カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧



カナ速 web漫画 web4コママンガ

ネタもと:VIPPERlog『【問題】金貨が10枚あります 1枚だけ偽の金貨が混じっており見た目で判別することはできません』
http://vipperlog.com/archives/11188713.html






スポンサーリンク
Pickup!


オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「4コマ漫画」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/158474.html" target="_blank">【問題】金貨が10枚あります 1枚だけ偽の金貨が混じっており見た目で判別することはできません</a>
コメント
  • 1: 2022/09/03 10:58:09
    天秤問題って袋に入ってる金貨の枚数とか、見た目や手で持ってもわかりづらくされてねえ?
  • 2: 2022/09/03 11:12:09
    バレなきゃ偽札使っていいって話か?
  • 3: 2022/09/03 11:12:19
    出た。1 10%とかでも同じだが。
    憑いてきて、入ってしまう習性なねのか。
  • 4: 2022/09/03 11:19:54
    金貨使ってる国ってあるん?
  • 5: 2022/09/03 11:24:57
    重さ違ったらバレるやろ
  • 6: 2022/09/03 11:28:22
    手でもったぐらいじ違いがわからん重さ以外
    まったく同じだから見分けるのは無理つまり本物かどうか判別できんものは本物
  • 7: 2022/09/03 11:32:41
    デッドキャットバウンズ
  • 8: 2022/09/03 11:48:45
    重さ違っってたらアウトや
    弾き出される
  • 9: 2022/09/03 11:54:14
    3回測れば済む話だしリスク負う意味ないよな
  • 10: 2022/09/03 11:54:33
    金は重量で取引。金貨は重量以上の額面になる錬金術。
    潰して地金にすると額面未満になるから金貨を受け取るのは損。
  • 11: 2022/09/03 11:54:41
    すぐにバレなくてもバレたら足のつくような所で使うのはヤバい
  • 12: 2022/09/03 12:20:08
    3A 3B 3C 1→3A・3B同じ →残り3C 1 違う→残り3ならあと2回でわかる
    残り3C 1の4枚のときは2・2に分けてやれば2回でわかる
  • 13: 2022/09/03 12:26:17
    ※12
    残り4枚を2、2に分けても金より重たい偽金貨(例えばプラチナ製とか)かもしれんからわからんやろ
  • 14: 2022/09/03 12:41:08
    偽物が重いか、軽いかがわからないのがみそか。
    どちらかだったら簡単だもんな。
  • 15: 2022/09/03 12:50:39
    なんでお前ら漫画の前提ひっくり返すつっこみするの?
  • 16: 2022/09/03 13:00:06
    ギャグにマジレスやめーや
  • 17: 2022/09/03 13:38:30
    5:5で重たい方を先ず判別(1)

    残った5枚を先ず2:2で量る(2)
    釣り合ったら余った1枚が偽物

    最後に残った2枚を1:1で判る(3)
    これが基本的な解なんだっけ?

  • 18: 2022/09/03 13:51:04
    ※17
    偽金貨がホンモノより重いか軽いかという情報が無いからソレでは無理だな
  • 19: 2022/09/03 13:58:59
    金貨をそれぞれA,B,C,D,E,F,H,I,J,kとする

    A,B,CとD,E,Fを比較、どっちが重いか覚えておく(1と2に分岐)
    1)一致する場合、A~Fは本物、HとIを比較する(1-1と1-2に分岐)
    1-1)一致する場合、HとIは本物、A(本物)とJを比較する(1-1-1と1-1-2に分岐)
    1-1-1)一致する場合、Jは本物、Kが偽物
    1-1-2)一致しない場合、Jが偽物
    1-2)一致しない場合、HかIが偽物、A(本物)とHを比較する(1-2-1と1-2-2に分岐)
    1-2-1)一致する場合、Hは本物、Iが偽物
    1-2-1)一致しない場合、Hが偽物
    2)一致しない場合、H,I,J,Kは本物、A,B,CとH,I,Jを比較する(2-1と2-2に分岐)
    2-1)一致する場合、A,B,Cは本物、DとEを比較する(2-1-1と2-1-2に分岐)
    2-2-1)一致する場合、DとEは本物、Fが偽物
    2-2-1)一致しない場合、初回の比較結果から偽物が本物より重いかどうかは判明しているので、それをもってD,Eのどちらが偽物が判別する
    2-2)一致しない場合、AとBを比較する(2-2-1と2-2-2に分岐)
    2-2-1)一致する場合、AとBは本物、Cが偽物
    2-2-2)一致しない場合、初回の比較結果から偽物が本物より重いかどうかは判明しているので、それをもってA,Bのどちらが偽物が判別する

    こんなもんか?
  • 20: 2022/09/03 14:14:23
    ※17
    これ、最初に偽金貨が正金貨より「重い」のか「軽い」のか分かってないと
    その手順では成立しない。
  • 21: 2022/09/03 14:20:48
    この手の金貨問題は普通ちゃんと重さまで指定してあるから画像のやつをクソ真面目に考察するのは無駄だぞ
  • 22: 2022/09/03 15:06:28
    *19でいけるじゃん
  • 23: 2022/09/03 19:29:24
    ウォートの愚者の黄金の魔法かなと思ったら、なんかポンコツな条件足してきたな
    重さ違ったら100%バレるだけ、金貨は高額だから必ず計量する
  • 24: 2022/09/03 21:12:49
    偽物が1枚だけと思い込んでいるのは、イルボンだけにだ。
  • 25: 2022/09/05 09:11:42
    素直に笑おうよ
    俺こんなこと知っているんだぜ自慢は他所で頼むわ
  • 26: 2022/09/05 10:42:04
    吹き出しの字体がかわいい。
  • 27: 2022/09/08 16:19:14
    4コマ目の勢いが
    好き
  • 28: 2022/10/05 12:59:32
    フフってなったけど
    よく考えたら金貨とか使ってた時代はお店にお金を測るための秤があったんだよなあ
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(28) | 4コマ漫画 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。