カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


2.jpg

1

日本の文化や日本人の習慣には中国文化から影響を受けたものが数多く存在する。日本はかつて多くの事物を中国から学んできたため、かつての中国は日本にとって「師」のような存在だったと言えるだろう。

しかし、現代の日本と中国は師弟のような関係にはないため、一部の中国人は「現代の日本人はなぜ古代の中国人は尊敬しても、現代の中国人を尊敬しないのか」と疑問を抱くこともあるようだ。
中国メディアの捜狐はこのほど、日本人は宋の時代より前の中国人は尊敬しても、それ以後の中国人をなぜ尊敬しないのかと疑問を投げかける記事を掲載した。

記事は、日本人は宋の時代より前の中国人を尊敬しているという話は「確かに道理に適う」と主張し、西暦960年から1279年まで続いた宋の時代の前後の中国人は「確かに同じではない」と主張。

宋の時代よりはるか前の「春秋時代」の中国人は生気に満ち溢れ、品格もあったとしたほか、漢や唐の時代の中国人は自信に満ち溢れ、同時に優雅であったと主張する一方、宋の時代より後の「明」や「清」の時代の中国人は創造力に欠け、惰弱であったとし、「まったく同じ民族とは思えないほど違っているのは事実である」と論じた。

たとえば「春秋時代」では孔子のような思想家が生まれ、強きを挫き、弱きを助ける「侠客」としての文化が最も花開いた時代であったと指摘。

また、唐や宋の時代は思想面での飛躍はなかったものの、文学や芸術が発展した時代だったと指摘する一方、明や清はそれまで積み上げてきたものが崩壊した時代となったと主張。
現代の日本人が古代の中国人は尊敬しても、現代の中国人を尊敬しないのにはれっきとした道理があるとし、「同じ炭素からなる物質であってもダイヤモンドと黒鉛がまったく異なるように、同じ中国人であっても、古代の中国人と現代の中国人はまったく別物」であると主張した。


4

中国人を尊敬する要素かどこにあるのか
まずはそれをひとつでもいいから挙げてほしい


6

いや尊敬してる
最近、中国の現地法人に技術指導してるが、物凄く優秀なやつが何人かいる
若く貪欲で礼儀正しいから教え甲斐がある
すべてがすべてそうではないだろが、やはり懐の深い国だわ


7

俺は中国人好きだよ、面白い
インド人も好き


8

文革に触れろよw



スポンサーリンク
Pickup!

10

韓国の扱いだけは見習わなきゃと思ってるよ


11

数千年分の積み重ねを文革で全部捨てたからだろ。


13

尊敬はしていないがすごいなとは思うよ、清以前は


14

よく理解してらっしゃる
客観的に見れるのが中国の怖いところやな


20

>「同じ炭素からなる物質であってもダイヤモンドと黒鉛がまったく異なるように、>同じ中国人であっても、古代の中国人と現代の中国人はまったく別物」であると主張した。

えぐすぎる例え


26

なぜ尊敬されると思うのか?


29

土地が同じなだけで民族は全く関係無いからだろ


32

古代の偉大な文明を築いたエジプトもギリシャもイタリアも、現代の住民は別の民族だろ


35

尊敬するに値しないから


39

尊敬できるやつは文革で滅んだろ


45

尊敬に値しないから


46

同じ土地に住んでるだけの別物だから


48

人種が違うじゃねーか もともと 中国大陸にどの人種が覇権を握った違いもあるし


51

中国人が明治の日本人尊敬して現代の日本人尊敬してないのと一緒


52

強きがより強くなるシステムが出来上がっとるからな


60

まず自分が他の中国人を尊敬してるのか胸に手を当ててみてくれ


65

昔の中国人と今の中国人は全く別だから


74

尊敬してくれなんて、自分から言うなやww


87

今の中国人が尊敬している中国人がいるのかと
逆に問いたい


88

つか古代の民族と今の支那畜は全く別もんじゃね?


