カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


1.jpg

1



4
別に外したかったら勝手に外せばエエのに何言うとるんや


189
>>4
せやな厚労省もCMで屋外では熱中症の危険もあるからむしろマスク外してくださいって言うてたし



スポンサーリンク
Pickup!

5
外せばいいんじゃないの


7
イメージでメシ食う商売で何を言ってるんだ


8
外してもええて政府が言うとるやろ


17
同調圧力で外させようとしてるやん


19
付けたいからつけてるだけなんだが…😰


20
東京とか外してるやつばっかりやけどそれでトラブル起きてるの見たことない
もう外していいんだぞ


21
好きに外したらええんやで


23
まあ海外だと普通に外してるのに日本だけつけたままなのがまあ異常だよな


200
>>23
元々日本人は花粉症多くてマスクしてる人多かった


24
ちょっと前に日本はいつまでマスクしてるってマスコミが言いまくってたのにコロナめちゃめちゃ増えたら言わなくなったのに


26
同調圧力で国葬反対反対言うてたやん


27
同調圧力に屈してるのはお前だろ
じゃあもうマスク外せよ自由だぞ


35
確かに
いい加減よくないか


38
やっぱこういう系だよね
これ言ってる層は


39
外したきゃ外せよ
俺は着けるけど


40
だいぶ外すやつ増えたやん


41
同調圧力って言いたいだけなんじゃないか


43
国「もう外してもいいぞ!!店の中でもセーフ!!!」
店「キャァァァ!!!!この人マスクしてない!!!早く出てって!!!!」

どうなってんだよこの国の連携は


46
>>43
これな
国はいい言うてるけど店はマスクないと入れへんやん


44
嫌なら自分がマスク付けなければいいだけ
お前もマスクを外せって圧力をかけてるやん


45
マスク付けるのってそんなに辛いもんなんか?
花粉症ワイはコロナ前から一年の3分の1ぐらいはマスク付けてたから気持ちが微塵も理解できん


56
>>45
夏はめっちゃ辛い
ジム帰りのマスクとか汗絞れるぐらいになるやで


97
>>56
あー確かに運動してると辛いだろうな
夏でも外歩いてる程度だと辛くないけど


47
これテレビで言うのは「マスク外せ」って同調圧力そのものちゃうの?
誰にも強制されてない現状で各自が好きにマスクつけとるんやからほっとけよ


48
いや別に外していいんじゃね
俺はつけるけど


50
みんなマスクをつけたいだけだぞ


51
いつまでマスクしてんでしょうねえって散々馬鹿にしてコロナ爆増したんだから外さんでしょう


59
>>51
マスク外せ運動し出したらコロナ爆増したのほんま草


52
じゃあお前だけ外せばええ
つけるもつけんも自由や


61
同調圧力でつけてると思ってる当たりがおっさんって感じやな
もはや生活的にマストアイテムなのに


65
外でならもうはずしてても何も言われんし思われんやろ
流石に施設内でノーマスクはあれやけど


70
外でノーマスク通行人がワイとすれ違いそうになったらマスクつけ始めるの
あれ結構ショック受けるからやめえや


86
>>70

ワイも外で顎マスクで歩いてる時人とすれ違いそうになったらなんとなくマスクあげちゃうわ


73
夏場に熱中症対策で外してる人が多かったのに涼しくなってきたらまた元に戻る国
暑かろうが寒かろうが外での感染力は変わらないのに何でマスクを付けるのか


76
別にマスクやめてもいいけど咳出るやつはちゃんとてくれよな
普通の風邪でも知らねえノンエチケットジジイにうつされたらたまらん


84
店や施設や公共交通機関が決めたルールには従うけどそうじゃないとこではマスクなんてしてへんで



http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livegalileo/1664432887/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/159062.html" target="_blank">【悲報】加藤浩次ブチギレ「いつまで同調圧力でマスクつけなきゃいけないんだよ?この国はさ」</a>
コメント
  • 1: 2022/09/30 10:19:31
