カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


241421.jpg

1

長野県で元告発者「内部告発は身を滅ぼす」
赤羽喜六さん(81)はいま、長野県の生家で暮らしている。妻と離れ、住み慣れた北海道を離れて既に8年。自宅を訪ねると、すぐ居間に招き入れてくれた。

ICレコーダーのスイッチを入れ、あの内部告発の「その後」を問うと、後悔をうかがわせる言葉ばかりが口をついて出た。

「やっぱり、内部告発は告発した本人の身を滅ぼすと思う。内部告発はすべきでない、と僕自身は思いますね。自分の会社のやっていることがイヤなら、黙って辞めていけばいい。見て見ぬふりをしておくことにはなりますが」

「社会のため、人のため、世のため、と言ったって、自分の身を守れなかったら何の意味もない。僕自身、こうして(内部告発によって)躁うつという病気になって、親族や知人らが離れて、自分一人になって生活してみて、つくづく思うね。僕の名前が出たことで、きょうだいたちには特に迷惑をかけました」

https://news.yahoo.co.jp/feature/629/

4

マジか


5

アメリカは英雄扱いで保護してもらえるのにな


631

>>5
さすがアメリカやな
それに比べて腐ってる日本と日本人


778

>>5
その後を知ったら日本と同じかも知れんて



スポンサーリンク
Pickup!

6

同和が悪いんやで


9

まえ働いてたところで雪印で働いてたやつおったなー
偽装のときメディアやばかったって言ってた


11

御上には逆らうなって教わらなかったか
日本では絶対やぞ


12

業界によるやろ


15

内部告発者の優しくないよな


16

正義はドラマの中でだけやってりゃいいんであってね


17

基本的には無敵の人以外はマイナスはでかいやろな


19

自分とこの秘密漏らされるわけやからなあ
漏らすことが正義だとしても嫌われるよね


20

悪い扱いされなかったとしても会社が潰れたら仕事はなくなるしな


21

せやから半沢みたいのがウケるわけで


26

この記事の秋田書店のやつヤバすぎでしょ
日本の陰湿で終わってるところが全面に出てる


59

>>26
社員が不正を指摘した⁉︎せや、こいつ犯人に仕立て上げてクビにしたろ!

いかんでしょ


27

ミートホープはペヤングと違ってやば過ぎたからな


29

不正と改ざんと隠蔽の国だからな
上に逆らったらそうなるよ


46

産地偽装はもはや当たり前


52

>>46
産地偽装じゃなくて「誤表示」な


47

匿名でネット配信者にタレ込むのが一番なんか?


