カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧



421312.jpg
1

税金に怒る富裕層の声
「税金を取られても必要な時に何も支援がない。罰ゲームですか」

年収1000万円以上は富裕層などと呼ばれる反面、高額納税者として各種税金の支払いで強いられる負担も大きい。
神奈川県の30代男性(IT・通信系/年収1300万円台)は
「多く税金を支払っているのにも関わらず、ありとあらゆる公的サービスで不利な扱いを受けています。
その時点で損をしているのに、扱いまで悪いのは二重苦です」
と前置きした上で、「『高所得者からたくさん税金を取れば良い』という論調は理解ができません。
それを言う人は、同じだけの努力をしているのかとも感じます。
税制面だけでいうと、さぼった人の方が得をする制度だと感じますね」
という声を寄せている。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19504843/


2
真剣に頑張る程馬鹿を見る社会


4
それが国だから


6
だったら努力しなければいいだけ


90
>>6
共産主義へようこそ



スポンサーリンク
Pickup!

10
年収1千万程度じゃ富裕層じゃないだろ


11
年収1000万前後が一番割に合わないんだっけ


15
富裕層解体するしかなくね


18
助けないとあっという間に資本主義崩壊するんじゃない?


19
年収1000万というと40代管理職くらいか。確かに一番キツイ年齢だろうな。


21
真の金持ちならあれだがたかが1000万の年収でがっつり税負担上がるのホント納得いかん
年収1200まで上がったけどイマイチ手取り増えてない


23
1,000万ちょいとか責任と税金が重いだけよ


34
1000万程度の年収じゃ周りからの搾取じゃないな。
自分の時間を金に変えてるから、 この気持ちは分からんでもない


39
1000~1300くらいが一番割に合わないと感じるわ


41
底辺から吸い上げた金だろ


42
気持ちはわかるけどそれが国だしな
それこそ嫌なら出て行けとしか
どこ行ってもそう変わらんやろうけど


43
年収1000万とか東京じゃカツカツじゃないのか


44
富裕層の定義は年収5000万以上だよ


50
最終的には日々の暮らしの安全に繋がる


54
イヤなら日本出ていけばいいと思う


57
たくさん税金納めている奴は、選挙の投票用紙2~3枚プラスして渡していいよ


185
>>57
ああ、オレの分あげてもいいぜ
その代わりしっかり養ってくれ


62
ピンハネだから


63
実際出て行ってるし金持ちは寄りつかないし投資もしない


65
マジこれ


66
税金高いし、仕事量も多いからなぁ
700万以下に落とせば大分楽になる
それか、2000万以上を目指すか


70
努力と金持ちは関係ない
貧乏人の生活が安定してこそ治安や衛生は維持できる


75
起業した方がいいね
サラリーマンの限界


76
>>1
まあ、それが税負担の仕組みだからなぁ
感情論は理解できるが



http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/news/1675154081/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「政治・経済」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/161791.html" target="_blank">【正論】富裕層「なんで私たちが努力して稼いだお金で努力不足の底辺を助けないといけないの?」</a>
コメント
  • 1: 2023/01/31 22:05:48
    これマジで酷いわ
    富裕層が少数派だからって合法的カツアゲされてるよな
  • 2: 2023/01/31 22:08:05
    じゃあ富裕層やめれば?????
  • 3: 2023/01/31 22:11:14
    本当その通りだよ
    努力してやっと年収1,000万超えたのに扱いがひどすぎる
    俺らも国民なんだよ弱者の声ばかり拾わないでくれ
  • 4: 2023/01/31 22:14:22
    ノブリスオブリージュってやつだろ?
  • 5: 2023/01/31 22:18:59
    富裕層といえるほど余裕ないし
    そもそも累進で税金払ってるし
  • 6: 2023/01/31 22:20:10
    なぜと言われれば人が生きていくのには過分にあるところから徴収するのが税だからとしか
    貧民から税を巻き上げたら民が死にましたでは国が維持できないし
  • 7: 2023/01/31 22:20:41
    努力だ自力だなんて傲慢な事を言うなら、どうぞ日本から出ていってください
  • 8: 2023/01/31 22:22:30
    そんなのわかってただろ
    そもそもそれは富裕層は庶民から巻き上げた金だし
    だから楽である程度稼ぐのが一番楽
  • 9: 2023/01/31 22:24:59
    統一教会に課税しないからさ
  • 10: 2023/01/31 22:25:09
    底辺に生かされてる部分もあるんや
  • 11: 2023/01/31 22:27:50
    成功者「私は努力したから成功した。運とか関係ない。成功できない人は努力が足りない。自己責任。」
    敗北者「私は努力したけど不運にも失敗した。成功した人は運が良かっただけ。儲けを社会に還元すべき。」
  • 12: 2023/01/31 22:30:44
    相続税100%にするならいいぞ
    環境ガチャ勝っただけのなんちゃって努力厨の9割が死滅するだろうけどな
  • 13: 2023/01/31 22:31:28
    そいつらの不満を底辺に向けさせて真の邪悪に気付かせないシステムやで
  • 14: 2023/01/31 22:34:45
