カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


3.jpg

1

2
ウィキペディアとかも信じすぎたらダメだな


3
ぼっちちゃんはごっちちゃん由来なんじゃないか?とちょくちょく言われてたけど違うんだな


13
ゴッチゴロックは草



スポンサーリンク
Pickup!

6
言うほどアジカン関係ないよな


12
アジカンリスペクトやのにそこは関係なかったんか


15
肉付けされてええやん


16
こういう積極的に表にでしゃばってくる作者ちょっとキツいわ


31
>>16
そりゃ捏造されてるなら言ってもええやろ


17
ザマスんごねぇ はちょっと…


32
>>17
言語感覚独特で草や


21
GOTCH GO ROCK!は草


23
でも主要キャラ4人をアジカンから取ってるならボッチってあだなもゴッチのもじりってのは信憑性あるやろ


25
マジでそうやったけど忘れてる説


28
編集の案とかかもしれん


29
まあタイトル回収したくて作ったタイトルなんだろうから実際違うんだろうけどGOTCH GO ROCK!ってタイトルの本があるの奇跡だろ


33
どうでもええけど
GOTCH GO ROCK!
てタイトルは結構ダサくて草


34
ぼっちは別に後藤ザ正文がモチーフじゃなかったとしてもあだ名として成立するな


9
考察系YouTubeのホラ真に受けちゃったんやな



http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livegalileo/1676711369/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「漫画・アニメ・キャラクター・小説」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/162194.html" target="_blank">作者「ぼっちざろっくのpixiv百科見てたら私の知らない事実が描かれてるんだけど!」</a>
コメント
  • 1: 2023/02/19 06:16:56
    こういうのよく自信満々に書けるよなー
  • 2: 2023/02/19 06:20:52
    個人名で項目あるレベルの有名・著名人はほぼ
    wikiに出鱈目書かれた事あると言ってるのを聞くから
    渋なんて更に輪をかけて虚構混じりになるのも止む無しかと
  • 3: 2023/02/19 06:34:32
    思いついて逸早く書き込みして『ワイが発見したんやでぇ~』ってマント取りたい奴多すぎだわな。しかも間違っていても匿名だからノーリスクだしな。顔出しすらしない分、ワイドショーで好き勝手言っているコメンテーターより質が悪い。
  • 4: 2023/02/19 06:55:04
    この記事を馬鹿にしているまとめ民も気づかないうちにデマを拡散しているという事実・・・
  • 5: 2023/02/19 07:33:36
    有害オタクくんさぁ
    作者に迷惑かけて恥ずかしくないの
  • 6: 2023/02/19 07:42:03
    ピクシブ百科事典で「それ本当?」って思う事は割とある
    早口のオタクが憶測で書き綴ってるような文章
  • 7: 2023/02/19 08:36:57
    今は知らんが昔見たピクシブ百科事典は
    個人の二次創作キャラの記事があったりして
    好き勝手し放題ってイメージだわ
  • 8: 2023/02/19 09:15:33
    wikipediaでは要出典となってることもあるから、まだマシかな
    出典元が捏造だったらどうしようもないけど
  • 9: 2023/02/19 09:33:34
    人の褌で相撲を取る、の悪い例
  • 10: 2023/02/19 09:59:13
    考察系はマナー講師と同じカテゴリーだから
    簡単に信じちゃアカンよ
  • 11: 2023/02/19 13:15:43
    Pixivはオタクファンが集まる所為か
    『俺の中の設定』とかいう妄執をネットで事実として拡散しようとする奴が
    多すぎて見るに堪えない
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(11) | 漫画・アニメ・キャラクター・小説 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。