【悲報】2年ぶりに秋葉原に行った結果...
- 2022.07.01
-
16
|
Pickup!
5
電気街に戻れば良い
6 世界線変わっただけだぞ
9 2019年くらいはすげー盛り上がってたのに
12 いまだに月3でいってるわ
14 ラジオ会館は混んでた
15 2015年-2019年くらいの青春期を秋葉原ですごしただけあってやっぱり悲しい気持ちになるわ、
19 でじこがいたにょ
22 自分が好きだった街がこんなに衰退するとはな
23 秋葉原なんて2010年位の時点で既に変わり果ててたような
24 土曜と日曜東京ドームでライブあったから
ラブライバーおおかったぞ。
26 ラブライバーおおかったぞ。
何かオタクじゃない人の街になったな
いや、オタクなんだけど何かオタクの皮を被った何かしかいない
28 いや、オタクなんだけど何かオタクの皮を被った何かしかいない
pcパーツ買いに行くならあり?
31 >>28
相当なマニアじゃ無きゃネットの方がいいと思う
29 相当なマニアじゃ無きゃネットの方がいいと思う
日本の文化がひとつ潰された感じやね
34 ゲーセンも潰れまくってるしもう終わりや
36 でも減ったけどおるよねオタク
41 バスケットコート無くなって徐々に終わりに向かってったよな
怪しいジャンク屋巡りが好きやったのに
42 怪しいジャンク屋巡りが好きやったのに
時代の終焉やなーって
48 先週末はめっちゃ人いたぞ
54 悲しいなぁ
68 全盛期知ってるとマジで落ちたなーって印象やわ秋葉原
71 ほえー、悲しいな
74 00年代後半からただの観光地やったろ
81 オタクは池袋に取られてんな
84 昔も今もメシのレベルは東京最下層
85 秋葉原はもう5年は行っとらんな
行きたいなぁ
90 行きたいなぁ
ゲーセン入ってもやるもの無くて草生えるわ
95 道端によくいた怪しい物売りが消滅してつまらなくなった
97 20年くらい前がオタク向け全振りの街だったやろ
56 ネットで基本揃うのにオタクが外出るかよ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1656481009/
16 コメント
- 1: 2022/07/01 14:28:34
- 2: 2022/07/01 14:30:05
- 3: 2022/07/01 14:41:04
- 4: 2022/07/01 14:42:02
- 5: 2022/07/01 15:05:39
- 6: 2022/07/01 15:08:33
- 7: 2022/07/01 15:58:07
- 8: 2022/07/01 16:51:30
- 9: 2022/07/01 17:02:02
- 10: 2022/07/01 17:10:47
- 11: 2022/07/01 17:14:59
- 12: 2022/07/01 17:36:28
- 13: 2022/07/01 17:55:38
- 14: 2022/07/01 18:51:34
- 15: 2022/07/01 19:10:19
- 16: 2022/07/01 21:39:15
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「おたく・秋葉」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事