    文句があるなら努力したら良いのに・・・
    節税でも脱税でも海外に引っ越すでも自分の思想に近い政治家に献金して支援するでも好きなようにご努力ください
    自己責任ですから
  • 15: 2023/01/31 22:38:37
    「努力したから稼いでる」ってのがうぬぼれでしかないんだよね
    努力で得られる知識や経験は他人から享受されたものにすぎないし、努力できる時間や環境も他人から与えられた物なんだわ
  • 16: 2023/01/31 22:38:45
    沢山稼ぐという事は、その分国の制度や環境をより多く利用しているとも言える。それに、日本の治安の良さは貧困層の協力があってこそだしな。
    十二分にインフラや社会制度を利用してるくせに、自分だけで生きてると勘違いしてる人が増えすぎだよ。
  • 17: 2023/01/31 22:39:29
    実際脱出させてもらったわ
    せいぜい足引っ張りあってあがいてろ
  • 18: 2023/01/31 22:40:08
    「金持ち」の多くは底辺から養分をチューチューして肥えた豚だからだよ
  • 19: 2023/01/31 22:42:03
    米読むと底辺の酷さが分かる
  • 20: 2023/01/31 22:42:15
    納得いっていないのが公務員の縁故採用な
    民間はいいわ、子の為に努力して相続できる財産を築くとか立派だろ
    だが資本主義から切り離している公的資産を私的に占有すんな
  • 21: 2023/01/31 22:42:34
    まぁゆうて累進課税が諸外国と比べてキツめやからなぁ。
    そう思うのもしゃーないわ
  • 22: 2023/01/31 22:45:02
    累進課税がきつめなんてのは、まやかしだぞ。日本は複雑な税制で、金持ち優遇なのを上手く隠してるだけ。昔は確かに累進高かったけど、その時代の方が上手く回ってたんだけどな。
  • 23: 2023/01/31 22:45:17
    国があって金が稼げてるわけで、自分の実力だけで稼いでるってのは傲慢。
  • 24: 2023/01/31 22:45:45
    底辺は富裕層用の畑で取れる農作物みたいなもんなんだから
    手入れをするのも肥料足すのも富裕層の仕事です
    嫌ならやらんでもええけど結局自分が取る分がなくなりますよ?
  • 25: 2023/01/31 22:47:29
    富の再分配だよ
  • 26: 2023/01/31 22:47:59
    そもそも日本の税制での「高所得者」定義が低すぎる
  • 27: 2023/01/31 22:48:26
    これで底辺との分断が進むのなら
    中長期的には悪くはないと思う。
  • 28: 2023/01/31 22:48:50
    お前らが努力=搾取して稼いだからだろうが
  • 29: 2023/01/31 22:49:07
    今は富裕層でも何かがあって底辺まで落ちぶれるかもしれない
    情けは人の為ならず、わが身を案ずるなら他人を救済することも備えになる
  • 30: 2023/01/31 22:49:17
    本当に努力して金持ちになった奴じゃないだろ。
    コネで金持ちになって、弱者から吸い上げてる奴に限って文句言う。
  • 31: 2023/01/31 22:49:42
    富の再分配という治安機構のためや
    諦めろ
  • 32: 2023/01/31 22:51:47
    今は富裕層でもいつ病気や事故でそういう支援受けることになるか分からないし保険みたいなものよ
    富裕層の中で恩恵受けられない人は可哀そうだけど線引き変えたところで別の人が不満を口にするだけだしなぁ
  • 33: 2023/01/31 22:51:58
    ノブレスオブリージュって庶民どもから嫌ならやめろとか出ていけって言われるような制度だったっけ?
  • 34: 2023/01/31 22:52:59
    実際、こいつ等が言う底辺だっていなきゃいないで、こいつ等の生活に不都合が生じるんだぞ
    そういう繋がりが一つの国として成り立ってる事がわからないバカどもって感じだな
    いやならさっさと国から出て行って、一人で暮らせばいいんじゃないかな?
  • 35: 2023/01/31 22:53:32
    努力しないやつのおかげで今の地位があるんだろ?
    そいつらが努力しはじめたらおしまいじゃないの?
    一生努力しないように世話せな
  • 36: 2023/01/31 22:53:58
    でたでた貧乏人お得意の自分達のおかげ理論
    世の中には現金よりもそれ以外の資産の方が圧倒的に多いんだよ
    その資産を自分で作り上げるから富裕層になれるんだよ
    現金以外の代表的な資産教えてやろうか?
    「株」だよ
    「自分の会社」の「株」
    自分で会社をつくって事業をやって会社の価値である株価を高めて資産を増やしてんの
    つまり新たな「事業」をつくり「雇用」を生み出し無能が働けるようにした対価として資産を手に入れてるんだよ
    お前ら貧乏人は資本主義の基本的なルールすら学んでいない癖に知ったかぶりで「搾取されてる」などと騒いだところでお前自身の無知無能が原因で稼げないという現実は変えられねえよ
  • 37: 2023/01/31 22:54:10
    これでも安くなったんだぞ
    昭和は7~9割ぐらい持っていかれた
  • 38: 2023/01/31 22:55:01
    Zとか犯罪者とかに使われるわけじゃないなら許したれ。
  • 39: 2023/01/31 22:55:33
    ルフィを解放しろよ!
  • 40: 2023/01/31 22:56:53
    税金は、「国や地域の経済発展を支援するために必要な財源を確保する」目的で徴収されます。例えば、道路や橋の整備、災害対策、教育、医療などの改善に必要な費用を支払うために必要な資金を得るためです。

