カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


4.jpg

1

誰が天下とるんや

View post on imgur.com



2
全員若くて面白い有望株や


3
シバキ芸出来る奴


4
チョコプラくらいやろ


5
後継ならもっと上の世代やろ


23
>5
吉本興業が絶対条件や



スポンサーリンク
Pickup!

6
ダウンタウンの後継者はサンドイッチマンかバナナマンあたりじゃね


8
浜田の司会能力と松本の企画力やん
これ併せ持つコンビなんて一生現れねえよ


9
梅沢富美男どつける奴


10
ニューヨーク以外はあり


11
霜降りやろ


14
だいぶ前から有吉が天下取ってるやろ


17
どいつも怖さが無い


18
地獄で草


19
この中なら普通に霜降りちゃうん


21
この中からは出てこんやろ


22
View post on imgur.com

ダウンタウン2世見せたろか?


61
>22
ダイアンなり!が奇跡の番組枠4倍になったのは凄い
平日昼間に飛ばされたけど


194
>22
間違いなく面白いんだけど
大阪にいたときに期待されてた成功の仕方と違いすぎる


228
>194
大阪でもスタンスはこんなもんやろ…


25
東海オンエアーかフィッシャーズ


26
ポストダウンタウン作るならとんねるずの後継も必要やろ


27
本当ならナインティナインのはずやったんやけどなぁ
View post on imgur.com


118
>27
この面子を仕切ってた中居


247
>118
一旦落ち着こう!一旦落ち着こう!


28
くりぃむしちゅーとかどうなん?
ダウンタウンの10歳弱年下だから後継として良さそう


245
>28
くりぃむは独自のポジション付いてるから別枠やな


40
>28
くりぃむは事務所違うから後継にはならんやろ
それに現状でもダウンタウンと似たようなポジションやないけ


41
>28
ピーク過ぎた感ある
そもそも10年代に天下取ってる


29
強いて言うならくりぃむだな
ダウンタウンみたいな事したいけど被るからインテリっぽい番組してるようにも見えるし


32
ミルクボーイは関西なら甜花獲れるんちゃうかー?


33
マヂカルラブリーは?


48
>33
ゲスト来るラジオ聞けばわかるけど進行下手やで


34
ミルクボーイって一瞬で消えたね


35
いつもここからかアメリカザリガニだな


36
千鳥番組持ちすぎて叩かれとったけどニューヨークも見取り図もかまいたちもいざ自分の番組やったらくっっそおもんないしなんなんやろな


37
テレビも余裕ないから安牌な司会者しか起用し続けられないやろな


39
千鳥、かまいたちは松本の立ち位置にはなれんやろ


42
こいつらでごっつええ感じできるとは思えんが


45
俳優業と歌もいけないとダウンタウンにはなれんで


46
ミルクボーイにもっとやる気があればな…


47
かまいたちのワイプに映ってる時の表情嫌い


50
ナイナイを最後にスター性あるやつが全く出てこんな


54
千鳥はもうとんねるず路線だわ
自分でお笑いやらずにバラエティタレント路線


55
ホンマはオリラジがそこに座る予定やったんやろな


64
View post on imgur.com

View post on imgur.com


ダウンタウンの壁は高いと思う


133
>64
2枚目充実しとるな


66
意外と浜田の後継者すらいないしな


69
今天下取ってんのは有吉よな?


79
>69
あいつはポスト紳助や


80
>79
1番嫌ってた奴に自分がなってて草


96
>79
紳助になれるやついねえだろ
有吉も紳助ほど学もトーク力もないから無理や


98
>96
紳助っぽいのはケンコバやな


70
ナイナイとさまぁ~ずは松っちゃんから危険視されてたと思うわ


75
一番有力なのは千鳥やね
まあスケールダウンするが
別に後継じゃなくてもええし


43
結局ダウンタウンの後継者って出てこないやろ
テレビ離れ進んでる背景も見ると例え実力がダウンタウンクラスだったとしても需要がダウンタウン全盛期より薄いわけやしな



