カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


32141241.jpg

1







7

ゲーム好きはテレビドラマなんか見ないんじゃね


58

>>7
それな



スポンサーリンク
Pickup!

8

芸人使うの止めたらいいのに
ドラマ見ないけど


10

ドラマ見てるくらいならゲームしてるは


12

今どきテレビ局のドラマなんかに人材は流れないだろ


15

アイデアいいのかもしれんが 脚本とか演者がダメダメ


17

ソシャゲの闇を暴露していくドラマならそこそこ視聴率あったかもしれないね


19

ドラマなんて見る時間あったらゲームしてるだろ


22

その時間若者はゲームしてるだろ


25

任天堂やFF14の復活をリアルで見てたらドラマなんて見ていられないわな


88

>>25
FF14の復活は見てみたい


26

>天才ゲーム開発者の

こういうキャラはサブで出るからいいのであって、メインにしたら詰まらんでしょ


29

任天堂の倒し方知ってますよ(´・ω・`)


31

光のおとうさんを越える作品持ってこいよ


35

受けそうなコンテンツ作るのに金出す側が老人なんだからそうなって当たり前


39

それアニメでやったほうが見てくれると思うよw


120

>>39
そうだな登場人物は全員可愛い女の子にしよう


52

そういうアニメかなんかをとっくに見たような気がする。


54

そりゃあその時間ゲームやってるからな
わざわざドラマなんか見ない


55

天才開発者の話なんか見たくねぇだろ
感覚が古いんだよ


56

日本のドラマはもう少し実際のゲーム業界のこと調べて作らないと駄目だわ
何で毎回大企業と対立パターンの話しかないんだよ


59

番宣からしてまったく面白くなさそうなんだもの…


63

キャストがw


64

ゲームが好きな若者がTVしかもドラマなんぞ毎週固定時間に視聴すると思うか?見るとしてもネットで見るだろ


142

>>64
いまはゲームするのは若者だけじゃないから


65

何やったって若者がテレビドラマ見るわけねーじゃん
全員揃ってスマホ依存だぞ


75

また「弱者が強者に立ち向かう」かよ この枠ってそれしか能がないの?


97

>>75
池井戸原作がウケまくったからまた池井戸ドラマ作りたかったが
それじゃまたかと批判されるのでオリジナルの池井戸風ドラマを作ったんですよ
わかってくださいよ


78

もうタイトルの時点でね・・・
アトムの童ってなんやねん!


85

こういう役柄でも無理やりイケメン俳優使うなよ


137

「天才」はどう表現されてるのかが気になってきた


154

CMの時点でつまんなそうだったし


169

フリーガイやレディ・プレイヤー1みたいなもんが作れるならいざ知らず


170

今どきテレビなんて老人しか見ていないことは分かってるんだから
昔の時代劇の再放送でも流しておけよ
番組スポンサーは老人用オムツと入れ歯安定剤、葬儀会社でおk


197

>>170
老人も剣客商売とか鬼平は時代劇チャンネルで観てるから、地上波なんかにゃ出番はないんだよな~


171

脚本が悪いだけだろう


180

そんな難しいの求めてない
なろう実写版作れよw


214

ゲーマーは好きなゲームの開発に興味あるだけで
そこらの知らん会社の中身なんて興味ないよね


231

制作費も少なくなってるんだろうけど
最近の日本の映画やドラマはホントに面白くないものばかりになってしまったよね


232

『若者に受けたい』という呪縛


34

若者が見ないテレビで若者向け作っても…




オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「ゲーム・ホビー」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/159455.html" target="_blank">TBS「ゲーム業界のドラマやったら若者に受けるはず」→視聴率5%の大爆死wwwwww </a>
コメント
  • 1: 2022/10/18 00:24:52
    アイデアだけでゲームは面白くならないし、話題性だけで売れるゲームなんて続かない
    ただの虚構
  • 2: 2022/10/18 00:41:58
    見たかったわ、開始日チェックしてなかった。
  • 3: 2022/10/18 00:43:37
    見てたけどガチャガチャのやり取りで見るの止めたわ
  • 4: 2022/10/18 00:55:10
    これ見るよりゲーム作ってる方が楽しいので観ない
  • 5: 2022/10/18 00:57:58
    テレビで見てるって考え自体が古い事にはまだ気づかないネット老人たち
    今はリアタイより見逃し配信で見てる人の方が多い時代なんだぞ
    リアタイの視聴率なんてネット記者の食い扶持でしかない
  • 6: 2022/10/18 01:06:38
    ゲームは一人の天才だけでは作れんからな
  • 7: 2022/10/18 01:08:45
    人気 vtuberに実況させつつYouTube限定配信とかならみるやついるんじゃね。
  • 8: 2022/10/18 01:19:31
    Советы очевидно рассматривается!