    一方、税金は所得や財産に応じて徴収されることもあります。これは、社会全体の負担を分散することで、社会全体の平等性を担保することを目的としています。富裕層は、所得や財産が多いため、より多くの税金を支払うことが期待されています。

    税金を支払うことは、富裕層が社会に貢献することを意味します。また、国や地域において基本的なサービスを提供するために必要な資金を確保することもできます。税金は、国家や地域の成長と発展に寄与することになるので、富裕層もその一員となることが期待されています。
  • 41: 2023/01/31 22:57:51
    >>36
    で、まで読んだ
  • 42: 2023/01/31 22:59:45
    その底辺の生活安定させないと色々なサービスが受けられ無くなるんじゃない?
  • 43: 2023/01/31 23:00:30
    貧困層がいなくなったらお前らが貧困層になるだけやん
    稼いでるくせに頭悪いな
  • 44: 2023/01/31 23:02:25
    「富の再分配」だから必要悪……じゃなくて公共の利益だよ!
  • 45: 2023/01/31 23:04:04
    中途半端に底辺弱者締め付けると集団で暴力に訴えられてかえって損失が大きくなった歴史があるから程々に公平と平等を使い分けるんやで
    自分の経験でしか学べないアホには分らんから歴史が繰り返されるんだけどなw
  • 46: 2023/01/31 23:04:45
    弱者切り捨てすりゃ無敵の人が増えてどこでそういうのに巡り合うかわからん社会になるぞ
    治安だけが唯一この国のアドなのにそれを捨てたいならそれでもええけど
  • 47: 2023/01/31 23:06:04
    コメの底辺イライラで笑う
    必要な底辺もいるかもしれんがお前らみたいな底辺はいらんわ
  • 48: 2023/01/31 23:07:24
    >>45
    弱者は弱者を叩くようにできてるから実際は平気や。
  • 49: 2023/01/31 23:08:28
    税金ってーのも、どこの国でもなっがいなっがい歴史があって今の形に落ち着いてるんだろ?
    過去には色々あっただろうに今の形になっているということは、その形を変えたらなんらかの問題が起こるってことじゃねーのかね
  • 50: 2023/01/31 23:09:23
    君らの富を支えてるのはその貧乏人たちだからだよ
  • 51: 2023/01/31 23:09:27
    たんまり稼いでたんまり納税してドヤ顔納税者どしてドヤ顔してりゃいいじゃん
  • 52: 2023/01/31 23:10:32
    底辺労働者が安く働き利益を出すから富裕層が生まれる訳で。
    そもそも社長一人で大金稼いだならともかく、末端労働者が献身的に働くから上が富み、その金を税金として払うので、間接的に底辺労働者の稼いだ金を代表して払っているだけ。
    アパートの大家も別に自分で働いて稼いだ金を納税しているのではなく、不労所得の家賃収入から払っているので、本質的には安月給の賃貸人の金を納税しているにすぎない。
    本質的には高額納税者など存在しない。
  • 53: 2023/01/31 23:12:15
    底辺ほんとアホすぎて笑う。
    ケンカ売る相手間違ってるから。
    富裕層は国外出てけばいいだけ。その後税金上がったり公共サービス有料になつまたりナマポの支給額が減ったりして困るの自分達なのにね。
  • 54: 2023/01/31 23:12:39
    得だと思うならさぼって低所得者になればいいじゃん
  • 55: 2023/01/31 23:13:41
    それでも払いたくない場合はどうするのが有効か?