http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livegalileo/1666661653/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/159706.html" target="_blank">【画像】ダウンタウン後継者、この中から絞られるwwwww</a>
コメント
  • 1: 2022/10/29 11:16:02
    どれもパッとしないし最近勢いなくなってきた連中やん
  • 2: 2022/10/29 11:22:11
    ダウンタウンが天下取れたのは何よりこれがお笑いだという仕組みを作って一番最初にやったということに尽きる
    全てやり尽くされた今となっては世代が下だというだけでただの真似事であり一過性のブームにしかならない、特に吉本は消費癖がある上タレントは掃いて捨てるほどいるからこの先も数年活躍して次の世代の人気者にバトンタッチするサイクルが続くだけ
  • 3: 2022/10/29 11:24:38
    カリスマ性で考えると全員絶望的・・個人的には見取り図がそうなって欲しいが。。
  • 4: 2022/10/29 11:38:36
    ポスト紳助はメッセンジャー黒田だったと思うんだけど、時代が変わったからな。
  • 5: 2022/10/29 11:55:04
    どう考えても霜降りやろ
  • 6: 2022/10/29 12:02:05
    有田は企画力あって番組の構成みたいな事もしてるし
    くりぃむはコンビの役割とかって意味ではダウンタウンと似てる
    ただダウンタウンみたいな「切り開いた感」があるかと言われたらないし…
    ダウンタウンの成功はあの時代に拠る部分も少なくないと思うから
    すべて兼ね備えた後継ってのは、よっぽどじゃないと難しいな
  • 7: 2022/10/29 12:09:44
    アンタッチャブルかクリームシチュー
    どっちかだな
  • 8: 2022/10/29 12:17:31
    ダウンタウンもすごいが今田、東野とか周り
    にも脇をしっかり支える後輩がいたのが大きい
  • 9: 2022/10/29 12:37:02
    ロバート秋山の発想力はすごいけど本人に欲がないのがな
  • 10: 2022/10/29 12:56:04
    松本よりも面白い芸人は出るかも知れん。浜田よりも面白い芸人も出るかも知れん。しかし同時に2人を超える芸人は出ないと思う。ダウンタウンの後継者なんていないよ。スケールダウンした奴が後に続くだけ
  • 11: 2022/10/29 13:21:12
    ※2
    吉本にはいて捨てるほどいるか?とてもそうはみえないが
  • 12: 2022/10/29 13:32:23
    霜降りはMC下手やわひな壇芸人がいいところでしょ
  • 13: 2022/10/29 13:48:20
    20代で冠番組やった霜降り明星に期待してたけど
    なぜか失速したし、千鳥も思ったほど伸びてないから
    やっぱ再ブレイク以降安定して視聴率高い有吉かな
    でも年齢的にはダウンタウンと11年しか変わらない
  • 14: 2022/10/29 13:50:16
    ダウンタウンに最も近かったのは、ブラックマヨネーズやと思う。
    でも、両者に天下取りの欲が無かったから、天下取りは無理やった。
  • 15: 2022/10/29 14:12:56
    ミルクボーイは毎回同じネタの言葉を変えたのだけで、あれの何が面白いのか解らんわ
    しかも長々同じことを繰り返すからイライラする
    関西人は気が短いからああいうしつこいネタは合わない
  • 16: 2022/10/29 14:52:02
    時代背景が違うただそれだけ代わりならいくらでもいるいつまでも退かないから後継者らしいものが解るように出てきてないだけ
  • 17: 2022/10/29 16:20:34
    DT,TN,UN世代の俺だが、霜降りは別格だと思うぞ。
  • 18: 2022/10/29 17:39:52
    ↑アホかこいつ
  • 19: 2022/10/29 17:43:43
    実際に天下を獲ったTNやDTは面白さは勿論、『カリスマ性』 『華』 『求心力』 があったからなあ。
    この画像に写っている面子は勿論、サンドや千鳥らにさえそれらは無い。
    先の2組が天下を獲ってから約30年近く、並び称されるほどのコンビが未だに出てこないお笑いという世界はどうなのかね。
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(19) | 芸能・TV・エンタメ | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。