
1
長野市議の小泉一真氏によると、青木島遊園地が廃止に至ったのは、「たった1軒からのクレーム」が長年、続いたことが理由だという。
ひろゆきもフィフィも呆然、長野市の公園が「子供がうるさい」クレームで廃止も苦情は「たった1軒から」だった!#SmartFLASH #長野市 #公園 #廃止https://t.co/PXqSnRo1d5
— SmartFLASH (@info_smafla) December 6, 2022
3
クレーム入れられた側は対応せんといかんからな
町内会とかで意志統一してくれや
町内会とかで意志統一してくれや
14
子供の声が外から聞こえた方が和むけどなー
23
どっちが先に建てられたかで決まるだろ
スポンサーリンク |
Pickup!
18
認知検査と騒音レベルの検査位してるんだろうな?
長年クレームで一軒からだけとか訴えがまともとは思えない
長年クレームで一軒からだけとか訴えがまともとは思えない
24
>>18
クレームは言い訳で
元々市が壊したかっただけかもしれん
クレームは言い訳で
元々市が壊したかっただけかもしれん
70
>>18
なお、上下水道ガスなどの工事でも、声のでかい1人のせいで着工できないことがわりとある。
なお、上下水道ガスなどの工事でも、声のでかい1人のせいで着工できないことがわりとある。
20
その1人がもう何しでかすかわからないって状況なら避難の意味合いあるだろ
知らんけど
知らんけど
27
団塊ジュニア世代がガキの頃なんて日本中がこんな感じだったのかな
28
夜にガキいるわけじゃないんだろ?
遊園地ろやらができる前から住んでいて最近うるさすぎ!ならともかく、後から学校横に住んで五月蝿い!とかじゃないよな?w
遊園地ろやらができる前から住んでいて最近うるさすぎ!ならともかく、後から学校横に住んで五月蝿い!とかじゃないよな?w
121
>>28
後から出来たのは遊園地じゃなかったかな
後から出来たのは遊園地じゃなかったかな
188
>>121
ただ作るときに地元からは反対意見なかった、ていうか遊園地作るのも地元からの要請だった
この名誉教授が遊園地作る前から地元で孤立してた可能性大
ただ作るときに地元からは反対意見なかった、ていうか遊園地作るのも地元からの要請だった
この名誉教授が遊園地作る前から地元で孤立してた可能性大
33
廃止する代わりに、原因となったこいつの名前は公表しろよ
36
十中八九モンスタークレーマーなんだけど、今出ている情報だけだと本当に迷惑を被っている可能性もあるからなあ
41
43
一軒だから何だよ
苦しんでる人間を放っておくんけ
苦しんでる人間を放っておくんけ
44
>>43
引っ越せよ
引っ越せよ
286
>>44
これは流石に色々と問題あるだろ
あとから出来た公園のせいで騒音に悩まされるとか地獄だろ
これは流石に色々と問題あるだろ
あとから出来た公園のせいで騒音に悩まされるとか地獄だろ
49
子供が路上で遊ぶようになって危険なので公園が必要って苦情をガンガン入れたらええやんけ。
50
これだけじゃ何とも言えないだろ
51
苦情入れてたのって、大学の名誉教授だっけか?