    人ごみ以外は外せばいいのにw
  • 2: 2022/09/30 10:22:20
    芸能人のお忍びはマスクあったほうが浮かずに楽だろうに
  • 3: 2022/09/30 10:25:35
    率先して不安を煽り続けていたお前らが言えた事か、そういう空気を形成したのはお前らだろ
    これで政府がマスクなしを推奨して感染者が増えたら政府を批判しだすんだろ?
    終わりにしたいならそういうのをやめないと
  • 4: 2022/09/30 10:25:43
    言うてマジでこれよ
    コロナはほとんどの人が大したことない
    稀に運が悪いと最悪死ぬけどそれも本当に稀
    実際自分と家族含め3人コロナなったけどまんま風邪と同じだった
    感染力は風邪より明らか高いが経済にダメージ与えてまでガチガチに対策するほど脅威じゃない
  • 5: 2022/09/30 10:37:43
    つかインフルエンザとか激減したりしてるんだから、マスクでよくない?そんなに煩わしいかねこれ。
    別に飲食する時はみんな取ってるし、何か不具合ある?
    他にもビュッフェとかパン屋とか、スーパーのフライコーナーとかすごい安心なんだけど。
  • 6: 2022/09/30 10:41:37
    ノーマスクを犯罪者のように責め立ててた奴が何言ってんだよ、そりゃ皆マスクするしかなくなるだろ
    コロナが微増しただけで政府を叩きまくってた奴が何言ってんだよ、変えられなくなるのは当たり前だろ
    マスゴミに責任を負わせろ、煽るだけ煽って知らんぷり、被害者面とか質が悪すぎる
  • 7: 2022/09/30 10:43:07
    外せって圧力もどうなの
  • 8: 2022/09/30 10:45:56
    店はマスクつけろって言ってくるってそれは店が決めるんだから仕方ないだろ
    土足厳禁にしてる店と同じだよ
    そこに文句つけ始めたら逆に圧力かけてる側だぞ
  • 9: 2022/09/30 10:48:00
    飛沫飛ばないだけでもメリットしかない
  • 10: 2022/09/30 10:56:47
    去年とからならまぁわからなくもないけど同調圧力っていうほど圧力あるかね
    現状の雰囲気でヒスってるのは被害妄想が強めの人に見えちゃう
  • 11: 2022/09/30 11:02:13
    アクリル板なしで番組つくってもうマスクはいらんって証明すりゃいいだろ口だけ野郎
  • 12: 2022/09/30 11:11:00
    マスクのおかげでヒゲそるのサボれて楽だわ
    早いとこ脱毛するかなあ
  • 13: 2022/09/30 11:11:49
    ブスだし、化粧したり口の周りの産毛(ほぼヒゲ)剃るの面倒なんだもん
  • 14: 2022/09/30 11:14:28
    だってコロナになったら強制で休まされて仕事になんねえもん
  • 15: 2022/09/30 11:14:45
    相変わらず頭悪すぎてうざい
    はよ干されろ
  • 16: 2022/09/30 11:14:47
    マスク警察があたおかレベルで騒ぐもんだからトラブるくらいなら着けてねって世論が流れたんじゃん
    同じレベルでノーマスクが暴れないと戻んないよ
  • 17: 2022/09/30 11:14:54
    ブサイクは今のマスク社会が快適だろうな
    加藤なんかはかなりハンサムだしまぁそりゃ文句言うわ
  • 18: 2022/09/30 11:16:04
    同調圧力に屈してるのは加藤自身
    てかマスクするのは同調圧力に屈してしてるんじゃなくてウイルス対策の一環でやってること
    やっぱりお笑い出身の見世物にはそういうの難しかったか 無理しねえで笑われ者やってたらいいんじゃねえの?
  • 19: 2022/09/30 11:17:42
    ※17
    逆張りするにしてももう少し頭使った方がいいぜw
  • 20: 2022/09/30 11:19:37
    同調圧力も何もいまもまだちょいちょい周りでコロナかかる人いるんやからどうしようもないわ
    そもそも同調圧力って言葉でも何でもないんやから外したきゃ外せばええやん
    なに空気を言葉にしてんねん
