
1
昨年限りで現役を引退し、現在は「株式会社斎藤佑樹」代表取締役として、野球に関わるビジネスを展開する斎藤氏。W杯について問われると「僕、実は、野球選手って、サッカー選手のことをどこかでちょっと羨ましいと思っていて…」と告白し「カッコイイじゃないですか。あんまり見たくなかったんです。ちょっとライバル視をしているじゃないですけど…悔しい思いがあったので。でも、引退して1年たったので、純粋にスポーツを応援したいという思いで見ることができました。凄くよかったですね」と胸中を打ち明けた。
続けて「サッカーをちゃんと見たのがほぼ初めてだった」と暴露。「こんなにドラマがあるんだって思いました。逆転もできたし、ヒーローがこんなに生まれてくるんだと感じましたね」と“初観戦”の感想を吐露し「野球人からすると、サッカーの盛り上がりってうれしくもあり悔しくもあるんですよ」と吐露。このW杯の盛り上がりを、来年3月に開催されるWBCにつなげたいと熱く語った。
全文は下記
https://news.yahoo.co.jp/articles/c620ae830d8099285ae39ca418ef3e2bfc7dfa9e
続けて「サッカーをちゃんと見たのがほぼ初めてだった」と暴露。「こんなにドラマがあるんだって思いました。逆転もできたし、ヒーローがこんなに生まれてくるんだと感じましたね」と“初観戦”の感想を吐露し「野球人からすると、サッカーの盛り上がりってうれしくもあり悔しくもあるんですよ」と吐露。このW杯の盛り上がりを、来年3月に開催されるWBCにつなげたいと熱く語った。
全文は下記
https://news.yahoo.co.jp/articles/c620ae830d8099285ae39ca418ef3e2bfc7dfa9e
3
サッカー選手はカッコいい(´・ω・`)
138
>>3
そりゃ野球選手は腹出て情けない姿でもやってけるけど
サッカー選手で腹出てる人は1人もいないからからな(´・ω・`)
そりゃ野球選手は腹出て情けない姿でもやってけるけど
サッカー選手で腹出てる人は1人もいないからからな(´・ω・`)
246
>>3
アウェーで数万人のブブゼラに晒されて死闘を演じるなんて野球じゃ絶対に経験できんしな
アウェーで数万人のブブゼラに晒されて死闘を演じるなんて野球じゃ絶対に経験できんしな
スポンサーリンク |
Pickup!
4
こういう人リアルに居るのね
5
そういうところだぞ
9
超マイナースポーツの野球が世界一のメジャースポーツを敵視するのって滑稽だな
217
>>9
総合格闘技がボクシングを羨む構図に近いな
でも日本のプロ野球は実力のわりに高年棒
総合格闘技がボクシングを羨む構図に近いな
でも日本のプロ野球は実力のわりに高年棒
12
なんで野球選手や監督ってサッカーをよく思ってないんだろう
逆は聞いたことないのに
逆は聞いたことないのに
19
>>12
マスコミがチヤホヤしたせいで昭和の時代からスポーツ界の上座に座ってたのが野球やからな
勘違いしとるんよ
マスコミがチヤホヤしたせいで昭和の時代からスポーツ界の上座に座ってたのが野球やからな
勘違いしとるんよ
13
多分、ライバルと見られてなかったよ
23
斉藤世代でもこんな考え方なのかよ
ガッカリだわ
ガッカリだわ
24
日本代表のユニフォーム着て1人で浮かれて見てる清宮っていいやつだな
28
ユニクロのCMの場違い感が半端ない
35
マー君もライバル視してたのかな
36
娯楽が少なかった昔ならともかく
今はスポーツ観戦という限定的なジャンル同士でライバル意識持ってる場合じゃないわ
今はスポーツ観戦という限定的なジャンル同士でライバル意識持ってる場合じゃないわ
37
やきうがフットボールをライバル視するとか草
41
つーかハンカチ王子って何かを語れる実績ないやろ
44
器が小さい
45
一軍の2桁勝利ピッチャーが言ってんなら分かるがな。
47
昔は野球部にいたような優秀なアスリートが今はサッカー部に流れているんだってな
堂安や三苫とかの年代からその傾向があるらしい
堂安や三苫とかの年代からその傾向があるらしい
49
昔は気に食わなかったのか
50
マー君は楽しんで見てるのに
器の差よ
器の差よ
55
珍しいね
野球選手でサッカー意識してんの
やたらお互い意識してんのスポーツ経験のない変な奴らばかりなのに
野球選手でサッカー意識してんの
やたらお互い意識してんのスポーツ経験のない変な奴らばかりなのに
140
>>55
それ思うわ
それ思うわ
64
Jリーグがあの体たらくなんだから余裕だろ
66
一茂も似たような
というか更に過激なこと言ってたな
というか更に過激なこと言ってたな
32
斎藤がプロ野球選手としては微妙でも
野球がサッカーに比べて世界的人気が微妙でも
別にライバル視して本人が頑張ろうとする分には構わんと思う
野球がサッカーに比べて世界的人気が微妙でも
別にライバル視して本人が頑張ろうとする分には構わんと思う
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「スポーツ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/160526.html" target="_blank">斎藤佑樹氏 スペイン戦で「サッカーを初めて見た」 現役時代はライバル視「あんまり見たくなかった」</a>
コメント
- 2: 2022/12/05 21:06:59
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列