【悲報】若者の車離れ、当然だったwwwww
2022年11月22日 [乗り物 ] コメント:13
スポンサーリンク |
Pickup!
4
界王拳
5
しかも消費税含むいろんな物の値上がりで今の収入なんて当時で言えば10万程度やしな
自民党て政治も政策下手すぎやおもう
うちの町内会長のがましや
自民党て政治も政策下手すぎやおもう
うちの町内会長のがましや
6
買えない人は買えないやろな・・・ワイは初任給からそれならりなので変えたけど
8
軽自動車で我慢しろ
9
20年間お給料上がってないのか…
11
マイカーが必要無い生活をしたほうがコスパ高いもんな
12
もっと増税するゾ
いつまでガソリンの二重税に国はダンマリなん?
いつまでガソリンの二重税に国はダンマリなん?
13
旧車欲しい
15
半導体で盛り返すから大丈夫や
景気爆上げで給料も倍増だわ
景気爆上げで給料も倍増だわ
16
カローラ2に乗って 買い物に出かけたら~
17
物価は2倍
給料は8%アップ
給料は8%アップ
18
維持費保険料ガソリン代とか高過ぎて買ってるやつ金持ちかなんかか?と思うわ
22
だって駐車場代だけで年間18万かかるんだもの
23
新車買うのは金に余裕がある人だけだと思ってたけど
貧乏でも新車買う人居るんだね
貧乏でも新車買う人居るんだね
32
>>23
地方なんて安月給な上に車ないと生活できんのやからそらおるやろ
就職祝いで中古車も考えにくいし
地方なんて安月給な上に車ないと生活できんのやからそらおるやろ
就職祝いで中古車も考えにくいし
26
任意保険もこれから値上がりしそうだから乗らずにすむなら手放す方がいいかもな
値上がりしたら無保険増えるからぶつけられたら当てられ損
値上がりしたら無保険増えるからぶつけられたら当てられ損
29
維持費も高いしな
ペーパードライバーは怖くて運転しないだろうから身分証はマイナンバーカードでええ
ペーパードライバーは怖くて運転しないだろうから身分証はマイナンバーカードでええ
30
給料が少ない
金が無いので節約する
商品が売れない
さらに給料が下がる
これ終わりスパイラルだろ
金が無いので節約する
商品が売れない
さらに給料が下がる
これ終わりスパイラルだろ
31
>>30
それがこれまでのデフレニッポン
今はそれに情勢不安や円安による物価高も加わって更に地獄に…
それがこれまでのデフレニッポン
今はそれに情勢不安や円安による物価高も加わって更に地獄に…
36
そもそも今のガキは彼女すらおらんよな
彼女も作らんとお家でネトフリ見てゲームしてで車なんかいるわけないわな
彼女も作らんとお家でネトフリ見てゲームしてで車なんかいるわけないわな
37
30になるまで車持ってなかったわ
38
ワイの家の近くにガッツレンタカー出来たから
下手に買うよりそこでコンパクトカー借りたほうが安上がりやわ
下手に買うよりそこでコンパクトカー借りたほうが安上がりやわ
40
給料増えてなくて草
47
これだけじゃないんですよね
52
将来的にはガソリン車に重税かけてくるのわかってるしね
62
ぶっちゃけると
誰でも車乗れるようになるとどこもかしこも大渋滞になるので
ワイには若者の車離れは都合が良い
誰でも車乗れるようになるとどこもかしこも大渋滞になるので
ワイには若者の車離れは都合が良い
65
税金もマシマシ
さらに財務省の借金も国民負担
さらに財務省の借金も国民負担
66
電気自動車に変わるかもしれん時期やし時期が悪すぎるやろ
70
政府はどう考えても車乗るなって言ってるしな
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「乗り物」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/160153.html" target="_blank">【悲報】若者の車離れ、当然だったwwwww</a>
コメント
- 12: 2022/11/22 22:33:39
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列