  • 21: 2022/09/30 11:19:48
    もうみんなマスク取れや 世間様の目が怖くて取れんのか?
    なら国会議員が率先してマスク外して範を垂れろや
    岸田 まずお前がやれ でないといつまでたっても日本人はマスクバカやぞ
  • 22: 2022/09/30 11:20:06
    同調圧力って言葉が出たら俺はもうそいつの話は聞くに値しないと判断してスルーしている
  • 23: 2022/09/30 11:21:47
    嫌なら出ていけばいいじゃん
    この国はお前を必要としてないぞ
  • 24: 2022/09/30 11:23:43
    ※4
    そんなに必死にならなくても外したかったら外せばええやんw
    バカはすぐ吠えるくせに実際には他人の目が怖くて外せねえんだw
    まだコロナは終わっちゃいねえよ バカは黙ってやがれw
  • 25: 2022/09/30 11:24:43
    この前の阿波踊りじゃないけど、感染したらしたでバカ騒ぎするから、店側がマスク強制するのは当たり前。
    「店の管理責任がなってない!」って騒ぐ奴対策。
    別にコロナの対策のためにマスクを付けてるのではない。
  • 26: 2022/09/30 11:25:48
    いっときシュンとしてたが、また此の半ツッパリがイキってんのか?
    元狂犬評価→今チワワ♪
    闇営業→芸人クビに成る→テレビでトップに向かって暴言&打算で契約変える→自分がクビになる→一人親方(今ココ)
    芸人崩れがイキってんじゃねーよ(嘲笑) 
  • 27: 2022/09/30 11:27:04
    潜伏期間のある感染症が大流行している間は着けるべきというだけの話だが
    もう飽きたとかうんざりだとかいう人間の気分に
    ウイルスが付き合ってくれるとでも思ってるのか?
  • 28: 2022/09/30 11:30:02
    正直な話すると自分以外の人はみんなマスクつけていてほしい
    風邪ひかなくなったわ
  • 29: 2022/09/30 11:35:23
    外していい要因あったっけ?
  • 30: 2022/09/30 11:37:34
    マスク外しても良いよ
    でもお店に着用のルールがあるなら
    そのルールに従わなあかん
    禁煙のお店で煙草を吸ったらヤバイ奴だろ
  • 31: 2022/09/30 11:42:16
    こういう人間が足引っ張ってるから外しづらい
    キチが揉め事起こさなければ夏頃自然と外す流れになってたチャンスなのにもう冬になっちまうからな
    来年までがんばれ
  • 32: 2022/09/30 11:45:34
    自宅~駅までは外してるわ
  • 33: 2022/09/30 11:48:45
    間抜けは自分なのに、タクシーの1.800円にネチネチネットに愚痴る様な小男が何言ってんの?
  • 34: 2022/09/30 11:49:25
    次は「日テレはいつまで韓国ごり押しするのさ」で頼む
  • 35: 2022/09/30 11:53:45
    嫌なら出てけ
  • 36: 2022/09/30 11:58:58
    マスク快適なんやからしょうがないwって人も結構いると思うよ
  • 37: 2022/09/30 12:01:30
    マスク外せ運動が何かわからんけど、それで増えたってあったっけ?
  • 38: 2022/09/30 12:04:42
    俺は外してるけど?
    お前が周りの視線を空気に生きてる雑魚なだけじゃん
  • 39: 2022/09/30 12:23:19
    厚労省にマスクの着用のガイドラインがあるから見てきたら?
    感覚と適当な伝聞で考えてるから話がまとまらんのや
    国がガイドライン出してるならそれに従って、従ってから文句を言って変えさせろや
  • 40: 2022/09/30 12:24:01
    でも、
    国「外していいぞ」
    店「よっしゃー!国が言うならなしでええで」
    客「コロナなったわ」
    客「マスク無しにした店が悪い」
    国「きちんと対策しない店が悪い」
    店「」
  • 41: 2022/09/30 12:24:58
    でも、