    税金の支払いはほとんどの国や地域の法律によって義務付けられています。税金を支払わないことは法律に違反する行為になります。

    ただし、税金の支払いに関しては、法律や政策に基づいて認められた除外や控除などがあります。例えば、所得税に関しては、特別手当、控除、税額控除などがあります。また、国や地域によっては、税金を支払うことが困難な場合には、延期や免除などが認められていることもあります。

    税金に関しての認められた除外や控除、延期や免除などを利用することが有効です。ただし、法律や政策に基づいて正しい手続きを行うことが重要です。税金に関する質問に対しては、国や地域の税務署などに問い合わせることも有効です。
  • 56: 2023/01/31 23:15:34
    もっと極端な累進性にすりゃええねん
    一億円以上は九割以上の税率でもええやろ
  • 57: 2023/01/31 23:15:51
    庶民からしたら、富裕層が海外にでていくのはかまわんよ。
    国内に残る富裕層は納税してもいいという愛国心があり、稼ぎまくり私服を肥やす富裕層は海外でいい。
    そもそも個人の納税より、労働そのものが国を支えているので、海外で私服を肥やした富裕層があっちで暮らしてもいいし、帰ってこなくてもいい。
    どうせかえってもろくでもない商売や投資繰り返すだけ。
    税金が安いが、治安の悪い所で強盗に怯えながら暮らすといい。
  • 58: 2023/01/31 23:16:12
    お前らが稼げてるのは、誰かに割を食わせてるからだよ。

    普通に考えてさぁ、年収が人によって何倍とか何十倍になるのはおかしいだろ。

    人間の能力なんてそんなに差はねぇのにさ。
  • 59: 2023/01/31 23:16:45
    >>48
    そう言ってたら弱者が元総理大臣をやっちまったのが今の日本だぞ
  • 60: 2023/01/31 23:17:47
    底辺「嫌なら出てけ!」

    そして才能の無い人間だけが残った
  • 61: 2023/01/31 23:18:09
    嫉妬の声がすごいというか、とにかく自分が上へいこうって意識より、楽だからか引きずりおろして嫉妬の気持ちの解消が優先になってる人が多いのは面白いわ。
    なるほど、貧乏人ってなるべくしてなった、金持ちにはなれない人種ってこういうのか。

    文句を言うべきは金持ちではなく、国だよ。
  • 62: 2023/01/31 23:18:30
    日本人が大事にしたいのは、がめつい富裕層ではなく、
    安月給でも、まじめに働く介護士、掃除のオバサンのような方。
    別に高級車で豪邸にすむ高額納税者は日本にはいらない。
    大金もって海外で豪遊してくれ。
    そして日本に帰ってこないように。
  • 63: 2023/01/31 23:20:01
    高額納税者ランキングで上位は才能のある人ではない。
    パチんこ経営者、強引な押し売り不動産、既得権益のコネまみれの地主。
    だいたい、この層が多い。
  • 64: 2023/01/31 23:20:44
    富裕層が人権と平等に気付いてしまった・・・教育の成果(皮肉)でもあるよね
  • 65: 2023/01/31 23:22:19
    コメント欄にも悪質な底辺が湧いてますよ。
  • 66: 2023/01/31 23:23:12
    つまり国籍を変えて税金を払う国を変えれば良いと言う事か?

