スポンサーリンク |
Pickup!
9
絵師の仕事奪われるとか言ってたやつwwww
10
著作権ロンダリング出来るやん
11
こんなんじゃビジネスに使いようがないし絵師の仕事は守られたな!
81
>>11
勝手に使えるんだからビジネスに使えるな!
勝手に使えるんだからビジネスに使えるな!
12
なおAIが制作したかは見分けられない模様
14
著作権無視できるって話かと思った
29
短い天下やった…
少しでもAI師が夢を見れてよかったわ
少しでもAI師が夢を見れてよかったわ
31
サンキューアメリカ
40
まあ日本でも間違いなくこうなるね
50
まあ出したのも修正出来るやつが勝ちやな
90
著作権フリーの絵が溢れかえる方がヤバいだろ
だれも面倒くさい著作権ありの絵なんて使わんようになるぞ
だれも面倒くさい著作権ありの絵なんて使わんようになるぞ
103
そもそももうトレパクしちゃってる例見つかってるし金稼ぎで使うの無理だろ
自分でおかず自給自足する楽しみ方ならまだありなんじゃない?
自分でおかず自給自足する楽しみ方ならまだありなんじゃない?
110
日本じゃどうなるんかな?
112
現時点でAIが作ったものを二つ並べてこれが元絵!って感じる時点でかなりヤバいよね
もう区別ついてないじゃんってなる
もう区別ついてないじゃんってなる
117
AIに描かせた後にちょっと加筆したらどうなるんや?
127
つまりフリー素材ってことやろ?
絵がおまけのものからの絵師への依頼が減るな
絵がおまけのものからの絵師への依頼が減るな
128
思ったよりバッサリで草
131
どんどん進化していくの楽しみやね
半年後にはまたとんでもないもんが出てなんGが祭りになるやろ
半年後にはまたとんでもないもんが出てなんGが祭りになるやろ
73
責任もないやん
無法地帯へ
無法地帯へ
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「IT・テクノロジー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/159186.html" target="_blank">【悲報】アメリカ様「AIの絵?著作権ある訳ないだろw」…AI絵師、終わる</a>
コメント
- 4: 2022/10/05 22:08:48
- 7: 2022/10/05 22:16:42
- 9: 2022/10/05 22:46:06
- 11: 2022/10/05 23:04:16
- 12: 2022/10/05 23:07:54
- 19: 2022/10/06 01:42:07
人が全く関与・管理せず、AIが全自動で描いたオリジナル作品→著作権が無い。
人がAIに指示してオリジナル作品を描かせる→指示した人の著作権になる。
人が運営しているサイトにAIが全自動で描いたオリジナル作品を自動でUPし続ける→サイト運営者の著作権になる。
AIには無いが、最初に関与した人物が著作権を主張出来るって事やで。
あと、AIだろうが人だろうが、版権キャラクターの特徴をもつ作品は著作権違反やで。それを販売や公衆配布すれば、前述の最初に関与した人物が罪になる。
AIの作品なら全く罪に問われないって意味じゃないぞ。
なんか学習素材が~、人が手を加えれば~とか、著作権を勘違いしている人多いが、著作権違反ってのは最終的に特徴が似て取れる作品を営利目的や公衆配布したら訴える事が出来るんよ。途中の作成方法なんか関係無いぞ。 - 20: 2022/10/06 04:20:33
[前の記事] 【悲報】千秋、米国から帰国「日本やばい」「お金持ちになった錯覚に陥ります」「世界を知らな過ぎるわたし達」
[次の記事] 【悲報】横領した168億円を仮想通貨投資で221億円にした男性、懲役10年wwwww
[カテゴリ] IT・テクノロジー の関連記事
[次の記事] 【悲報】横領した168億円を仮想通貨投資で221億円にした男性、懲役10年wwwww
[カテゴリ] IT・テクノロジー の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列