
1
大阪市の淀川河口で死んでいるのが確認され、紀伊半島沖に沈められたマッコウクジラについて、松井一郎市長は24日、担当部局が市立自然史博物館から「骨格標本にしたい」との申し出を受けていたと明らかにした。沈める方針を決めた際は、引き取り要望はなかったと説明。内容が具体的でないため採用しなかったと語り、対応に問題はないとの認識を示した。
博物館側から標本化の工程や手段が示されなかったため、応じなかったとしている。松井氏は「腐敗が進み爆発の恐れがある中、スピード感を持って処理すべきだと考えた」と述べた。
クジラは18日に学術調査を実施し、船で運んで19日に沈めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30c11d7ca88e1fd9f397479555159a2251d820b7
博物館側から標本化の工程や手段が示されなかったため、応じなかったとしている。松井氏は「腐敗が進み爆発の恐れがある中、スピード感を持って処理すべきだと考えた」と述べた。
クジラは18日に学術調査を実施し、船で運んで19日に沈めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30c11d7ca88e1fd9f397479555159a2251d820b7
6
骨格標本にしたい
内容が具体的でないとは
内容が具体的でないとは
15
>>6
いつどうやって引き取るとかの方法含めての話やろ
いつどうやって引き取るとかの方法含めての話やろ
スポンサーリンク |
Pickup!
7
まあこれはしゃーないやろ
別にクジラなんて珍しいもんちゃうし
別にクジラなんて珍しいもんちゃうし
9
yodoちゃん😭
11
このことはこの博物館の人がテレビでも発言していた
かなりムカついたんやろなあ
かなりムカついたんやろなあ
12
何かと金が掛かるんやからしゃーない
13
これで松井さん叩くのはさすがに無理あるわ
14
せっかく地元に流れてきたのに有効利用しないとかwwwwww
18
そら掛かる費用と展示スペースどうすんねん
もう既に8体標本あるんやぞ
もう既に8体標本あるんやぞ
59
>>18
自然史博物館まだまだ吊るす余裕あるで
行ったことないんか?
自然史博物館まだまだ吊るす余裕あるで
行ったことないんか?
22
欲しい側から工程と手段の提案なきゃまあそうなるやろ
23
税金使われるところやったやん
25
どこにどうやって展示するかまで言えないと引き取らせたくないのは分かるわ
26
工程云々の前に博物館サイドはまず目的を伝えただけでは?
28
言うて爆発するんやったら松井の対応が正解やろ
31
市の予算使おうとしてたんなら残当やろ
34
クジラ一匹で海のお魚さん数万匹の栄養になるからね
海に投棄が正解
海に投棄が正解
36
淀ちゃんは犠牲になったのだ
37
言うのが遅過ぎるんだよ博物館長
仕事本当に出来なさそうだな
仕事本当に出来なさそうだな
38
普通に無理だよ
一番有名な台湾の例ではクジラが死亡して2日で爆発
具体的にやり方を提示しないと申し出ではない
一番有名な台湾の例ではクジラが死亡して2日で爆発
具体的にやり方を提示しないと申し出ではない
45
クジラは生前自分が死んだら骨格標本にしていいって意思表示してたのか?してないのなら違法だぞ
51
そりゃ金もからむし時間もない
何も提示してないなら無理やろこんな提案
何も提示してないなら無理やろこんな提案
55
長居の自然史博物館の入口に既に一頭おるから
ペアで展示したらすごかったやろうに
ペアで展示したらすごかったやろうに
56
もたもたしてたら批判されるししゃーないわ
安全に引き渡してもその後受け入れ先で問題が発生したら批判されるし
こういうのは>>1みたいな叩きたがりがおるのも理由やろ
安全に引き渡してもその後受け入れ先で問題が発生したら批判されるし
こういうのは>>1みたいな叩きたがりがおるのも理由やろ
61
引き揚げて処理するのにも税金かかるしな
65
標本にしたら税金の無駄遣いって批判するくせに
74
マッコウクジラの標本とか珍しいもんでもないやん
93
クジラのヨドちゃん『博物館が骨格標本化を希望していた』と判明...なぜ費用かかる「海底沈下」に? 市の担当者『要望は市長には話していない』
https://news.yahoo.co.jp/articles/6075568bafceb194ee6843689ce375c5ea4d4f19
https://news.yahoo.co.jp/articles/6075568bafceb194ee6843689ce375c5ea4d4f19
博物館の声は松井に届いてないぞ
109
>>93でしっかりと1~10まで説明されてるやん
128
そもそも海から引き揚げるのが難しいんやからしゃーないやん
大阪市が選んだのは「沈める」。担当者によると、大阪湾は海岸全域がほぼコンクリートで、巨体を埋設もしくは焼却するのは難しい。骨格標本として利用したいとの申し出もなかった。現実的な選択肢として、海底に沈めて処理することになったという。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/225988
大阪市が選んだのは「沈める」。担当者によると、大阪湾は海岸全域がほぼコンクリートで、巨体を埋設もしくは焼却するのは難しい。骨格標本として利用したいとの申し出もなかった。現実的な選択肢として、海底に沈めて処理することになったという。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/225988
110
博物館が費用出してくれるんか太っ腹やな
113
維新好きなわけでもないけどこれで松井叩くのは無理筋やろ
鯨の標本なんてサンプルいくらでもあるんやし
爆発処理急ぐ方が大切やろ
鯨の標本なんてサンプルいくらでもあるんやし
爆発処理急ぐ方が大切やろ
115
これが維新のスピード感とコスパや
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/161637.html" target="_blank">【悲報】大阪松井市長さん、地元博物館からのクジラの骨格標本の申し出を無視して海に捨てていた </a>
コメント
- 10: 2023/01/25 01:12:17
- 13: 2023/01/25 01:37:38
- 14: 2023/01/25 02:03:49
- 17: 2023/01/25 02:16:19
- 25: 2023/01/25 03:59:17
- 26: 2023/01/25 04:39:24
- 27: 2023/01/25 05:04:08
- 31: 2023/01/25 05:58:43
- 32: 2023/01/25 06:14:03
- 34: 2023/01/25 06:24:52
- 42: 2023/01/25 09:05:13
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列