
ネタもと:VIPPERlog『【問題】金貨が10枚あります 1枚だけ偽の金貨が混じっており見た目で判別することはできません』
http://vipperlog.com/archives/11188713.html
スポンサーリンク |
Pickup!
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「4コマ漫画」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/158474.html" target="_blank">【問題】金貨が10枚あります 1枚だけ偽の金貨が混じっており見た目で判別することはできません</a>
コメント
- 17: 2022/09/03 13:38:30
- 19: 2022/09/03 13:58:59
金貨をそれぞれA,B,C,D,E,F,H,I,J,kとする
A,B,CとD,E,Fを比較、どっちが重いか覚えておく(1と2に分岐)
1)一致する場合、A~Fは本物、HとIを比較する(1-1と1-2に分岐)
1-1)一致する場合、HとIは本物、A(本物)とJを比較する(1-1-1と1-1-2に分岐)
1-1-1)一致する場合、Jは本物、Kが偽物
1-1-2)一致しない場合、Jが偽物
1-2)一致しない場合、HかIが偽物、A(本物)とHを比較する(1-2-1と1-2-2に分岐)
1-2-1)一致する場合、Hは本物、Iが偽物
1-2-1)一致しない場合、Hが偽物
2)一致しない場合、H,I,J,Kは本物、A,B,CとH,I,Jを比較する(2-1と2-2に分岐)
2-1)一致する場合、A,B,Cは本物、DとEを比較する(2-1-1と2-1-2に分岐)
2-2-1)一致する場合、DとEは本物、Fが偽物
2-2-1)一致しない場合、初回の比較結果から偽物が本物より重いかどうかは判明しているので、それをもってD,Eのどちらが偽物が判別する
2-2)一致しない場合、AとBを比較する(2-2-1と2-2-2に分岐)
2-2-1)一致する場合、AとBは本物、Cが偽物
2-2-2)一致しない場合、初回の比較結果から偽物が本物より重いかどうかは判明しているので、それをもってA,Bのどちらが偽物が判別する
こんなもんか?
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列