【悲報】中学3年生「人を測る定義として学歴が一番わかりやすい」
2022年12月10日 [学校・学問・雑学 ] コメント:38
スポンサーリンク |
Pickup!
11
今後も使い回されそうないいネタ画像だな
14
逆にお前らはぱっと人を判断する指標は何がええと思うんや?
16
>>14
そら容姿やろ
学歴なんてパッと見わからん
そら容姿やろ
学歴なんてパッと見わからん
162
>>14
そらもう見た目よ
そらもう見た目よ
176
>>14
清潔感やろ
清潔感やろ
19
でも東大卒かスポーツエリートどっちか選ぶならアスリートだよな
22
中学生にムキになってるやつが1番恥ずかしい
24
正論じゃね?
25
火の玉ストレート
27
正論やね
29
ど正論やな
生まれ持った学習障害の程度・努力する人間性・将来指向性まで全て分かる最強の物差しやと思う
生まれ持った学習障害の程度・努力する人間性・将来指向性まで全て分かる最強の物差しやと思う
30
よく分かってるやん
この子偉いで
この子偉いで
33
ネットでは弁慶でもリアルでは内申点気にして生きてそう
35
年収でええやん
学歴はあくまで手段やし
学歴はあくまで手段やし
44
年収でええんちゃう
52
学生ならな
社会人になると金持ってる奴が偉い
社会人になると金持ってる奴が偉い
64
公務員が安定してるって理由で入ってそう
66
学生の内なら勉強から逃げない(根気いい)ことや要領がいいことのわかりやすい指標やからな
70
こういうの自分が妥協した時苦労するだけよな
89
そもそも日本は学歴社会でもないし
96
あたまよさそう
98
日本社会「職歴の方が大事です」
結局これに尽きる
結局これに尽きる
108
>>98
実際社会人ならこれやろ
新卒なら学歴やが
実際社会人ならこれやろ
新卒なら学歴やが
101
ガキが…
104
有能か無能かどうかなんて一人に割ける時間が短い面接じゃわからんやろ
学歴が1番分かりやすい
学歴が1番分かりやすい
77
中学生の時はその思考の方がええ
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「学校・学問・雑学」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/160633.html" target="_blank">【悲報】中学3年生「人を測る定義として学歴が一番わかりやすい」 </a>
コメント
- 2: 2022/12/10 18:32:34
- 6: 2022/12/10 18:40:45
- 7: 2022/12/10 18:46:13
- 9: 2022/12/10 18:49:00
- 13: 2022/12/10 19:02:54
- 25: 2022/12/10 20:50:27
- 27: 2022/12/10 21:12:30
- 28: 2022/12/10 21:28:38
- 37: 2022/12/17 12:45:37
[前の記事] 【画像】「オーバーサイズのコート」、ガチで若者に大流行wwwwww
[次の記事] 【悲報】女性「え?!子供を自転車に乗せている時でも[とまれ]で一時停止しなくちゃいけないの?!」
[カテゴリ] 学校・学問・雑学 の関連記事
[次の記事] 【悲報】女性「え?!子供を自転車に乗せている時でも[とまれ]で一時停止しなくちゃいけないの?!」
[カテゴリ] 学校・学問・雑学 の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列