになってるから割と認知されてそう


47

>>36
若者はテレビなんてみないから割と誰も知らなそう


34

20年生きてて知らないってのはすげーな
そういう時代なのか


42

流石に低く過ぎじゃね?
パッパとマッマに家電揃えて貰ってるんか


58

>>42
大学進学時の家電使ってるだけだろ?


44

順調にオワコン化してるよね


48

うち電子レンジしかなかった


54

元々なんの会社なのか覚えてないし
今も何やってんのか


70

一瞬だけスマホ作ってたはず


74

20後半で知らんのは不味いんじゃないの


76

なんかやり方がぬるくてアイリスの方が上だよな


77

ただの買収屋になってるせいで、今の20代にとっては
何をやってる会社かが分からないんじゃないの?


83

若者にはジェネリック家電メーカーのほうが認知度高そう


84

電子部品屋だから認知も低くなるでしょ。


88

俺らはナショナルのイメージだけど
今の社会人の奴らはドライヤーのイメージで今の若い世代は知らないんだろうな

悲しき時代の移り変わりよ
そのうちソニーも知らない、ただのゲーム屋だと思い込む奴が出て来るんだろうな


97

パナソニックがスマホ作ってたと言っても信じないだろうなあ


108

いうてエネループ以外にパナソニックのぱっと思い浮かぶ看板商品がないな
蛍光灯も売れ筋のメーカーだと思うけど


117

>>108
ドラム式洗濯機は購入候補の3本指に入るブランドなんじゃね?
俺は次はもうパナにはせんけどな


109

量販店より街のパナソニックショップがメインだから若い人には馴染まないんだろ
松下幸之助崇拝も老人だし


110

パナソニックは、昭和の企業ってイメージがあるな。


132

ソニーと違って得意分野が何も思いつかない


136

実際今のパナソニックに代表的な製品あるか?
プラズマも無くなったしぶっちゃけ電池くらいじゃない?


144

>>136
その電池も他社のをコーティングして売ってるだけなので
同じ製品なのに他社製買ったほうが安いので若者は誰も買わないという
もはや老人向けだけの販売業者


155

どうでもいいメーカー


169

ドライヤーはガチ


197

美容家電で若い女の子は存在知ってると思うが
あと理系で就活してたら一応目にはつくと思うが

お金無いからってネット通販で値段フィルターかけちゃったらパナソニックは目に入らんのかもな
ほんと若者世代はお金無いなぁ
由々しき事よ


168

美容家電のメーカーになっちゃったな



オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「日常・生活・マナー」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/156783.html" target="_blank">【悲報】20代「パナソニック」って何? 20代の認知度がわずか53%に・・・</a>
コメント
  • 1: 2022/06/18 22:05:23
    どこ製のドライヤー使ってんだろこいつら
  • 2: 2022/06/18 22:06:06
    お金がないからじゃなく必要ないだけやろ。あほかいな。
  • 3: 2022/06/18 22:16:31
    いらない機能付けてはふんぞり返っているイメージ
  • 4: 2022/06/18 22:17:55
    13年前にはあっただろ
  • 5: 2022/06/18 22:20:49
    ※1
    そら高級帯であればダイソンとか低価格であればどっかのよーわからんメーカ
    それにドライヤーであればいいという理由で購入すればパナソニックと認知して購入という人はそんなにいないということだろ
  • 6: 2022/06/18 22:21:04
    95年くらいにCDポータブルプレイヤーを買って以来
    パナソニックの商品買ってない気がするわ
  • 7: 2022/06/18 22:21:57
    爺さまに付き合って「ナショナル劇場」を見るって
    機会が無くなったからな。
  • 8: 2022/06/18 22:23:16
    おもちゃみたいな白物だもん
    スマホもないしそりゃ知らんわ
  • 9: 2022/06/18 22:37:14
    ※1 パナソニックだった・・・
  • 10: 2022/06/18 22:42:11
    20年以上日本で生きていれば意識していなくて知る機会あるよね
  • 11: 2022/06/18 22:45:26
    純粋に外事なだけだろ
  • 12: 2022/06/18 22:46:38
    確かに身の回りだと電池くらいかも
  • 13: 2022/06/18 22:47:59
    ドラム式洗濯機
    食洗機
    テレビ・レコーダー
    ドライヤー
    電池
  • 14: 2022/06/18 23:09:40
    パナソニックは中国企業だから知る人ぞ知る会社なんよね。
  • 15: 2022/06/18 23:13:03
    50%超えれば上等だろ。
    5%くらいかと思った。
  • 16: 2022/06/18 23:16:56
    エアコンはパナソニックかダイキンのイメージだなぁ
  • 17: 2022/06/18 23:20:35
    パナソニックの冷蔵庫は良いよ
  • 18: 2022/06/18 23:44:31
    IHコンロ買おうとしたらKZ-PH33見かけるだろ
  • 19: 2022/06/18 23:53:39
    ※5
    なんかドライヤーはガチる人からはパナは候補から外れ
    激安品ならパナって感じ
    少し前はパナはサンヨーからのホムセン向けとか廉価白物も割りとやってたけど最近はかなり減ったな
  • 20: 2022/06/18 23:59:33
    どうやって生活してたらパナ知らずに育つん
  • 21: 2022/06/19 00:43:39
    社名が先に来たらダメというのもあるし、まあ後からパナソニックを知ったらそれでいいんじゃない
  • 22: 2022/06/19 01:50:22
    若いって言うのは経験が少ないって事だから自分で白物家電買う様になったら知ることになる
  • 23: 2022/06/19 02:13:24
    白装束で電波がどうのこうの
  • 24: 2022/06/19 03:16:02
    シェーバーは
  • 25: 2022/06/19 05:26:57
    パソナグループ知らんとかマジ?
  • 26: 2022/06/19 05:30:38
    日本有数の大企業だが、巨体を維持するだけの武器があるかと言われれば微妙だな
    東芝みたいになってしまうかもしれん
  • 27: 2022/06/19 06:22:28
    な、ナショナル・・・
  • 28: 2022/06/19 06:38:00
    パナは中身はちゃんとしてるけどガワがお爺ちゃん
    頓珍漢な機能つけて値段上げるだけでプロダクトデザイナー仕事してないから若者ウケするわけない
  • 29: 2022/06/19 09:01:46
    名前が弱いわ。パナソニックは。
    ナショナルがいい
  • 30: 2022/06/19 13:24:59
    それだけ知恵遅れが増えたって事
  • 31: 2022/06/19 17:50:56
    株価を見れば、ブランドイメージの衰退が如何に深刻か分かる
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(31) | 日常・生活・マナー | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。