    Предлагаю также посмотреть пользительные сайты
    https://is.gd/zxlwmG магнитный корректор осанки устраняет боли в спине и пояснице АКЦИЯ! -53% СКИДКА
    https://tinyurl.com/2dwm7zb7 магнитный корректор осанки устраняет боли в спине и пояснице АКЦИЯ! -53% СКИДКА
    https://tinyurl.com/2dwm7zb7 магнитный корректор осанки АКЦИЯ! -53% СКИДКА
    https://is.gd/zxlwmG магнитный корректор осанки АКЦИЯ! -53% СКИДКА
    https://baoly.ru/d3d3 Безопасное лечение спины без дорогих операций АКЦИЯ! -53% СКИДКА


    @good=
    52dsffg6$%^dsgewtettt
  • 9: 2022/10/18 01:33:51
    これ見る位なら桜井氏のYouTubeの方がよっぽど面白いし為になるという
  • 10: 2022/10/18 01:41:41
    どういい訳しようと話題になればなんだかんだ数字はついてくるんだから普通に失敗なんやろね
  • 11: 2022/10/18 01:49:25
    見た上でいうけど、マジで面白くなかった。
  • 12: 2022/10/18 01:55:42
    録画倍速勢だからリアタイじゃ死んでもみん、30分も時間うくしな
  • 13: 2022/10/18 02:03:37
    20年くらい前流行ったような話だなって思ったわ
    見てないけど

    ※2
    TVer
  • 14: 2022/10/18 02:11:56
    ゲームは難しいと思うぞ
    出来上がったものを視聴者が見てもそこに感動はないだろう
    平坦な画面の中を食い入るように見る主人公たちがいるだけ
  • 15: 2022/10/18 02:12:37
    何年も前にこの手の漫画がたくさん流行ったからなぁ
    東京トイボックスみたいな
  • 16: 2022/10/18 02:14:48
    ※9
    きんも
  • 17: 2022/10/18 02:20:52
    渡る世間は鬼ばかりを再開しろ
    じじばばが見るだろ、知らんけど
  • 18: 2022/10/18 02:23:39
    初代ドラクエを生み出す時の苦悩などを描いたドキュメンタリーの方が面白いと思うよ
    ブロックが接着した後のわずかな時間に動かせる間を持たせたセガ版テトリスとか
    キャンセル技というバグがかえって逆にヒットの要因になったスト2とか。
  • 19: 2022/10/18 02:31:38
    日本の実写映像業界って俳優の学芸会見せつけながらマネーロンダリングしてるだけじゃん
  • 20: 2022/10/18 02:41:04
    正直脚本が古い、俺が手直しした方がぶっちゃけ面白そうな話になってたわ。何か、昭和の人が作ったような脚本でいびっくりしたわ。玩具屋が燃えるとか、0からの出発とか、諸々と主役の立ちあがるキッカケとか全部感性が古い。
  • 21: 2022/10/18 02:52:30
    テレビ東京がやってたオタ向けテレビドラマどれも受けてたけどねぇ
    結局は単純にドラマがよくなかっただけだろ。テレビ見てないだとか関係ねーわ。
    録画なりネット配信で好きな時見れる時代なのに見当違いな批判ばっかで草だわ。
  • 22: 2022/10/18 03:13:36
    チェイサーゲームの話じゃないんか
    あっちはなかなかおもろいで
  • 23: 2022/10/18 03:14:20
    タイトルが悪すぎるわ
    パッと見何のドラマか全然分からん
    『ゲーム好きのアトム君が俺また何かやっちゃいました?と云いながらいつも無双する』とかのタイトルの方が観る人多くなるんちゃうの
  • 24: 2022/10/18 03:31:37
    ゲーム業界ネタとか低予算で甘えてるからだよ
  • 25: 2022/10/18 03:36:05
    テレビ離れ凄まじいのによくやる
  • 26: 2022/10/18 05:42:39
    NEW GAMEを実写ドラマ化した方が面白そう
  • 27: 2022/10/18 06:09:34
    TBSは不視聴
    やたりネットを敵対視して揶揄したドラマ作ってたのここですか〜?ジジババしか見ない局
  • 28: 2022/10/18 06:10:21
    ノリが分かってないよな
    物作りって地味で泥臭いもんだし
    強者と競うもんでもないぞ