    国籍を変えて税金を回避することは、不正行為や法律に違反する行為になる場合があります。国際的には、税回避や税逃れ行為を抑止するための規則や協定があります。また、国や地域によっては、税回避や税逃れ行為を行った場合に厳しい罰則が設けられていることもあります。
  • 67: 2023/01/31 23:24:57
    >>57
    もう出ていったから今の日本なんだよ貧乏人さん
    気づいてないかもしれけど30年に渡って日本人の海外永住者って右肩上がりに増えてるんだ
    わざわざ君に「でていきます」って挨拶する訳ないから知らなくてもしょうがないけどね
    有能な人や動ける富裕層がいなくなった今の日本は暮らしやすくなったかい?
  • 68: 2023/01/31 23:26:38
    富裕層はそれ以外の人(を利用して)からお金を稼いでいる
    なので一般人に還元するために税金は多く払わなければならない
    でなければ今は誤魔化したとしてもいずれ革命や一揆が起きて皆殺しにされる
  • 69: 2023/01/31 23:27:32
    重度の障害もなく、一定以上の才能に恵まれる
    運がよかっただけのことをそうも自身の成果としたいか
  • 70: 2023/01/31 23:28:57
    底辺に回るどころか合法的ポケットナイナイに回ってるで
  • 71: 2023/01/31 23:33:04
    何が富裕層だコラ
    ルフィさんにチクってボコッてもらうか
  • 72: 2023/01/31 23:36:32
    富裕層の定義を収入でしてる奴はどうかしてる。資産額だろ、普通。そして金融資産1億以上の富裕層は努力しないで稼げるんだから還元して然るべき。
  • 73: 2023/01/31 23:37:17
    感情的には高所得者じゃなくてもナマポに不満持ってる人多いしめっちゃ分かるけど弱者を支えてるから今の基盤があり今の地位があり今の収入があるからなぁ
    例えば富の再分配を行わず底辺が生活に困るようになったら商品は売れなくなるし盗まれるし襲われるしで富の再分配をしなかったせいで今の地位は崩れ去るよ?
    富の再分配をしてるからこそ今の地位があると自覚しなあかんわ それも込みの収入でイ今の立ち位置が保証されてるんよ
  • 74: 2023/01/31 23:42:07
    底辺と言ってもそれは巨大な消費者群にかわりない
    そこを軽視すると経済のパイそのものが増えない世界が待っている
    そうなると金も儲けにくくなるし、消費行動も選択肢が乏しいものになる
  • 75: 2023/01/31 23:48:40
    暴れるような底辺はどこの社会・国家にも要らないぞ
  • 76: 2023/01/31 23:56:05
    そもそも生活保護者と富裕層は同じ人種でしょ。
    博打事業や強引な商売で運よく勝てば富裕層、失敗して生活保護。
    で、日本にとって重要なのは低所得、まじめ、頑張る労働者層。
    この層さえいえれば、いくらでも富や物が生まれる。
    海外に逃げたがめつい富裕層はいらない。
    富裕層など、まじめな労働者がいれば、そこから必然的に発生しつづける。
    高額納税して日本の為に尽くす、労働者意識の高い富裕層だけ残ればいい。
  • 77: 2023/01/31 23:58:26
    低所得でもまじめで努力家が1万人住む国と、
    金持ちだけが1万人余った、金だけある国。
    どちらに住みたいかだね。
    目先、後者の富裕層の国がいいが、そのうち崩壊する。
    大事なのは底辺底辺というが、その底辺で働いていただける労働者様。
  • 78: 2023/02/01 00:00:47
    年収1000万円前後の層が一番負担重いからな
    これが年収億単位になってくると逆に軽くなる
    家も車も会社の持ち物にしてる社長なんかはほとんど税金払ってないし
    給料じゃなく株式等からの利益がほとんどになる層は全然負担感がない
  • 79: 2023/02/01 00:07:01
    >>77
    低所得でもまじめで努力家が1万人住む国には働く場所が無いから即崩壊するか原始生活するしかないじゃん
    底辺が働いてる仕事ってどこから湧いてきたの?
    森の中から生えてきたの?
    まさか経営者が作った会社で用意した所なんかで働く訳ないよね?
  • 80: 2023/02/01 00:08:45
