
1
サイバーエージェント、第1四半期決算は営業損失12億円と赤字転落 FIFAワールドカップ配信の費用増で ゲームとネット広告も減益
サイバーエージェント<4751>は、本日(1月25日)、2023年9月期 第1四半期(22年10月~22年12月)の連結決算を発表し、売上高1675億7700万円(前年同期比2.1%減)、営業損失12億5500万円(前年同期は198億0400万円の利益)、経常損失9億3900万円(同198億3600万円の利益)、最終損失500億2000万円(同60億9100万円の利益)だった。
・売上高:1675億7700万円(同2.1%減)
・営業損失:12億5500万円(同198億0400万円の利益)
・経常損失:9億3900万円(同198億3600万円の利益)
・最終損失:500億2000万円(同60億9100万円の利益)
減収・赤字転落となったが、これは主にメディア事業において、FIFAワールドカップへの配信に伴う費用負担が増えたことによる。ゲームとネット広告の減益も響いた。
記事全文はこちらで
https://gamebiz.jp/news/363325
サイバーエージェント<4751>は、本日(1月25日)、2023年9月期 第1四半期(22年10月~22年12月)の連結決算を発表し、売上高1675億7700万円(前年同期比2.1%減)、営業損失12億5500万円(前年同期は198億0400万円の利益)、経常損失9億3900万円(同198億3600万円の利益)、最終損失500億2000万円(同60億9100万円の利益)だった。
・売上高:1675億7700万円(同2.1%減)
・営業損失:12億5500万円(同198億0400万円の利益)
・経常損失:9億3900万円(同198億3600万円の利益)
・最終損失:500億2000万円(同60億9100万円の利益)
減収・赤字転落となったが、これは主にメディア事業において、FIFAワールドカップへの配信に伴う費用負担が増えたことによる。ゲームとネット広告の減益も響いた。
記事全文はこちらで
https://gamebiz.jp/news/363325
2
配信ありがとう。
CLもよろしく
CLもよろしく
3
12億で済んでるのがすごい
5
>>3
それな赤字垂れ流し見てるから逆にすげえ
それな赤字垂れ流し見てるから逆にすげえ
205
>>3
同じこと思った
これどう考えても実質プラスだよね
同じこと思った
これどう考えても実質プラスだよね
スポンサーリンク |
Pickup!
6
こういう理由でいつも税金払っていないイメージがある
267
>>6
サイバーは基本めちゃめちゃ黒字だから法人税払いまくってる
今回はW杯だったから特別
サイバーは基本めちゃめちゃ黒字だから法人税払いまくってる
今回はW杯だったから特別
98
>>6
それでもここはAbemaが赤字でもサイバーエージェント本体は毎年黒だったから税金は払ってるイメージだわ
税金を払ってないイメージなのはソフトバンクかな
それでもここはAbemaが赤字でもサイバーエージェント本体は毎年黒だったから税金は払ってるイメージだわ
税金を払ってないイメージなのはソフトバンクかな
11
12億だけかよ
ウマ娘すごいな
ウマ娘すごいな
12
これまではabemaは赤字でもサイバーは黒字だった
ついにabemaの赤字がサイバーまで赤字にしてしまったということか?
ついにabemaの赤字がサイバーまで赤字にしてしまったということか?
136
>>12
ウマ娘の減収だろう
ウマ娘の減収だろう
13
二度とワールドカップ無料放映するな
46
>>13
なんで怒ってるの?
なんで怒ってるの?
105
>>46
株主なんだろ
株主なんだろ
14
藤田は大成功次も買おうて話やな
16
そりゃそうだろ
高額の放映権料を払ったのに
タダで配信したんだから
高額の放映権料を払ったのに
タダで配信したんだから
17
WBCもやるんでしょ?
死ぬやん
死ぬやん
58
>>17
アマプラでやるらしいけどABEMAでもやんの?
アマプラでやるらしいけどABEMAでもやんの?
79
>>58
出来るよう交渉してるとか言ってるけどどうだろうな
WBCはJスポでも放送されるからアマプラの独占ではないでしょう
出来るよう交渉してるとか言ってるけどどうだろうな
WBCはJスポでも放送されるからアマプラの独占ではないでしょう
18
金払わない奴らに好かれても一銭にもならない
次回のW杯はPPVにしとけ
次回のW杯はPPVにしとけ
19
次もやるってウッキウキだったからな
むしろワールドカップ無料なんかしたのにたったこれだけの赤字ってすごいなw
むしろワールドカップ無料なんかしたのにたったこれだけの赤字ってすごいなw
20
200億投資して12億の赤字で済んだんなら大成功だな
ABEMAのユーザーはW杯で倍増して3400万世帯まで増えたそうだ
ABEMAのユーザーはW杯で倍増して3400万世帯まで増えたそうだ
226
>>20
W 杯終わった瞬間から殆どが幽霊会員だけどな
W 杯終わった瞬間から殆どが幽霊会員だけどな
22
日本人ほとんどアベマアプリ入れただろうしなw
23
最終損失:500億2000万円(同60億9100万円の利益)
何事かと思ったら50億2000万の誤植か
何事かと思ったら50億2000万の誤植か
56
>>23
そうなのか
最終500億の赤字なのかと思ったわ
そうなのか
最終500億の赤字なのかと思ったわ
99
>>23
単位間違ってるよね
単位間違ってるよね
24
無料配信にめちゃくちゃ怒ってた社員たちがいたからな
25
今は三笘まで無料でやってるもんな
アベマすごい盛り上がりだし
アベマすごい盛り上がりだし
26
Abemaの売上3割増って成長えぐいやん
27
直近3ヵ月の実績である10-12月期(1Q)の売上営業損益率は前年同期の11.6%→-0.7%に急悪化した。
これで会社傾くとはならないが想像よりもダメージでかいって話だな
これで会社傾くとはならないが想像よりもダメージでかいって話だな
28
待って待って本業調子良いからAbemaで無茶してたって言ってなかった
本業もあかんのかい
本業もあかんのかい
30
でもまぁワールドカップをポケットマネーで国民に観せるって浪漫だわな
35
アベマがいつか黒字になるとは思えないけどなW杯の宣伝は効果あったとは思うが
41
165
>>41
またサッカー様のおかげか
またサッカー様のおかげか
197
>>41
ABEMAが売上牽引してたのかよ
ABEMAが売上牽引してたのかよ
74
>>41
サッカー効果凄いな
サッカー効果凄いな
84
>>41
やっぱすげーな
やっぱすげーな
43
メディア事業
売上高: 334億円
営業損益: -93億円
売上高: 334億円
営業損益: -93億円
50
むしろサイバーエージェントの資金力で12億程度なんて大した問題じゃなさそう
ワールドカップでAbemaTV始めてみてその後、使いやすさで利用するようになったユーザー結構いると思う 無料 有料かは別として
ワールドカップでAbemaTV始めてみてその後、使いやすさで利用するようになったユーザー結構いると思う 無料 有料かは別として
55
無茶しやがって
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/161657.html" target="_blank">【悲報】サイバーエージェント、第1四半期決算は営業損失12億円と赤字転落 Abemaのワールドカップ配信の費用増で</a>
コメント
[前の記事] 【画像】女が渋谷駅の線路を歩き、山手線止まる
[次の記事] 【朗報】ウェザーニュース視聴者、おっさんではなく幼稚園児だった「絵本が読みたい」
[カテゴリ] 芸能・TV・エンタメ の関連記事
[次の記事] 【朗報】ウェザーニュース視聴者、おっさんではなく幼稚園児だった「絵本が読みたい」
[カテゴリ] 芸能・TV・エンタメ の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列