町内付い合いも普通で、そんな事言う人には見えないって、昨日ラジオで言ってたな。
昔子供とトラブルがあって、積もり積もったもんなのかな。
町内付い合いも普通で、そんな事言う人には見えないって、昨日ラジオで言ってたな。
昔子供とトラブルがあって、積もり積もったもんなのかな。
72
>>51
あくまでも今出てる情報の話だけど、クレームを入れていた側の話だと
・18年前に住宅街のど真ん中にいきなり児童館と公園を作られた
・道も細い所で危険もあるし近隣住民の迷惑にもなると場所の再選定を市にしたのに無視された
・送迎の車が1日100台ほど往来して住民は迷惑してる
・児童館が拡声器を使うなどして騒音が酷い
・再三の申し入れにも無視されてクレーマー扱いされた
などの話が出てる
Twitterで話してる市議もそういう実態を調査している訳ではなく職員からの聞き取りだったりして、どこまでが真実なのかも現状分かってない状態
あくまでも今出てる情報の話だけど、クレームを入れていた側の話だと
・18年前に住宅街のど真ん中にいきなり児童館と公園を作られた
・道も細い所で危険もあるし近隣住民の迷惑にもなると場所の再選定を市にしたのに無視された
・送迎の車が1日100台ほど往来して住民は迷惑してる
・児童館が拡声器を使うなどして騒音が酷い
・再三の申し入れにも無視されてクレーマー扱いされた
などの話が出てる
Twitterで話してる市議もそういう実態を調査している訳ではなく職員からの聞き取りだったりして、どこまでが真実なのかも現状分かってない状態
194
>>72
初動をミスしちゃったパターンだね…
一番初めに声を聞いて折衷案なりして譲歩したり、交渉の術はあった
初動をミスしちゃったパターンだね…
一番初めに声を聞いて折衷案なりして譲歩したり、交渉の術はあった
210
>>72
他にもクレーム入れたい住民もいそうだな。ただ自分の子供も利用するから言わずに我慢してるとか
そもそも場所の選定に誤りがあったんだろうな
他にもクレーム入れたい住民もいそうだな。ただ自分の子供も利用するから言わずに我慢してるとか
そもそも場所の選定に誤りがあったんだろうな
85
>>72
かなり問題ありそうだけど苦情入れたのは1人だけだからなぁ
かなり問題ありそうだけど苦情入れたのは1人だけだからなぁ
69
直接言いに行くのは躊躇われるけど
どこに相談していいか分からないから我慢してるって人もいるとは思うけどね
動いたのがこの人だけだったってだけで
どこに相談していいか分からないから我慢してるって人もいるとは思うけどね
動いたのがこの人だけだったってだけで
98
とりあえずどのくらいうるさかったのかは興味ある
99
でも裁判やったら確実に市が負けるやろ
101
部外者が批判出来る事ではない
騒音は被害に遭った者にしか分からない
騒音は被害に遭った者にしか分からない
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「地域・田舎」の最新記事
- 【朗報】警察がついに本気に 歌舞伎町「トー横」が終わる
- 【衝撃】田舎のイオン、スタバが7店舗も入っている事が判明wwwwwww
- 【画像】日本一しょぼい県庁所在地の駅、変貌を遂げるwwwww
- 【悲報】市長「老人への敬老祝い金を廃止し少子化対策に充てたい」 議会「年配者を蔑ろにするな!」否決
- 46都道府県「うわーん、出生率低下が止まらないよぉ」沖縄「フンッ!」出生率1.80(全国トップ)
カテゴリ「日常・生活・マナー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/160584.html" target="_blank">【驚愕】ひろゆきもフィフィも呆然、長野市の公園が「子供がうるさい」クレームで廃止も苦情は「たった1軒から」だった! </a>
コメント
- 4: 2022/12/08 13:47:33
- 6: 2022/12/08 13:54:51
- 9: 2022/12/08 14:03:20
- 10: 2022/12/08 14:10:44
- 13: 2022/12/08 14:23:47
- 14: 2022/12/08 14:29:29
- 16: 2022/12/08 14:35:19
- 18: 2022/12/08 14:51:17
- 23: 2022/12/08 16:01:27
- 24: 2022/12/08 16:21:51
- 25: 2022/12/08 16:22:52
- 28: 2022/12/08 16:44:39
- 30: 2022/12/08 17:00:59
ぶっちゃけ市からしたら遊具の管理費等で維持費辛いから子供のこと考えないなら潰したほうが仕事減るわ金浮くわで楽じゃんって感じで潰したんじゃね? 最近は大人が自分らの都合で子供のことなんて考えずに行動してる気がするわ
地域で子供を育てるみたいな考え方が無くなったせいで自分の生活が全てって感じの個人が増えたことによる流れだろうな
恐れるはこの公園廃止が正当化され子供が昼に元気に声出したりができなくなる社会が来ることが怖いわ
将来的に小学校の体育の時間も騒げなくなったり部活の時間の声出しもできなくなる社会になっていくのかもな
昼間の公園がうるさくて駄目で学校の昼間がうるさくておkなのはダブスタやしなどちらも子供のための公共の施設やしな 学校はー義務だからーとか自分たちの価値観で勝手に線引して声の有無を決めてるんだったらその曖昧な線引はどんどん歪んでいくのは想定できるからな
[前の記事] NHK「料金未払いに2倍請求してええか?」 政府「ええやろ」
[次の記事] 【悲報】外国人労働者「日本出てくわ」地方終わりへ・・・
[カテゴリ] 地域・田舎 日常・生活・マナー の関連記事
[次の記事] 【悲報】外国人労働者「日本出てくわ」地方終わりへ・・・
[カテゴリ] 地域・田舎 日常・生活・マナー の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列