岸田「同性婚認めると社会が変わるからダメ」←これwwwww
2023年02月03日 [恋愛・結婚 ] コメント:30

1
たまにはいいこと言うんだね
2 いや、時代遅れすぎる
気持ちはわかるがどうにもならん
10 気持ちはわかるがどうにもならん
まああんまり大きく変えると不測の事態が起こるリスクはあるしな
なら異次元の少子化対策なんてできないじゃんと思うけど
なら異次元の少子化対策なんてできないじゃんと思うけど
スポンサーリンク |
Pickup!
13
同性婚認める事にメリット無いし
38 >13
同性愛者が生き易くなるメリットがある
逆にデメリットの方がない
同性愛者が勝手に結婚して俺らが困ることあるか?
43 同性愛者が生き易くなるメリットがある
逆にデメリットの方がない
同性愛者が勝手に結婚して俺らが困ることあるか?
>38
税収が減る
49 税収が減る
>38
国にとってメリットがあるかどうかだぞ
国目線で見ると結婚による恩恵を子供ができる可能性のある夫婦と同等に与えるのはマイナス効果しかない
本来であれば子供作れない夫婦からも取り上げたいくらいなんじゃね?
52 国にとってメリットがあるかどうかだぞ
国目線で見ると結婚による恩恵を子供ができる可能性のある夫婦と同等に与えるのはマイナス効果しかない
本来であれば子供作れない夫婦からも取り上げたいくらいなんじゃね?
>38
同性愛に留めればいい
結婚すれば親族を巻き込む
17 同性愛に留めればいい
結婚すれば親族を巻き込む
犯罪に利用されるぞ
19 まずは老人を減らすことが先では…?
25 国全体に対するメリットが何もないのにデメリットだけは多少なりともあるんじゃ賛同はしかねるよ
既存の結婚制度に乗っかるのではなく、結婚によって何を得たいのかを明確にしてそこだけを取り出した新しい制度を提案する方が現実的
27 既存の結婚制度に乗っかるのではなく、結婚によって何を得たいのかを明確にしてそこだけを取り出した新しい制度を提案する方が現実的
同性婚可能だったら控除受ける目的でルームシェアしてる友人と婚姻関係作るの結構ありだよね
結婚なんて別に役所で書類出すだけだし
28 結婚なんて別に役所で書類出すだけだし
いうほど同性婚喜ぶ人っておるのか?
日本の何割が同姓好きなんやろ
31 日本の何割が同姓好きなんやろ
同性婚認めたらどうなるか
外国人が闇バイト日本人と偽造結婚して帰化しまくるんだぞ
今でも似たようなことは結構やられてるけどやっぱり同性婚できたほうがはるかにやりやすいからな
32 外国人が闇バイト日本人と偽造結婚して帰化しまくるんだぞ
今でも似たようなことは結構やられてるけどやっぱり同性婚できたほうがはるかにやりやすいからな
そんなに怖いか“新時代”が
41 同性愛にインセンティブ与えてしまうと、女はますます男と結婚しなくなる
特に弱女
51 特に弱女
悪用されたらどうなるか考えないお花畑ばっかりかよ😰
一度変えたら戻せないんだから慎重にならないといけないのに
54 一度変えたら戻せないんだから慎重にならないといけないのに
言葉が足りない
「同性婚を認めると財産などの課税が恐ろしく面倒になるのでできない」
71 「同性婚を認めると財産などの課税が恐ろしく面倒になるのでできない」
同性婚を同性愛だけ見てる奴いるけどバイセクシャルが異性じゃなく同性を選ぶ自由もできてしまうのでイマイチかなという印象
74 ここで出てる擁護派が
「家族を巻き込む」だの「メリットがない」だの抽象的で的を得てなかったけど
詐欺に使われるって聞いて納得したわ
ガッツリとした犯罪から気軽に友人と結んで住まいやら税金やら誤魔化すために使われたりする危険性もあるのか
どうしてお前らこれが出ない
76 「家族を巻き込む」だの「メリットがない」だの抽象的で的を得てなかったけど
詐欺に使われるって聞いて納得したわ
ガッツリとした犯罪から気軽に友人と結んで住まいやら税金やら誤魔化すために使われたりする危険性もあるのか
どうしてお前らこれが出ない
娯楽がアメリカみたいになるからかと思った
104 ただのパートナーじゃだめなの
結婚したら何か金とか貰えるの
106 結婚したら何か金とか貰えるの
制度を変える意味が無い
112 同性婚を認めた場合、結婚に付随してくるものをすべて与えるべきかという議論がさらに必要になってくる
面会謝絶で断られないようになるとかはさした問題でもないが、例えば養子を取る事を許可するのかとか簡単に良しとして良いものなのだろうか
120 面会謝絶で断られないようになるとかはさした問題でもないが、例えば養子を取る事を許可するのかとか簡単に良しとして良いものなのだろうか
>112
里親はすでに日本でも同性カップルにも認められてるぞ
123 里親はすでに日本でも同性カップルにも認められてるぞ
>112
養子は異性間の格差も問題になるからな
異性だから成り立ってる経済とか時間の格差でもあるからその辺根本から変えないと色々問題が出てくるよね
117 養子は異性間の格差も問題になるからな
異性だから成り立ってる経済とか時間の格差でもあるからその辺根本から変えないと色々問題が出てくるよね
俺も同意する
少数派の意見を毅然として切り捨てないといけない時もある
119 少数派の意見を毅然として切り捨てないといけない時もある
結婚してもいいけど養子は無しな
子供がかわいそう
124 子供がかわいそう
社会が変わるほど同性婚する人が多いならそれはもう少数派じゃないのでは?
129 結婚ってシステムが子供を生んで育てるってことを前提にしてるからな
ここに子供を生まない前提の結婚システムを組み込むと破綻する
39 ここに子供を生まない前提の結婚システムを組み込むと破綻する
国の長期的な視点としてはこの言は正しいと思うわ
http://viper.2ch.sc/test/read.so/news4vip/1675318034/
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「恋愛・結婚」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/161839.html" target="_blank">岸田「同性婚認めると社会が変わるからダメ」←これwwwww</a>
コメント
- 8: 2023/02/03 08:24:42
- 10: 2023/02/03 08:33:40
- 12: 2023/02/03 08:40:04
- 28: 2023/02/03 15:38:10
[前の記事] 【正論】中川翔子「犯罪者の話題なのにキャラクターの名前で呼ぶのやめて欲しいなぁ」
[次の記事] 【許した!】スシロー迷惑動画高校生の父親「本人はものすごく反省しています」と涙の謝罪へ
[カテゴリ] 恋愛・結婚 の関連記事
[次の記事] 【許した!】スシロー迷惑動画高校生の父親「本人はものすごく反省しています」と涙の謝罪へ
[カテゴリ] 恋愛・結婚 の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列