
1
多くの人々は、日本の文化がきっかけで日本語に興味を持ち始めるようだ。同社のレポートによると、ポケモンやテレビゲームのような、日本のポップカルチャーにおける人気の確立されたコンテンツに加えて、『ドラゴンボール』や『僕のヒーローアカデミア』をはじめとするアニメの人気が国際的に高まっていることが、日本語学習者が増えている要因だという。
また、同アプリを使って語学を学ぶ人の26%が、東京五輪やユーロ2020のような、なんらかの重要な文化的瞬間、あるいはテレビ番組に影響を受けていると回答した。
https://courrier.jp/news/archives/270462/
2 また、同アプリを使って語学を学ぶ人の26%が、東京五輪やユーロ2020のような、なんらかの重要な文化的瞬間、あるいはテレビ番組に影響を受けていると回答した。
https://courrier.jp/news/archives/270462/
オタクの極々一部な
5 どこで使うんだよ
8 >>5
アニメや漫画読むんだよ
32 アニメや漫画読むんだよ
>>8
なるほど
原作最新読み漁りたいガチ勢とかいそうだしな
83 なるほど
原作最新読み漁りたいガチ勢とかいそうだしな
>>8
漫画やゲームや映画などに出てくる異世界の言語って感覚なのかもなw
9 漫画やゲームや映画などに出てくる異世界の言語って感覚なのかもなw
>>8
この需要は大きそうだね
この需要は大きそうだね
スポンサーリンク |
Pickup!
13
欧米人は
HENTAI 大好きだからね
17 HENTAI 大好きだからね
アプリはともかく日本語をやたらと使いたがるみたいなの
最近よく見るわ漢字がかっこいいとかじゃなくて
36 最近よく見るわ漢字がかっこいいとかじゃなくて
英語ネイティブなら3週間あれば日本語はある程度いけるそうで
1日目にひらがなとカタカナ、発音をマスター
あとは毎日100個ずつ漢字と用例を覚えれば20日間で2000字
トータル3週間でそこそこ読み書きできるようになるって聞いた
47 1日目にひらがなとカタカナ、発音をマスター
あとは毎日100個ずつ漢字と用例を覚えれば20日間で2000字
トータル3週間でそこそこ読み書きできるようになるって聞いた
>>36
日本語のヤバさは同音異義語
42 日本語のヤバさは同音異義語
>>36
アメリカ外務省調べじゃ2200時間かかってるって話だぞ
52 アメリカ外務省調べじゃ2200時間かかってるって話だぞ
>>42
外交官として日本に駐在して政治家や官僚と突っ込んだ交渉をしたり
いわゆる霞ヶ関文学をばっちり読みこなすレベルに到達するには2200時間かかるってことでは?
60 外交官として日本に駐在して政治家や官僚と突っ込んだ交渉をしたり
いわゆる霞ヶ関文学をばっちり読みこなすレベルに到達するには2200時間かかるってことでは?
>>52
日本語学校のカリキュラムでも最低半年だが
73 日本語学校のカリキュラムでも最低半年だが
>>52
2200時間はそうなんだろうが、多言語よりも遥かに長くかかる
最高難易度に分類されてる
https://www.fsi-language-courses.org/blog/fsi-language-difficulty/
41 2200時間はそうなんだろうが、多言語よりも遥かに長くかかる
最高難易度に分類されてる
https://www.fsi-language-courses.org/blog/fsi-language-difficulty/
増加率ってところがみそだな
48 日本語は難しすぎると思うよ
アグネスチャン見てたらわかるだろ
53 アグネスチャン見てたらわかるだろ
2次元ワールドの公用語は日本語だからな
63 >>53
どこか海外のオタクが漫画アニメ界のラテン語である日本語って言ってたからな
66 どこか海外のオタクが漫画アニメ界のラテン語である日本語って言ってたからな
外人が日本のアニメみながら日本語で必殺技叫ぶのおもしろい
91 日本語が人気って聞いても、まあそりゃ嫌な思いはしないけど
「どうして・・・?役に立たんでしょ」っていう気持ちのほうが強いな
100 「どうして・・・?役に立たんでしょ」っていう気持ちのほうが強いな
>>91
英語できてれば苦労することないし趣味感覚なんだろう
105 英語できてれば苦労することないし趣味感覚なんだろう
>>91
漫画やアニメを日本語で見たいんだよ
96 漫画やアニメを日本語で見たいんだよ
日本語は基本母音が五つだから聞き取りだけは他の言語に比べて難しくないと聞いたな
日本人も一語一語ハッキリ発音するしね
外国語の巻き舌とかハ?ってなるわ
ただ日本語の読み書きは罰ゲーム並みに厳しい
日本人だって全ての漢字読めるわけじゃないし
同じ漢字でも色んな読み方あるからそれを知った瞬間ブチ切れてもおかしくない
131 日本人も一語一語ハッキリ発音するしね
外国語の巻き舌とかハ?ってなるわ
ただ日本語の読み書きは罰ゲーム並みに厳しい
日本人だって全ての漢字読めるわけじゃないし
同じ漢字でも色んな読み方あるからそれを知った瞬間ブチ切れてもおかしくない
>>96
日本語学習者数1位は中国だからね。
日本語は高考と呼ばれる大学入試で英露仏などに並んで選択できる。
英語学習者のレベルが毎年上がって問題が難化するので日本語が人気上昇している。
ちなみに韓国語はない。
132 日本語学習者数1位は中国だからね。
日本語は高考と呼ばれる大学入試で英露仏などに並んで選択できる。
英語学習者のレベルが毎年上がって問題が難化するので日本語が人気上昇している。
ちなみに韓国語はない。
>>131
人口自体が多いから
割合で考えないと
97 人口自体が多いから
割合で考えないと
中国語みたいな発音難しい言語に比べると
かなり適当な発音でも通じるし、話し言葉の習得は難しくなさそうだよな
102 かなり適当な発音でも通じるし、話し言葉の習得は難しくなさそうだよな
英語や中国語が異常に多いだけであって
1億人以上が話してる言語ってマイナーでも無いんだな。
114 1億人以上が話してる言語ってマイナーでも無いんだな。
物価安いから買い出しじゃないの
118 英語通じないG7加盟国は日本だけやしな
149 カワイイは世界共通語になったらしいな。
151 アニメ好きだからだろ
156 アニメすげぇなぁ
もう立派な文化だろ
もう立派な文化だろ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/news/1670034511/
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「学校・学問・雑学」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/160484.html" target="_blank">アメリカとイギリスで「日本語人気」が急騰した理由 語学アプリで人気、世界でも“5位”に</a>
コメント
[前の記事] 【画像】スペイン戦後の三苫と田中碧の抱擁見たら腐女子の「しんどい」の気持ちが分かった
[次の記事] 【悲報】一部の日本人さん、FIFA公式写真の真ん中が日本選手じゃなくて発狂してしまう…
[カテゴリ] 学校・学問・雑学 の関連記事
[次の記事] 【悲報】一部の日本人さん、FIFA公式写真の真ん中が日本選手じゃなくて発狂してしまう…
[カテゴリ] 学校・学問・雑学 の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列