
1
ツイッターで見たうる星やつらの感想で黒電話のコードがストレートなのは気になる、は笑った。
— ゼムリア (@Zemuriacontinet) October 13, 2022
ホントみんなよくこういうの気が付くなぁ。。 pic.twitter.com/cnmIkAvDvj
3
草
4
黒電話知ってるスタッフおらんからな
5
時代やな
スポンサーリンク |
Pickup!
6
はえー今ググってみたけど黒電話のコードってグルグルのアレなんや
7
適当やな
8
よう気づくわ
9
11
>>9
真っ直ぐなのもあるんか…(´・ω・`)
真っ直ぐなのもあるんか…(´・ω・`)
12
>>9
原作はきっちりスパイラルコードやで
前作アニメもな
原作はきっちりスパイラルコードやで
前作アニメもな
23
>>9
電話って当時はすごい発明品だったんだろうね
電話って当時はすごい発明品だったんだろうね
30
>>9
むしろ向かって右側からコード出てる方がおかしいという話に別スレでなってた
むしろ向かって右側からコード出てる方がおかしいという話に別スレでなってた
10
言うて家電って今でもグルグルやろ?
13
作画コストの削減や
14
今思うとなんであれわざわざグルグルにしてたん?
117
>>14
指でクルクルしたりねじれてイライラするためや
指でクルクルしたりねじれてイライラするためや
16
>>14
電話するとき指でくるくるして遊ぶため
電話するとき指でくるくるして遊ぶため
19
>>14
伸ばせるから
そのまま真っ直ぐのコードだと邪魔やろ
伸ばせるから
そのまま真っ直ぐのコードだと邪魔やろ
15
黒電話というか固定電話ってだいたいこのグルグルコードな気がする最近見てへんけど
17
世代じゃないけどあんなテンポの作品なん?
25
グルグル描いてたら🙄手間かかってしゃーないやん
46
413
>>46
ドラえもんは電話機能内蔵してないんか
ドラえもんは電話機能内蔵してないんか
48
>>46
お前耳どこにあんねん
お前耳どこにあんねん
154
>>48
草
草
50
30ぐらいまでだったら爺さん婆さんの家で見たりしてると思うんやが
54
今の若者は電話のジェスチャーっつうと親指を耳に当てて口元に小指添えたりしないらしいな
もはや家の電話すらない家が多なっとるから況してや黒電話のコードなんて仕方ない
もはや家の電話すらない家が多なっとるから況してや黒電話のコードなんて仕方ない
57
>>54
そんなん元々バブル世代までしかせんわ
そんなん元々バブル世代までしかせんわ
58
204
>>58
ワイヤレス有線電話
ワイヤレス有線電話
61
>>58
バッテリー式すこ
バッテリー式すこ
72
この程度のミスで予算がない扱いしてるのは何なん
73
107
>>73
布被覆コードやな後者は
布被覆コードやな後者は
88
>>73
魔女宅の頃はストレートが主流やろ多分戦前の時代設定やろうし
魔女宅の頃はストレートが主流やろ多分戦前の時代設定やろうし
92
>>73
1個目は電話線繋がってないやんけ
1個目は電話線繋がってないやんけ
93
>>88
はえー時代によって変わるんやな
はえー時代によって変わるんやな
76
むしろ古いやつだとストレートあるイメージだから違和感ないわ
77
何気ない違いやけど作画コストは段違いやな
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「漫画・アニメ・キャラクター・小説」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/159403.html" target="_blank">【画像】今期アニメの『うる星やつら』、致命的な作画ミスが発覚wwwwww</a>
コメント
[前の記事] 【朗報】匿名で友人、知人にハゲ始めてることを告知できるサービスがはじまる
[次の記事] 【悲報】朝倉未来さん、突然の引退か その裏にはとんでもない理由が・・・
[カテゴリ] 漫画・アニメ・キャラクター・小説 の関連記事
[次の記事] 【悲報】朝倉未来さん、突然の引退か その裏にはとんでもない理由が・・・
[カテゴリ] 漫画・アニメ・キャラクター・小説 の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列