カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


4.jpg

1

「そういう場合はこうこうした方がいいよ」言いがち




5

私のために世界が合わせろの論理


7

雑に扱うほどモテるよね


9

>>7
下手に出るとモテないね。


99

>>7
だって惚れた方が弱いからね




スポンサーリンク
Pickup!

12

立場を入れ替えるとさ
一向に話が「解決」に向かわないことに
男はイライラするのかもしれないということを1mmくらいは察しろよな
男が合わせるばっかだろ


16

>>12
好かれたくないなら合わせる必要はないけど、好かれたいなら合わせる必要があるだろ?


15

ファーストコンタクトせぇよ
自分のことばっか考えないのはコミュニケーションとは言わねぇぞ
お互いにな


17

話が少しでも逢う女性は1000人に1人くらいだよね


25

とりあえず一緒に買いに行けば良いんだろ?


26

話が合わないってのは要するに、話を聞いてくれない(壁になってくれない)だからな
話しにオチを付けようとか、解決策を提示しようとかしてはいけない。
そういう返答は会話を終わらせる行為だからね。あほらしい。


30

結婚相手としては最悪


40

なんで男だけが悪いことになってんだ?


43

アドバイスを求められてたら「~した方がいいよ」って答えてもいいけどそうじゃないならうるせぇとしか思われない


46

そうなんだー
たいへんだねー
わかるー


48

やるやる~!

ある~!

つらいね~!

ほんとに~!?

これだけ言ってれば会話できるよ。


50

女とは話が合わないとか言ってる男は総じて頭が弱い
賢い男性は皆ちゃんと会話してる


52

嫁が自分は学歴無いからよくわからないを盾に人の話を聞かないから諦めた
学歴無くても覚えりゃいい話だろうと思ったけどそもそも覚えようという気概がない
ちなみに俺自身別に良い大学出てるわけでもない


53

女は俺の話だけ聞いてろ


59

話が噛み合わないのはしょうがない
無理に一緒にいるのは長続きしないよ
そういう甘え癖のある女はIQが低いので金かかる上に金銭管理や家事もできない


78

女性と話が合う男性など存在しない


79

私は解決策求めてるんだけど、理系院卒で男脳だからかもしれない


81

教えたがりってまじ嫌われるよな
経験や肩書きによる裏付けがない外野の表面的なアドバイスなんて求められてないという
相手の立場に立って考える能力が欠如してるだけ
アドバイス聞くならお前よりグーグルで検索するわボケっていう


89

>>81
アドバイスじゃないなら、女は男に何を求めて話しかけてるの?


90

>>89
共感してもらいたいだけ。


91

>>90
改善策をこうじなきゃ、同じことをくり返し言われる男の立場も、考えてよ。
共感したって前進しないポンコツカップルじゃん


102

>>91
男性は解決に向けてのコミュニケーション。
女性はコミュニケーションの為のコミュニケーション。


84

教えたがりと言うが、 話題に対し何か結論にたどり着かないと。
共感だけで解決する訳じゃなし。


97

仕事でもそうだけど一回受け止めろよ


105

一緒にリンゴを買いに行こうと言っても「そうじゃない!」って言われる


107

そんな気を遣って女と付き合っても続かないだろ


36

大事なのは寄り添い



オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「恋愛・結婚」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/161729.html" target="_blank">【悲報】女性と話が合わない男性の特徴がこちら 気をつけろ</a>
コメント
  • 1: 2023/01/29 08:19:33
    まんは恋愛を勝ち負けで考えてるところもあるからな
    その典型がどんな理由であろうと自分が謝ったら負けとか
    この先のことを考えて謝らないとか
  • 2: 2023/01/29 08:38:33
    男の会話は建設的で何が優れているかを議論したがるし会話に意味を持たせたがる
    女の会話は建設的ではないし楽しく会話が進むことを目的としてるから内容なんて無い
  • 3: 2023/01/29 08:41:11
    ソース元、酷い記事だな…
    日刊SPA!はド素人でも投稿できるの?
  • 4: 2023/01/29 08:41:57
    ビジネスの場面でも似たような事あるなぁー。
    顧客が勘違いしてても一旦受け止めて、困ってることの本質を見るように誘導してって感じで
  • 5: 2023/01/29 09:01:47
    脳の作りが違うんだからそらすれ違うのが普通
    そもそもすれ違わないのは「お互いが」理解しようと努めている場合
    片方だけに理解を求めても意味ない女だって男に寄り添わないなら話なんて通じるわけないでしょ
  • 6: 2023/01/29 09:04:07
    そもそも「女性と話が合わない男性の特徴」とか言ってる事がおかしい
    こういう事をもし女で言ってたんだとしたら、それこそ「男性と話が合わない女性」ってだけの話
    なんでもかんでも原因を男に押し付けるな、それこそそんな事ばかりしてたら男女問題が解決するわけないだろ
  • 7: 2023/01/29 10:13:49
    女と会話が合わない女の見解を聞きたい
    使い分けているとは思うけど
  • 8: 2023/01/29 10:15:02
    これ女でも嫌だよ
    去年知り合った女性が、ちょっと帰り道に一緒になっただけで別れた元旦那の悪口や同僚の悪口をいきなり話し出してきて、すごく面食らった
    知らない人のこと聞かされても本当の事もわからないし、私はゴミ箱じゃないんだけど…と思いながら退屈しながら相槌打ってた
    会ったこともない私の夫も自分の元旦那と同じだと決めつけてて理解不能だった
    電話かけてきても長電話したがるし、依存性の強い人って気持ちが悪い

    初対面で過度に理想化をしてきて、その後気に食わないことがちょっとあると今度はこき下ろす。
    対象と癒着するように一体感を求めてくる。
    上記の女性も、境界性の人かも知れないから適度な距離を保ちたい
  • 9: 2023/01/29 10:22:40
    ※7
    女とか男とか分けて考えたことはないなぁ
    社交辞令なら初対面の人といくらでもできる社交術は持ち合わせてるけど、深い話ができるかは個々人の相性によるんじゃないかな?

    ただ、発達障害の種類によっては、太ってるだのブスだの平気で言って女性の地雷を踏み抜く女性がいる
    そういう女性は下心ある男性と気が合うらしいよ
  • 10: 2023/01/29 10:48:54
    ※8
    私はゴミ箱じゃないっていい表現だな
    今度鬱陶しい相談されたら使わせてもらうわ
  • 11: 2023/01/29 11:28:16
    何で女に合わせなきゃならんのだ
    媚びてんじゃねーよ
  • 12: 2023/01/29 13:19:11
    そういう女も居るかも知れんけど
    女をバカにしすぎやろ
  • 13: 2023/01/30 07:41:59
    普通の女は普通に話通じる。むしろ職場とか同レベルの人が集まる環境で会話が極端にダメなのはおっさんのが多いよ
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(13) | 恋愛・結婚 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。