
1
Z「今は水で書くから筆が固まる事も無いんやでおっさんwwww」
【気軽に楽しめる】乾いても書いた文字が消えない「水習字用紙」登場https://t.co/ffKF8ZTuf6
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 6, 2023
水だけで書ける書道用紙はこれまでにも販売されてきたが、数分後には乾いて消えてしまうため、作品を残すことができなかった。新登場の「水習字用紙」は、筆が固まってしまう心配もないという。 pic.twitter.com/9XtB7gJpsa
4
くやしい…😭
6
どういう対立煽りスレやねん
スポンサーリンク |
Pickup!
8
彫刻刀は?
9
全員レベル高すぎだろ
11
硯も樹脂になってる
固形墨使わないから硯のあの形自体減ってるが
固形墨使わないから硯のあの形自体減ってるが
12
ライオンズブルーやん
14
ええやん
筆が真ん中で割れてイライラしたしなんの問題もない
筆が真ん中で割れてイライラしたしなんの問題もない
15
はえーすっごい
16
達筆すぎ
17
はぇ~便利な世の中になったもんやね
ところで習字の時間用に学校で買わされる習字セットについてくる固形墨って授業で一回も使わんよな
それなのになんでついてくるんやアレ
ところで習字の時間用に学校で買わされる習字セットについてくる固形墨って授業で一回も使わんよな
それなのになんでついてくるんやアレ
234
>>17
ワイのとこ授業前に擦っておかないといけない謎ルールがあったぞ
ワイのとこ授業前に擦っておかないといけない謎ルールがあったぞ
238
>>17
硯
な?
硯
な?
24
>>17
固形作ってる業者が泣きついて利権の輪に入れてもらってるんだろう
固形作ってる業者が泣きついて利権の輪に入れてもらってるんだろう
278
>>17
ワイのところは墨汁にさらにあれを擦らなきゃいけない謎ルールがあったぞ
なお色は全く変わらん模様
ワイのところは墨汁にさらにあれを擦らなきゃいけない謎ルールがあったぞ
なお色は全く変わらん模様
19
飛躍うますぎだろ
20
みんな上手いな
21
こいつら上手過ぎやろ
22
ゆうま上手すぎて草
23
何このチュロスみたいな文鎮
25
てか字うますぎやろ
28
みんなワイより上手くて草
30
いい時代になったもんやな
ちな高位有段者
ちな高位有段者
33
みんな上手すぎやろ
34
準備も片付けもすごい楽そうやな
35
上手過ぎィ!
42
年始に子供が墨汁で書初めやってたけど今こんなんあるんか
48
ほえーこれホンマに初めて見た
51
これええやん
54
青も綺麗やな
41
うますぎて水とか墨とかどうでもよくなる
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「学校・学問・雑学」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/161932.html" target="_blank">【画像】Z世代「おっさん達は墨汁で習字して筆カチカチにしてたってマジ?w」 → Z世代の習字が凄いwwwww</a>
コメント
- 13: 2023/02/07 13:24:10
- 28: 2023/02/07 19:39:15
[前の記事] 【悲報】セブンの弁当、やらかしてしまう・・・
[次の記事] 【悲報】美人アナの皆藤愛子(39)さん「1人が楽し過ぎ、いつまでも1人でいられる」
[カテゴリ] 学校・学問・雑学 の関連記事
[次の記事] 【悲報】美人アナの皆藤愛子(39)さん「1人が楽し過ぎ、いつまでも1人でいられる」
[カテゴリ] 学校・学問・雑学 の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列