
1
この日のテーマは「映画音楽の世界」。そこで取り上げられたのが00年に放映された作品「ダンサー・イン・ザ・ダーク」だった。機械音を取り入れた「インダストリアル・ミュージック」が使用されているなど、その魅力について紹介があった。
じっくり映像に浸ったマツコは「実はね、これがベスト1映画なのよ」と告白する。「丸の内プラゼールで見たあと、席が立てなくなって。号泣しているのを、OLたちに見られて笑われちゃったてね。それ以降、映画館で映画見たことないのよ」と明かし、驚かせた。しかし“悲劇”を描いた物語であることからか「あんまりおすすめはしない」と語っていた。
全文は下記
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/06/kiji/20221206s00041000591000c.html
じっくり映像に浸ったマツコは「実はね、これがベスト1映画なのよ」と告白する。「丸の内プラゼールで見たあと、席が立てなくなって。号泣しているのを、OLたちに見られて笑われちゃったてね。それ以降、映画館で映画見たことないのよ」と明かし、驚かせた。しかし“悲劇”を描いた物語であることからか「あんまりおすすめはしない」と語っていた。
全文は下記
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/06/kiji/20221206s00041000591000c.html
View post on imgur.com
7
マイノリティを自覚してる人には堪えるんやろうなあ
170
>>7
って事だろうなぁ
って事だろうなぁ
29
>>7
なるほど、そういう事か
なるほど、そういう事か
スポンサーリンク |
Pickup!
9
俺はワースト1でもいいくらいだわ
10
クリスマスイブに付き合いだしたばっかりの彼女が
よく知らんままDVD借りてきて2人で見た思い出
あまりの後味の悪さに何もせずに酒飲んで寝た
よく知らんままDVD借りてきて2人で見た思い出
あまりの後味の悪さに何もせずに酒飲んで寝た
190
>>10
なんかいいなあこういうの
なんかいいなあこういうの
11
砂の器のジジィと別れるシーンが人生で一番泣いた気がする
でも思い出補正入ってるかもしれん今見ても泣けるかな
でも思い出補正入ってるかもしれん今見ても泣けるかな
12
俺はBIGかな
253
>>12
わかる
ビッグピアノのシーンすき
わかる
ビッグピアノのシーンすき
13
見たけど全然覚えてない
14
そんなだったかな
俺にはあまり響かなかったが
俺にはあまり響かなかったが
16
オールタイム・ベストは「バック・トゥ・ザ・フューチャー」だろ!
271
>>16
バック・トゥ・ザ・フューチャーの何が気持ちいいって
あれだけハラハラする展開が続くアクションエンタメでありながら
シリーズ通して誰1人、人が死なない事なんだよ
アメリカ映画としては極めて珍しい心地よさ
バック・トゥ・ザ・フューチャーの何が気持ちいいって
あれだけハラハラする展開が続くアクションエンタメでありながら
シリーズ通して誰1人、人が死なない事なんだよ
アメリカ映画としては極めて珍しい心地よさ
17
スレタイ見た時にダンサー・イン・ザ・ダークかなと見たらそうだった
定番もの
定番もの
18
別に泣きたくもないんだが
感動売りの映画って先ず見ることないな
感動売りの映画って先ず見ることないな
19
マツコさんがあれのどこで号泣できるのか知りたい
自分の境遇と重なりでもしない限り感情移入さえ難しい気がすんだけど
箸が転んでも泣けるセンチメンタルな時期でも難しい
号泣できる映画は数あれど...
自分の境遇と重なりでもしない限り感情移入さえ難しい気がすんだけど
箸が転んでも泣けるセンチメンタルな時期でも難しい
号泣できる映画は数あれど...
25
>>19
一生懸命生きても社会に受け入れられないところに共感したんじゃないの
一生懸命生きても社会に受け入れられないところに共感したんじゃないの
63
>>19
他の番組で何度か話題として出てるんだけど
母の無償の愛というものが一番クルって言ってた
そういう映画が好きで人生を掛けてその映画のテーマとかを考えるのが好きだと
他の番組で何度か話題として出てるんだけど
母の無償の愛というものが一番クルって言ってた
そういう映画が好きで人生を掛けてその映画のテーマとかを考えるのが好きだと
122
>>63
母の愛というならステラとかマグノリアの花たちとか
ボルベールも良かった
母の愛というならステラとかマグノリアの花たちとか
ボルベールも良かった
71
>>63
母の無償の愛は強烈に描かれてるねこれ
母の無償の愛は強烈に描かれてるねこれ
20
マツコにはドラァグクイーンの映画、「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」ってのをオススメする
23
あの映画の後半の方は、ただただ辛い気持ちにはなったな
24
奪うより、奪われる側の人間には堪える映画
それでも生きていかなきゃだけど
それでも生きていかなきゃだけど
27
ミッドナイトスワン観に行った時は泣いて立てなくなった
そういう人他にもいたからなんとかなったけど
そういう人他にもいたからなんとかなったけど
35
映画の話あんまりしないのはナンシー関に気を使ってるって昔は言ってたけど、映画館に行けないからってのもあるのかな
映画好きだと思うんだけどな、マツコ
映画好きだと思うんだけどな、マツコ
42
ダンサーインザダークは一応 最後に光が見える終わりかたなんだけど、そもそもストーリー全てが悪趣味な不幸話だから胸くそ悪いわな。
70
>>42
そうそう悪趣味
そうそう悪趣味
46
マイ・インターン
感動とかではないけど心があたたまる
感動とかではないけど心があたたまる
55
今年観た、街の上でが今までで1番良い映画だった
59
チョコレートドーナツも好きだけどあんま人にはすすめないかな
64
マツコは母親数年前に亡くしてるからな
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/160562.html" target="_blank">【芸能】マツコ、人生ベスト1映画を発表「号泣して席を立てなくなった」も…おすすめはしないワケ</a>
コメント
- 5: 2022/12/07 15:10:41
[前の記事] 【朗報】本田圭佑「次の監督問題は僕にオファーもらえれば解決ですよ」
[次の記事] 【悲報】本田圭佑、言ってはいけないことを呟いてしまうwwwwww
[カテゴリ] 芸能・TV・エンタメ の関連記事
[次の記事] 【悲報】本田圭佑、言ってはいけないことを呟いてしまうwwwwww
[カテゴリ] 芸能・TV・エンタメ の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列