    国「外していいぞ」
    店「よっしゃー!国が言うならなしでええで」
    客「コロナなったわ」
    客「マスク無しにした店が悪い」
    国「きちんと対策しない店が悪い」
    店「」

    になるんやろ?
  • 42: 2022/09/30 12:29:48
    「海外はみんな外してるんだから日本も外せ!」
    こっちの方がよっぽど同調圧力だろ
    そもそも新型コロナの恐怖を煽って、国が厳しくルール作りしなきゃいけない原因を作ったのはお前らテレビだろ
    ダイヤモンドプリンセスの時から「日本の防疫はゴミ」って嘘を喧伝し続けたの忘れてねーからな
  • 43: 2022/09/30 12:39:10
    同調圧力かんじちゃってるんだろうね
  • 44: 2022/09/30 12:43:31
    特効薬ができるまで我慢しろや。
    芸能人とか発言力がある奴が先導するような発言すんな。
    人によって症状の重さは違うけど、感染力が強くてインフル並みの高熱がでる病原菌ばらまくことになるんだぞ。
  • 45: 2022/09/30 13:40:29
    海外でも公共交通機関とかマスク着用だし、何をもって同調圧力と言ってるんだろう
  • 46: 2022/09/30 13:51:22
    加藤が言いたいのは付ける付けないの問題ではなく
    コロナによる営業時間制限やマスク着用必須張り紙に文句つけてんだろ
  • 47: 2022/09/30 13:54:15
    加藤の言う通りだよ
    そもそもマスク付けない状態こそが当たり前なんだから
    いつまでもコロナごっこやってる日本が異常なのは明白
  • 48: 2022/09/30 13:55:46
    ※45
    必須じゃねえから
    知ったかぶりはやめような
  • 49: 2022/09/30 14:04:02
    ま~たテレビ内の一部分だけをキリトって記事作ってるよ・・・
    そりゃ松ちゃんもいうわ
    そしてそのキリトリをまとめでロンダリングだもんな
  • 50: 2022/09/30 14:11:58
    汚いジジババが唾飛ばしまくる中食品買うよりはええわ
  • 51: 2022/09/30 14:21:42
    どこでの話?
    外なら外せばいい、店なら店に従う、テレビ局ならテレビ局に直接いいなよ
  • 52: 2022/09/30 14:22:58
    加藤「春菜はどう思う?」
  • 53: 2022/09/30 15:28:32
    ※52
    知らねーよ(怒)
    自分だけ居残って・・・ダッセ!
  • 54: 2022/09/30 16:19:51
    どうせ職業柄当面は外せないから、どうでもいい
  • 55: 2022/09/30 16:30:02
    国は責任取らないからな。外していいよって言うけど、外した後の取り扱いは今まで通りで、自己責任。
    室内で誰かがコロナ発生したらマスクしてない人は濃厚接触者扱いで休む事になって大きな損害になる。
    この扱いを止めない限り、そりゃそうなるよ。
  • 56: 2022/09/30 17:32:42
    おまえらって障がい者なの?0か100かなんて国は言ってないぞ?
    飛沫感染しそうなときはすれば良いんだよ、健常者なら感覚的に解るだろ?
  • 57: 2022/09/30 18:12:58
    脱マスクするならまずは感染者報道をやめる所からでは?クラスターの報道もしないし晒上げもしない責任追及もしない、普通の病気扱いした後ですべき話かと
  • 58: 2022/09/30 18:18:22
    ※55
    この件に関していえば責任を取るべきはマスコミ
    コロナガーと騒ぎ続けて不安を過剰に煽って、ノーマスクを罪人扱いして糾弾しまくって
    政府や自治体を批判し続けて情緒に屈しなきゃいけない状況を生み出した元凶だぞ
    にも拘らず自分たちは被害者面して政府に丸投げしようとしてる諸悪の根源
  • 59: 2022/09/30 18:52:45
    国が推奨してるのを同調圧力とか言い出すのは我が儘なだけでは?
    人と距離を確保した野外では解禁されてるんだし
  • 60: 2022/09/30 19:09:19
    いやもう大分外してるぞ。
    不特定多数のいる屋内に入るときは付けてるだけで。
    テレビ局とかまさにマスク付けるべき場所だよな。
  • 61: 2022/09/30 19:11:33
    今は屋外ではつけずに不特定多数がいる屋内ではつけるってかんじだな俺は
  • 62: 2022/10/01 12:19:20
    タミフルのような薬が出来たら、考える
  • 63: 2022/10/01 17:37:27
    コロナ前からしてるし
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(63) | 芸能・TV・エンタメ | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。