91

文化をリセットしちゃうとこうなるという見本


94

いや、そこそこ尊敬してるよ
一緒に仕事してるIBMの中国人とかはめっちゃリスペクトしてる


96

漢字と易経と桃は感謝してる マジで


110

別になっているから
文化も人種も



オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「歴史・文化・芸術」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/160805.html" target="_blank">中国メディア「日本人はなぜ古代の中国人は尊敬しても、現代の中国人を尊敬しないのか」</a>
コメント
  • 1: 2022/12/18 13:06:11
    古い方も別に尊敬はしてないぞ
  • 2: 2022/12/18 13:07:56
    今のおまえら中国の行いを見てるからだよ
  • 3: 2022/12/18 13:13:55
    昔の中国は交易はしても武力で脅して来なかったシナ
  • 4: 2022/12/18 13:14:39
    中国にも日本にも偉人たちはいるだろうけど、今の日本や中国の政治家を見ていたら老人ホームにしか見えない
  • 5: 2022/12/18 13:15:30
    土地が同じだけで民族は違うよな
    詳しくないけど清とか完全に別物だろ
  • 6: 2022/12/18 13:22:22
    こいつら揃いも揃ってスレタイしか読まんのか
  • 7: 2022/12/18 13:27:41
    中国の歴史なんて70年そこらじゃねえかw
    国が違うんだから4000年もカウントしてんじゃねえよ。
  • 8: 2022/12/18 13:28:49
    じゃあまず政府がやってる異民族へのジェノサイドを止めようか
    それをしないなら政府のせいではなく中国人は唾棄すべき最悪の民族ってことやで
  • 9: 2022/12/18 13:30:36
    中古中華(ダイアモンド)は砕けない
  • 10: 2022/12/18 13:32:06
    問いがおかしい
    「なぜ現代の中国人を尊敬しないのか」ではなく「なぜ現代の中国人は尊敬されないのか」ではないのか?
  • 11: 2022/12/18 13:35:13
    民族別やん
    漢民族はハズレ王朝やろ
  • 12: 2022/12/18 13:37:09
    日本人も劣化が止まらんもんな
    甘やかして育てるとこうなる
  • 13: 2022/12/18 13:39:38
    するしない側も昔と別物やからなあ
    声でかいのはニートこどおじおばやし
  • 14: 2022/12/18 13:47:28
    古い時代の中国からして人の命の軽さが半端ないし、非道、卑怯な行いを咎めるにも咎める酷さの度合いが振り切ってて、日本の戦国時代でも許されんような行いが国で行われてたりする辺りから、物語としては面白くても人間性では全く信用出来ない人種ってくみ取れるで、別に現代人がどうのって訳でなく中国人は遥か昔からそういう非人道的な事を当たり前に行える人種なので安心して欲しい
  • 15: 2022/12/18 13:49:12
    昔の中国民は漢人だろう。今の中国人?は戦前は単なる山ザル(ロシア国境に居た?)だからなあ。
    それに中国人は台湾人が前から住んでいた中国人だから
    アメリカが昔はインディアンがアメリカ人で今は白人がアメリカ人と名乗っているような物だ
  • 16: 2022/12/18 14:03:01
    蒙古の時代以降はただただ奪って破壊だけだろ?新しい価値ある文明の出現はゼロだ。近年は漢字ですら日本から輸入していたじゃんか。「経済」「人民」「共和国」などなどだ。そして今お前ら何を破壊しているんだ?人類の尊厳だ。
  • 17: 2022/12/18 14:11:30
    現代の中国人って便所の使い方も知らずにそこら中にくそ垂れるような連中だしまずは最低限の教養とマナーを学んだほうがいい
  • 18: 2022/12/18 14:13:13
    いやいや、個人では尊敬に値する人もいっぱいいるだろうけど、
    なんでそれで中国人全体にしなけりゃならんのだ
  • 19: 2022/12/18 14:16:03
    現代の中国人ってもはや存在が朝鮮人に近いからな
  • 20: 2022/12/18 14:47:33
