【悲報】住民「子供うるさい」→ 市が公園廃止にしてしまう…
2022年12月02日 [日常・生活・マナー ] コメント:14

1
33
これ苦情はたった一人が18年も喚き散らかしてただけなのにそれに屈したんよな
ボール遊びしてる子供の腕掴んで禁止事項書いてある看板まで引っ張るやべーやつらしい
49 ボール遊びしてる子供の腕掴んで禁止事項書いてある看板まで引っ張るやべーやつらしい
— まね(@mane247) December 2, 2022
>>33
特定の家っぽい書き方を確かにしてるな
やっぱ当時おっさんだったやつちゃうか
特定の家っぽい書き方を確かにしてるな
やっぱ当時おっさんだったやつちゃうか
スポンサーリンク |
Pickup!
8
日本しぐさ
9 実態は「クレーム」を理由にした
公共サービスの廃止やろ
18 公共サービスの廃止やろ
既にできてる公園に文句は言わんけど後から作るのはやめろ
29 ガキはええ
大学生が公園で飲んでるのは○ね
51 大学生が公園で飲んでるのは○ね
>>29
コレ
小学生以下が騒ぐ分は良い
それ以上は騒ぐなボケ
31 コレ
小学生以下が騒ぐ分は良い
それ以上は騒ぐなボケ
騒音と匂いのトラブルだけはほんまあかんぞ
下手すりゃ人が死ぬ
37 下手すりゃ人が死ぬ
騒音系の苦情はしゃーない
39 学校の体育館裏の家とかあんなうるさくてよく耐えれるなと思うよ
40 子供がうるさいんじゃなくて子供の保護者がうるさいんよ
41 池袋の公園も夜間閉鎖になってたな
日本がどんどん生きづらくなってく
43 日本がどんどん生きづらくなってく
昔保育園の近所に住んでたけど
子供のはしゃぎ声よりも
母親の井戸端会議の声の方がきつかったわ
45 子供のはしゃぎ声よりも
母親の井戸端会議の声の方がきつかったわ
真面目にどう言う層がクレームつけてるのか気になるわ
子供いない性格キツイ夫婦とか?
46 子供いない性格キツイ夫婦とか?
合体してるから、安心!!
47 日中ひまなお年寄り様のご意見や
55 子供の頃マンション鬼ごっこやりまくっててすまんな
全ての子供にマンション鬼ごっこやってほしい
56 全ての子供にマンション鬼ごっこやってほしい
公園はええやろ
ワイの家の前で縄跳びとか遊び出すのマジぶん殴りたくなんで
57 ワイの家の前で縄跳びとか遊び出すのマジぶん殴りたくなんで
子供が減り過ぎて逆に子供の声が目立って過敏になってしまった
たぶん子供がくそ多かった時代は常にどこにでも子供がいてうるさいのが当たり前だったから気にならなかったんだよな
61 たぶん子供がくそ多かった時代は常にどこにでも子供がいてうるさいのが当たり前だったから気にならなかったんだよな
こりゃ少子化が止まらん訳やわ
62 ガキの声うるさくないとか絶対見え張ってるやろ
88 >>62
そういう経験が無いんだと思う
ワイも家の近くに学童できたことあったけどめちゃくちゃうるさかったもん
63 そういう経験が無いんだと思う
ワイも家の近くに学童できたことあったけどめちゃくちゃうるさかったもん
公園で球技禁止遊具撤廃の次は公園が無くなるんかよ
どんどん子供の遊び場がなくなるな
66 どんどん子供の遊び場がなくなるな
だんだん余裕がなくなってきてるな
68 子供がマイノリティになったからね
子供に不寛容になるのは当然
69 子供に不寛容になるのは当然
都内だとある程度の規模の公園はほぼ夜入れないよな
前からぼちぼちそういうのあったけどコロナ禍で外飲みが流行って急増した
72 前からぼちぼちそういうのあったけどコロナ禍で外飲みが流行って急増した
隣が小学校だけど気にならんわ
そもそも昼間家におらんし、平日休みでも合唱とか演奏聞こえるの嫌いじゃない
82 そもそも昼間家におらんし、平日休みでも合唱とか演奏聞こえるの嫌いじゃない
>>72
小学校はちゃんとそういうクレームに対応して対策取ってるからな
96 小学校はちゃんとそういうクレームに対応して対策取ってるからな
>>72
翼をください歌ってるの聞こえて変に感動してしまったわ
ええよな
73 翼をください歌ってるの聞こえて変に感動してしまったわ
ええよな
住宅地のど真ん中に公園作って騒がせる方がどうかしてるやろ
うるさくても許される場所に作れよ
93 うるさくても許される場所に作れよ
>>73
小学校と中学校と児童センターの近くの公園やぞ?
78 小学校と中学校と児童センターの近くの公園やぞ?
正直わかるわ
コロナでテレワークになって最初は快適だったけど子供が外で遊ぶようになってから叫び声がマジでうるさく感じる
81 コロナでテレワークになって最初は快適だったけど子供が外で遊ぶようになってから叫び声がマジでうるさく感じる
後から公園ができたんだったら同情するわ
子供だけじゃなくて早朝の老人たちのラジオ体操(音量バカデカ)もきつい
92 子供だけじゃなくて早朝の老人たちのラジオ体操(音量バカデカ)もきつい
家の隣に公園欲しいわ
双眼鏡で眺めたい
99 双眼鏡で眺めたい
こんなんで長野は教育県って自称してるのやばいな
104 こんな意見あって当たり前だしワイもうるせぇと思うわ
でもこんな意見の言うこと聞くようになったらもう終わりだよこの国
でもこんな意見の言うこと聞くようになったらもう終わりだよこの国
http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livegalileo/1669967310/
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「日常・生活・マナー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/160460.html" target="_blank">【悲報】住民「子供うるさい」→ 市が公園廃止にしてしまう…</a>
コメント
- 4: 2022/12/02 21:29:48
- 7: 2022/12/02 22:07:16
- 9: 2022/12/02 22:26:28
- 10: 2022/12/02 23:21:30
[前の記事] 【速報】中居正広、年内休養に延長「体調に関しての細かい詳細は慎みたい」
[次の記事] ドイツ、正論「スペインが手抜きでわざと日本に負けたせいで我々が敗退することとなった」
[カテゴリ] 日常・生活・マナー の関連記事
[次の記事] ドイツ、正論「スペインが手抜きでわざと日本に負けたせいで我々が敗退することとなった」
[カテゴリ] 日常・生活・マナー の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列