  • 29: 2022/10/18 06:12:05
    『ゲーム好きのアトム君が俺また何かやっちゃいました?と云いながらいつも無双する』とかのタイトルの方が観る人多くなるんちゃうの

    無脳こどもべやじじいババアが釣れそうなタイトルかよやめとけ
  • 30: 2022/10/18 06:14:13
    ITも俳優業もYouTubeも裏に回りゃ泥臭いもんだからな
    華麗に見えるもんは必ず裏側泥草
  • 31: 2022/10/18 06:15:49
    ※26
    主人公周りのキャラが半分くらい男になって恋愛要素もりもりにして炎上する未来しか見えないんだが
  • 32: 2022/10/18 06:16:39
    若者テレビ離れ
    昼ドラ化したゴールデンタイムドラマじゃなきゃメイン視聴者の高齢女は食いつかないんじゃないのー?
  • 33: 2022/10/18 06:18:39
    主人公周りのキャラが半分くらい女になって恋愛要素もりもりにして炎上する未来しか見えないんだが

    の間違いじゃね?無双物に男?
  • 34: 2022/10/18 06:20:42
    もうね、テレビ業界のセンスの古さが滑稽なのよ
    着目点は非常によくて、これ15年前、まあせめて10年前にやってたらバカウケだったと思うよ
    でももうこれが刺さる世代はもはやテレビ見てないんだわそもそも
    今更なにやってんの?15年おせーって
  • 35: 2022/10/18 06:23:24
    10ー30代あたりはフジテレビやTBSなんか絶対見ないだろ
    見るのは人生終わりかけに入った年代の女や大河しか生きる楽しみがない年代の男
  • 36: 2022/10/18 07:21:02
    テレビは観ない
  • 37: 2022/10/18 07:56:43
    そもそもアニメしか観ないでしょ
    嫌でも目線を幼稚な若害まで下げればそれくらい分かることだよ
  • 38: 2022/10/18 08:11:04
    脚本家が老害なの題名からわかるだろ
    アトムやら初代ガンダムやらセーラームーンやらもうそっから離れろや
  • 39: 2022/10/18 08:15:40
    天才クリエイターの逸話てんこもりでぶつ森とスプラ風のゲーム作る話にするだけでいいのに
  • 40: 2022/10/18 08:42:07
    キングダムの童(わらべ)信と、トリリオンゲームを合体させた感…
  • 41: 2022/10/18 08:42:09
    ナースのお仕事やってほしい。
  • 42: 2022/10/18 09:16:18
    ※17
    爺婆は対象から外したからな、スポンサーはそこまで言ってないのに何故かキー局が「将来性のない非購買世代は外しときました!」とドヤ顔で
  • 43: 2022/10/18 09:27:12
    このタイプは人気タイトルのルーツ+ドキュメンタリー風でようやく観れるくらいやろ…ゲーオタが美男美女の人間ドラマなんて興味ないだろうし、ゲーム要素もまあ、オマケ程度なんやろ?
  • 44: 2022/10/18 09:55:57
    なんかオダギリサイコーみたいな記事が出てたから
    よっぽど視聴率が良かったのかと思ってたら、そうでもなかったんだな
    今時、アイディアだけじゃゲーム業界で覇権は握れんと思ってるから若者も冷めてるんだろ
  • 45: 2022/10/18 11:03:53
    東京トイボックスとかいうので既に鳴かず飛ばずだったやろ
    ※44 オダギリジョーって芝居の評価高いんやけど視聴率では損しているように思う
    テレ東でやっていたリバーズエッジの演技がよかった
  • 46: 2022/10/18 12:24:23
    おかんが見てたから最後の方だけチラッと見たわ
    出てたゲームがPS1とかsteamで売ってそうなレトロな感じで説得力どこ?って感じだった
    ヴァンサバの例もあるし一概には言えんけどゲームがメインの割にはゲームはメインじゃないんだなって印象
  • 47: 2022/10/19 18:45:46
    本気で作るならゲームのクリエーターやプログラマ、デザイナ、経営者とかに綿密に取材してリアルな現場を再現すべきなのに、素人がゲーム業界ってきっとこんなのってイメージで作っているからメチャクチャ薄っぺらな内容にしかならない。ゲーム画面とかもお金かけて発注しないと安っぽくなる。
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(47) | ゲーム・ホビー | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。