    昔だってエジプトやギリシャやローマが近くにあれば尊敬されてないだろ
    より先進国にアクセスできるのに中華を仰ぐ理由あると思ってるのか
  • 21: 2022/12/18 15:03:02
    今も昔も変わらない
    昔の盛られた歴史は好きだけど、今の中国人から盛られた話されても損するだけ
  • 22: 2022/12/18 15:06:51
    中国人には個人と民族の区別がつかないのか
  • 23: 2022/12/18 15:08:17
    中国人が文化生み出せなくなったからだよ
    日本の絵や内容を丸パクリして日本と区別つかないゲーム漫画しか作れない中国のどこを尊敬しろと
    盗んで金稼げば偉いと思ってるのは中国韓国人だけ
  • 24: 2022/12/18 15:17:26
    尊敬できない事してるしな
  • 25: 2022/12/18 15:21:32
    古代中国と現代中国の民族は完全に別の民族だし文化にしたって文化大革命やらで大半喪失してるしで同一視するのは無理だろ
  • 26: 2022/12/18 15:38:42
    いや昔の中国人全員を尊敬しているんじゃなくて、昔の中国人の中に存在した職人や偉人達を尊敬しているだけだし、それは今も変わらないぞ。
  • 27: 2022/12/18 15:48:37
    政治上のなにやらで今は近しい国ではないが、壮大な歴史文化、パワーみなぎる国民性、魅力的な国だよな
    日本文化の師であり親でもあることは充分に認識しているぞ
  • 28: 2022/12/18 16:13:10
    漢民族は尊敬するが、唐移行は別の民族の王朝が交替し続けている。
    「中華民族」「中国人」なるものは単なるイデオロギー上の存在でしかない。
  • 29: 2022/12/18 16:19:25
    中国でかすぎて統制する事でしか纏められてないんだから一回解体しろ
  • 30: 2022/12/18 16:32:24
    さっさとアメリカ倒してアメリカ一強の世界を変えろよ
    何ビビってんだよ
  • 31: 2022/12/18 16:32:49
    現代の支那国人と古代の支那国人はそもそも人種自体が違うだろ
    侵略しては完膚なきまで滅ぼして、今の支那国作ってる下等な野蛮人を尊敬する訳ねえじゃん
  • 32: 2022/12/18 16:35:08
    ゼロコロナ政策なんぞを進めてるアホを尊敬する訳が無い
    そんなアホを尊敬するのは日本のマスゴミとパヨクだけ
  • 33: 2022/12/18 17:08:39
    ヒント文革
  • 34: 2022/12/18 17:21:51
    民族は基本的に変わらんよな
    アホか
  • 35: 2022/12/18 17:22:57
    近平三期目入りで中国が独裁国家に退転する様子を見て左翼もびっくりwww
  • 36: 2022/12/18 17:26:59
    尊敬に値しないから
  • 37: 2022/12/18 17:34:58
    不適切な単語が含まれています(迫真)
  • 38: 2022/12/18 17:36:44
    例えがキレッキレッすぎる
  • 39: 2022/12/18 17:43:18
    古代中国の偉人(少なくとも書物の上では)には、尊敬すべき人物がいるから。現代中国には、共産党に支配支配されてる時点で、そちら側には尊敬する要素がないから。ちなみに現代中国でも、昔の中華のように毅然と立ち向かう傑物たちは尊敬に値するよ、今でもね。たとえば香港のチー牛活動家とか、毅然と反対を称えた上でイギリスに移住する教師とかだな。
  • 40: 2022/12/18 18:24:57
    古代ギリシャが偉大だとしても現代のギリシャ人が偉大とは限らないだろ。
    それと同じだ。
  • 41: 2022/12/18 18:44:28
    現代中国人の尊敬する要素って繁殖力くらいか。それ以外は真似しちゃいけない要素しかないわ。
    あとついでに中共の尊敬する要素は、バレなきゃ何やっても良いと思える精神とか、バレても意味不明な言い訳して論点をグッダグダにしても平然としていられるツラの皮の厚さとかかな。
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(41) | 歴史・文化・芸術 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。