    政治の仕事は富の再分配
    昔みたいに領主様や貴族の方々が庶民の面倒を自主的にまたは義務として見てくれるならよいけど
  • 81: 2023/02/01 00:10:01
    >>79
    例えば介護施設であれば現場の介護士とケアマネ、事務員がいて経営者がいなくなっても、事務員やケアマネから経営になる人がでてくる。
    別に上は放っておいても湧いてくるから。
  • 82: 2023/02/01 00:16:33
    まあ、上の富裕層は才能も技術もないんだよ。
    大事なのは労働層。
    トヨタ自動車も別に社長がいなくなったとしても、別な誰かが引き継ぐ。
    だが、トヨタ社員が大量にいなくなったら、社長がいてもトヨタはつぶれる。
    金持ちが勘違いしているのは、自分がいないと成り立たないという感j違い。
    別にビルがいなくてもマイクロソフトはつぶれないし、彼がいなかったとしても別なOSができて同じように世界がうごいている。
    日本から富裕層がいなくなっても、たいして困らない。
    それより夜勤してくれるオバサンたちが一斉に退職する方が怖い。
  • 83: 2023/02/01 00:16:52
    分かる、早く累進課税撤廃して人頭税ないし所得税を廃止して消費税で充当して欲しい
  • 84: 2023/02/01 00:17:11
    >>81
    低所得しかいないのに介護施設は誰が作るの?
    低所得しかいないのに介護用品は誰が用意するの?
    低所得しかいないのにそこで働いてる奴には誰が金だすの?
    人・物・金が無いと組織運営はできないよ?
  • 85: 2023/02/01 00:17:14
    高額納税者には素直に感謝しています
  • 86: 2023/02/01 00:19:39
    税金で取られるか貧困層に強盗に命ごと盗られるか好きな方選べ
  • 87: 2023/02/01 00:21:32
    >>84
    金の問題は解決方法はいくらでもある。
    低所得労働者から必然的に経営に回る人が湧いてくる。
    労働者が確保できていれば、上の補填は難しい問題ではない。
  • 88: 2023/02/01 00:29:04
    むしろ海外が成功するかどうかは運だから
    運よく成功した人は運悪く成功しなかった人を税金をたくさん払って助けるって考えかただろ
  • 89: 2023/02/01 00:29:36
    無能発狂コメ欄
  • 90: 2023/02/01 00:32:56
    >>87
    金稼ぐ前に1万人分の食料の確保を先にしなよ
    それよりいいこと思いついた
    金持ちの国に併合してもらって金持ちに会社作ってもらってそこで働いて金稼げばいい
    金持ちたちは働かずに金稼げて低所得労働者も仕事で金もらえてwinwinだ
  • 91: 2023/02/01 01:16:07
    この税制も年収900でそこそこお気楽な係長でいいです、管理職はいいです、っていうリーマン増やしてる気がする
  • 92: 2023/02/01 01:20:02
    最近どこもかしこも分断工作が盛んだなー
    釣られるなよお前ら
  • 93: 2023/02/01 01:20:23
    ヒャッハーの世界をお望み?
  • 94: 2023/02/01 01:23:38
    たかが1千万円程度で苦しい感出すんじゃねー
  • 95: 2023/02/01 01:35:37
    >>58
    >>62
    >>63
    俺、こういう人ら好き。
  • 96: 2023/02/01 01:37:44
    >>82
    お前の言ってることは正しいし、言うまでもない内容なんだけど、底辺側が言う言葉ではないんだよなぁ……
  • 97: 2023/02/01 01:48:19
    まあ、嫉妬っていうとあれだけど、スレもコメ欄もなかなかステレオタイプな叫び声が多いね。
    富裕層が「既得権益」「コネがあるから稼げる」「楽して稼いでる」「富裕層はずるい悪党で、労働者は善良で勤勉だ」ってことにしないと、常に逃げたりやるべきことを言い訳して怠けてうだつの上がらない人生を送ってる自分を肯定できないもんな……。
  • 98: 2023/02/01 01:52:42
    ネットは底辺のはけ口だからそら富裕層が敵に見えちゃうやろw
    ネットでくらい団結感にひたらせてやれw
