カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


4.jpg

1

「家にテレビがない」という子は国語力が低い…塾講師が「子供にはテレビをどんどん見せて」と訴えるワケ

子供にテレビを見せてもいいのだろうか。塾講師の久松由理さんは「どんどん見せたほうがいい。米スタンフォード大学の調査でも、テレビを見ている子のほうが偏差値が高いことがわかっている。私の経験では、テレビを見ていない子は語彙力や理解力が乏しく、国語が苦手なことが多い」という――。

■国語が苦手な子の共通点は「テレビを見ていないこと」
教室で、この子は語彙(ごい)力がないな、ちょっと理解力に欠けるな~と感じる子に、「テレビを見ていますか?」と聞くと、返ってくる答えは大抵、「家にテレビがありません」「ほとんど見せてもらえません」のどちらかです。

■国語が苦手な子の共通点は「テレビを見ていないこと」
■「子どもにテレビを見せると学力が下がる」は誤り
■あらゆる番組を自由に見せよう

スポンサーリンク
Pickup!

6

本とか読んでれば違うんだと思うけど
情報収集をどこかに置いてないって事なんじゃないかね


7

国語はできても馬鹿になるから意味ない


10

テレビ見ない子は代わりにスマホとかゲームしてるんでしょ
むしろ本読まないんじゃないの


11

こんな記事出してまでテレビを見させたいのか
だったらみんなが見たくなるような番組作れよ


13

スタンフォードの英語圏の調査だろw


15

テレビ見ずに本読みまくってた子は
国語で全国一位やったで


18

じゃあ本読めば国語力()上がるからテレビなんて投げ捨ててそっちにした方がいいですよ


23

データもなしでテレビ業界必死だなー


24

よし、モルカー見せ続けて国語能力がアップするかテストだ


30

漫画だろ


31

なりふり構ってられないくらいヤバいのか


39

「新聞を読まない子は~」ってのもありましたね
まぁそういうことですよね


43

家にテレビが無いのはそういう親なんだろうな。


45

テロップ出まくりと批判あるけど字を覚えるにはいい機会なんだよな
でも出過ぎだと思う


46

テレビが見られないような家庭は
そもそも何も与えられてないだけだろ


50

国語の成績良かった方だけどテレビはアニメとかしか視て無かったなぁ
寧ろ漫画本見てた方が成績上がると思うわ


55

>>50
スレタイ詐欺なだけでソース内容的にはそういう事言ってるぞ


73

>>55
テレビっていうか他人やキャラクターがとってるコミュニケーションを見聞きするのが大切なんだろうな



オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「学校・学問・雑学」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/159629.html" target="_blank">【悲報】テレビを見ない子供は国語の成績がマジ悪いことが判明</a>
コメント
  • 1: 2022/10/25 21:19:11
    NHKのニュースかけとけ 正しい発音と語彙は入ってくるから
  • 2: 2022/10/25 21:30:54
    これアメリカの話で日本は関係ないぞ
  • 3: 2022/10/25 21:48:55
    ※2
    まぁアメリカのデータが元で良いのなら
    地方の新聞やニュースラジオ局等が無くなった地域は学力と投票率がだだ下がりしてるってのも確かあったな
  • 4: 2022/10/25 21:53:33
    塾の講師ね・・・
    高学歴かもしれないけど負け組なんじゃ
  • 5: 2022/10/25 21:57:37
    国語だけは駿台模試とかで偏差値65を超えていた。
    テレビはほぼ見なかった。
    本は1日2冊くらい読んでいた。
  • 6: 2022/10/25 22:06:22
    TV関係者やん。本を読まないなら解る。
    米国の場合「国語は英語」、そりゃ、スペイン語やポルトガル語圏の親の子供が「英語が劣るのは当たり前。
    「TVガー」言うのも判るが。日本は違う。ほぼ日本語だからね。
    日本の場合、「TVなんか見てたらばかになる。」と言われている、基本的に読解力と視聴力(リスニング)は違う
    自ら読みに行く自律的読書と、たれ流され聞き流す受け身のTVは異なる能力。強引な論理展開で呆れる。
  • 7: 2022/10/25 22:23:17
    米の環境だと、せめてTVを見るor何もしない、なんだろ。そらTVの方がまし
    日本なら TVorゲームor漫画or文字読書、とベースが違う
    まあ近頃は親が楽だからとサブスクやyoutubeを見せっぱなしと聞くから
    日本の平均学力も下がっていくと思うけど
  • 8: 2022/10/25 22:33:41
    同じような話が『「原因と結果」の経済学』に書いてあったな
  • 9: 2022/10/25 22:54:38
    国語の成績が良いと答えてたタイプの人は年収が一番低い傾向があったな
    理数系が得意と答えてたタイプが一番年収が高かった
  • 10: 2022/10/26 11:10:50
    テレビ見たら馬鹿になるって昔からずっと言われ続けてるのに
    テレビ業界必死やな
  • 11: 2022/10/26 11:48:00
    現実ではなかなか体験しえない情報が気軽に得られるから、
    無限にインプットできる子供の脳や好奇心を刺激するのにいいのかも
  • 12: 2022/10/26 14:45:51
    アメリカに住んでるのに、英語が不自由な人もごまんといるからなー。
    そんな人たちへ手っ取り早く英語を植え付けるには、テレビ見せて無意識に刷り込むのが一番有用なだけ。
  • 13: 2022/10/26 16:52:21
    子供って飲み込み早いし先入観無いから何でもすんなり頭に入るんよな。
    テレビとかネットの動画見て知ったんだろうけど、
    何でそんな事知ってるんだ?ってこと知っててびっくりする。
  • 14: 2022/10/26 19:23:37
    一億総白痴化と言われたテレビは自分とこのグループ企業の新聞出版ラジオは批判せんけど、ゲームやネットのようなグループの外の商売敵には辛辣だな。
  • 15: 2022/10/27 07:24:55
    電波の恩恵を得てない定期 テレビ電波オークシ
  • 16: 2022/10/28 05:07:24
    >>9
    どこの調査が知らんが少なくとも日本だと国語が得意というのは
    理数ができないだけという人が多い印象があるわ
    そもそも天才ほどじゃない常人レベルだと理数をやるにも
    国語は出来てて当然という話だからな、
    問題や答えを論理的に理解して表現する能力は国語にも必須だし
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(16) | 学校・学問・雑学 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。