
1
2
ええんか…?
3 めんつゆ使っても別に時短にも簡単にもならない
しょうゆみりん酒ほんだしでも同じ
ただ、調味料が別々だとうまくブレンドできない味覚障害が、最初からブレンドしてあるめんつゆに頼るだけ
4 しょうゆみりん酒ほんだしでも同じ
ただ、調味料が別々だとうまくブレンドできない味覚障害が、最初からブレンドしてあるめんつゆに頼るだけ
鰹節とか自作した事無い
6 めしのことくらい好きにしろよ
プロはより美味しい方にこだわればいいだけでしょ
プロはより美味しい方にこだわればいいだけでしょ
スポンサーリンク |
Pickup!
5
めんつゆぐらいでそんな変わるか?
めんつゆ信者とめんつゆアンチの戦いにしか思えないんだけど
7 めんつゆ信者とめんつゆアンチの戦いにしか思えないんだけど
お前は醤油を一から作ってろ
9 麺つゆは塩分が高い
11 めんつゆ騒動の話を聞いたネパール人の留学生が、実はこっちにも似たような話あるんですよと
カレー粉論争って、日本や欧米からミックススパイスとかカレー粉みたいな混ぜてある香辛料って文化が流れてきて、それを使うのは伝統を壊すって人と、近代化には必要だって人でインドとかネパールとかずっと論争してるんだそうだ
14 カレー粉論争って、日本や欧米からミックススパイスとかカレー粉みたいな混ぜてある香辛料って文化が流れてきて、それを使うのは伝統を壊すって人と、近代化には必要だって人でインドとかネパールとかずっと論争してるんだそうだ
そもそも文化とか伝統なんてものは100年くらいのものでしかない
17 伝統とか風習とかおしつけるのはよくない
20 麺つゆ否定派は焼き肉のタレも1から調合するんだろうか
26 麺つゆ入れると麺つゆの味が強すぎて麺つゆの味しかしなくなるのが好きじゃないから俺はブレンド派
だからといって麺つゆ派を否定はしないが
27 だからといって麺つゆ派を否定はしないが
嫁が麺つゆ料理作ったらちゃぶ台返ししてきそうだな
28 味つけなんて醤油と酒と味醂ばっかりでは?
たまに酢が入るぐらいで
29 たまに酢が入るぐらいで
土俵が違う
30 壊れますとかかなり調子に乗ってんだな
12 別にいい
かつて冷凍食品は手抜きって言われてたけど今では工夫って言われてるし
かつて冷凍食品は手抜きって言われてたけど今では工夫って言われてるし
http://viper.2ch.sc/test/read.so/news4vip/1674511287/
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「飲食・料理・レシピ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/161634.html" target="_blank">【悲報】愛国者「めんつゆ使った時短料理が流行ると日本の食文化が壊れるのでやめろ」研究家「そんなもんぶっ壊れろ」</a>
コメント
- 7: 2023/01/24 21:53:18
- 29: 2023/01/25 08:21:51
- 30: 2023/01/25 08:41:01
- 31: 2023/01/25 08:42:22
- 33: 2023/01/25 08:56:40
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列