51

>>47
こういうの見ちゃうとああいう系にも意義あるんやなって思えてくるわ


53

>>47
まあ身元バレたらこの人らの二の舞やしな


63

>>47
ガーシーの存在意義、あった


70

>>47
まともに告発しようとしたらもみ消されるからな
ガレソにでも情報渡すほうがマシやろ


48

和を乱したから仕方がないね


55

畜産関係というのもあるんちゃうの闇深そう


66

使われてる身なのに経営者目線のやついるよな


73

日本全体が村社会なんだよな
どうしたらそれをぶっ壊せるんだろ


43

ペヤングの時も学生叩いてる連中おったからな




オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「社会・仕事・就職」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/162284.html" target="_blank">内部告発者「変に正義感を出すと人生終わります。不正は見て見ぬふりしてりゃ良かった」 </a>
コメント
  • 1: 2023/02/23 09:20:15
    昔は雑誌にタレコミするぐらいしか匿名通報の方法なくて話題性なければ流れたけど
    今では労基も暴露系youtuberもあるから通報しやすくなったな
    みんなドンドン通報して行こ☆
  • 2: 2023/02/23 09:24:51
    王将の暴露とかも爆発的に広まったもんなー
    使えるもんは使っていかんとな
  • 3: 2023/02/23 09:39:09
    正義感や倫理観を持ちすぎると最終的には人間嫌いの世捨て人になる
  • 4: 2023/02/23 09:45:11
    正義の告発などではなく不正の事実を弱みと商品として使うんだよ
    それが一番保身と利益になるんだから売りものにしよ
    自分が直接やる必要はないんだから売った先に告発という名の玩具にさせようね
  • 5: 2023/02/23 09:53:05
    おれはしてないけど、おれのせいになってるんだろうな
    ほんと意味わからん
  • 6: 2023/02/23 10:00:49
    山上さんは護国八幡様です!
  • 7: 2023/02/23 10:03:31
    そら内部告発がバンバン増えたら日本の企業の大半は倒産してしまうから、大企業が政治家に働きかけて内部告発者を冷遇する社会を作ってるんとちゃうか?
  • 8: 2023/02/23 10:06:10
    怖いというか面倒だからね
    大抵そうでしょ
  • 9: 2023/02/23 10:17:32
    ウクライナの義勇兵はそんな感じになったな
  • 10: 2023/02/23 10:22:30
    日本は今も封建社会だからしゃなーない
  • 11: 2023/02/23 10:26:38
    残当
  • 12: 2023/02/23 10:31:16
    ここで告発者擁護してるやつも、現実では詭弁にころっと騙されて不正側の擁護すると思う

    背後から打つ、なんて癒着馴れ合い肯定の詭弁だけど、ネット民の中では正論みたいになってるし。
    泣いて馬謖を斬る、って言う公正さは日本人にはありません。癒着馴れ合い大国
  • 13: 2023/02/23 10:47:42
    マスコミ側も嬉々として報道していたくせに何の擁護とかもなしに急にピタッと止まって切り捨てたからな
    企業だけじゃなくてマスコミと官公庁も腐ってるんだから、そりゃ甘い汁を啜れる側につくわ
  • 14: 2023/02/23 11:07:14
    移民と在庫に
    ナマPoで子作りさせてる闇団地のことかな?
    働いたら負けっすね!
  • 15: 2023/02/23 11:16:46
    >アメリカは英雄扱いで保護してもらえるのにな
      
    ハリウッド映画の印象だけで言ってそう
  • 16: 2023/02/23 11:40:28
    ネトウ世がやたらと内部告発者叩いたりするけどそういうことなんだろうな
    自民党利権が告発されてる気分になるんだろうよ
  • 17: 2023/02/23 11:40:37
    我が家は西宮冷蔵が倒産した時点から雪印製品は買ってない。
    倒産していなければ、以前よりも買っていたかもしれない。反省と自浄能力がある企業だから、と。
  • 18: 2023/02/23 11:41:26
    >>15
    市警の不正を告発した元SEALの黒人警官が殺人容疑で指名手配され最後は山小屋で警察に射殺された事件とかあったよな
  • 19: 2023/02/23 13:03:56
    日本は、相当優秀で無いと、職場を変えるのむずいし、
    前の会社から、ブラックリスト申請されてたりもする、、、らしい
  • 20: 2023/02/23 13:42:25
    多数・権力者が腐り果てた職場で正義を秘めた人間が正義を最後まで貫こうとしたら、こう追い込まれてしまうっていう見せしめの見本にされてしまっている。私はこの勇気と正義ある被害者の方を、心から称賛する。どこまで酷い扱い受けたとしても、この方の生き方は間違ってなかった筈だから
  • 21: 2023/02/23 14:02:33
    腐った業界多すぎてな
  • 22: 2023/02/23 14:49:07
    罰を与えれば犯罪を抑止できて、圧倒的武力を誇示すれば戦争を抑止できる。
    同じように、告発で制裁を受けるとなれば、内部告発を抑止できる訳だ。
    犯罪行為を隠匿するには、犯罪行為を重ねるのが最適解という話だな。
  • 23: 2023/02/23 15:03:14
    >>22
    それで言えば
    ハラスメントも相手が訴える力も無くなる程の重い鬱にしてしまえば安全
    相手が鬱から回復した頃には時効が成立
  • 24: 2023/02/23 19:18:12
    でもこの人の告発のおかげで誰かは助かってるよね
    腐った肉食わずに済んだ人達もいるはず
  • 25: 2023/02/25 13:24:51
    日本は美しい国だからな
    不正を内部告発した人間は徹底的に排除する
    これが日本式の”美しさ”よ!
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(25) | 社会・仕事・就職 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。