  • 99: 2023/02/01 01:55:03
    日本では勉強して成り上がる選択肢はいくらでもある
    それらをせずに底辺になる選択をしたのはお前自身
    どんなガチャを引こうとそれらを選択する機会はあったが気付けなくて残念でした!
    後は親ガチャ才能ガチャを連呼して自分は悪くないアピールしながら余生をおくろう!
  • 100: 2023/02/01 02:10:00
    搾取している自覚の無い日本人は日本から出ていった方がいいよ
  • 101: 2023/02/01 02:10:23
    「金じゃないニダ!株ニダ!」ってほざいてる阿呆が湧いてて草
    金じゃねえか
  • 102: 2023/02/01 02:15:05
    年収300も1000もガチの富裕層からしたら同じ底辺なんだから仲良くしろよ
  • 103: 2023/02/01 03:46:11
    年収1000万も稼げる人は生まれた時点で環境や才能に恵まれてるから、努力とかはおまけだけどね
  • 104: 2023/02/01 05:27:07
    平日の昼間からゴロゴラー俺 「仕事辞めればすぐこっち」
  • 105: 2023/02/01 06:26:39
    富裕層追い出してどうすんのよ
    中華野郎よろしくエセ共産主義でも始めるか?
    底辺の考えとることはようわからんな
  • 106: 2023/02/01 06:30:47
    氷河期世代でマジで頑張って40代で管理職1000マンからの搾取!
  • 107: 2023/02/01 07:36:13
    ちょっとこのコメント欄は不自然すぎる
  • 108: 2023/02/01 07:46:55
    底辺だって税金は結構取られている。消費税もどんどん上がってるし物価も高くなってきている
    そして社会のインフラなどの基盤を支えてる層は年収400万前後以下の層が大半を占めている
    そういったことすら知らない想像出来ない阿呆なんて出ていってもらっても困らない
    代わりなんていくらでもいる。という言葉は年収1000万前後の人間にも当てはまるからな
  • 109: 2023/02/01 09:45:48
    お金の流通量は決まってるんだから使わずずっと持てるわけにもいかないんだし、結局社会に流通していくんだから仕方ないよね。稼ぎが多かろうが少なかろうがナマポだろうが結局は使って出てくだけ。
  • 110: 2023/02/01 11:37:18
    富裕層は人生イージーモードで何も努力してないやろ
    先祖代々最初から富裕層で学校もエスカレーター式でバカなのにいい大学に入れるし
    親のコネで親が用意した椅子に座るだけやろ
    教育も課金次第。課金出来るのは富裕層だけ。
  • 111: 2023/02/01 11:38:16
    てすと
  • 112: 2023/02/01 11:39:27
    工作員しかいないんだから
    そら不自然過ぎるに決まっとるやろが
  • 113: 2023/02/01 21:26:40
    年収1000万超えたくらいって、富裕層では無いよ。税金とか保険料とかでがっつり引かれる。3000万くらいからじゃない?
  • 114: 2023/02/02 07:41:08
    底辺には日本人を増やしてもらわないと困るからあまり底辺から税金を取らないでや
  • 115: 2023/02/02 16:42:27
    富裕層は対策やってるだろ
    本当に税金と控除の餌食になってんのは中間層だよ
    解って言ってんだろいやらしいな
  • 116: 2023/02/03 00:15:22
    じゃあさっさと使えよいろんなものに
    使わねえで貯めとくから社会全体の迷惑になってんだろうが
    それが分かってねえから馬鹿だっつーんだよおめーらは
  • 117: 2023/02/03 19:07:48
    優秀な人から海外に逃げるわけだ
  • 118: 2023/02/06 09:31:47
    やらなきゃ殺されるだけだろ
    弱肉強食論でいえば本気出せばいつでも殺せる、見逃してやってるだけと言うことを忘れるな
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(118) | 政治・経済 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。