カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


1.jpg

1





3

そらいややろ


6

直接届けるサービスはもう過剰やろ
コンビニ受け取りとかメインにしたほうがええわ


11

>>6
それ配達員の負担減る代わりにコンビニの負担増えるだけで根本的な解決になってなくね?


130

>>6
コンビニ受け取りエアプか?めっちゃ手間取るからなあれ
あんなんが主流になったらレジ大渋滞だわ


134

>>6
コンビニのサービスが既に過剰やろ



スポンサーリンク
Pickup!

7

当たり前やろ
そもそも指定で不在なら捨ててええように法律で決めとけや


13

腹立つのはわかるがやったら負けやで


14

当たり前だろ
約束を守ってないお前が悪い
再配達案件は廃棄が妥当


16

もはやライフラインと同じなんやからサービス過剰やめて上からやりゃええのになほんま


18

宅配ボックス買ったわ3000円のやけどいちいち玄関出る必要なくなったからめちゃくちゃ便利


21

でも時間指定を2時間ずつにしてる配送会社側も悪いよな
朝なんか「午前中」のみやし


22

宅配ボックス義務化しろ


23

配達員が怒りを向けるべきは企業の本部じゃないの?
再配達の皺寄せが配達員に向かないような人事管理だったり、再配達料金を取るような運営体制や契約にするべきとか
訴えかける矛先を間違えてると思うんだけど


132

>>23
間違ってるのはなんでも会社や世間のせいにしようとするお前やろ


25

ワイAmazon配達員、低みの見物


33

置き配指定できないのやめて
生物以外勝手に置いていってほしい


36

仕事やねんから腹立つことあっても態度に出したらあかんやろ
我慢しろよ


44

監視社会の末路


45

もうみんなコンビニ受け取りでいいやろ


48

午前中(12:30)
舐めてんのかこいつら?


61

>>48
まだええやん
ワイが夕方からの配送始めたら午前中の荷物紛れてるとかザラやぞ
ドライバーはどうしようもないねん


52

つーか役に立たないサイズの宅配ボックスばっかりや
荷物全然入らんから玄関前に置き配徹底してくれた方がよほど助かるわ


63

文句あるなら高い金払って個人配達してもらえばいい


68

労働環境が悪いだけでは


69

置き配めっちゃ楽だわ
田舎だからずっと前からそうしてほしかった





オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「日常・生活・マナー」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/162301.html" target="_blank">【悲報】客「ま、再配達でええか」→佐川急便、めちゃくちゃキレていた </a>
コメント
  • 1: 2023/02/23 23:29:54
    再配達は全部有料でいいよ
  • 2: 2023/02/23 23:37:43
    そりゃ佐川なんて一人暮らしが仕事で絶対家にいない時間に配達してくるから不在で当たり前だろと。
    コンビニで受け取りさせろ。あと一切連絡してこないから気づいたときには返却になってるのマジふざけるな。
  • 3: 2023/02/23 23:37:44
    宅配ボックスに指定してるのに対面で渡そうとする配達員まじでゴミ
  • 4: 2023/02/23 23:40:14
    常に家に誰かいるわけでもないのに、時間帯指定やコンビニ受け取り使わない無能からは余分に金もらえばいいんだよ
  • 5: 2023/02/23 23:43:43
    再配達、2回目は有料でいいんでないかな
    300円払うか、集荷所に取りに来い、で
  • 6: 2023/02/23 23:44:10
    ※1
    インターフォン押さずに初手不在票ぶち込みが結構あるんだよ
    積み忘れたとか、荷物が多くて車に積めなかったとか、平日昼間はどうせ居ない可能性が高いから最初から持ってきてないとかな
    2回やられたことある。2回目は不在票入れられてから3分以内に問い合わせたのに車で10分の配送センターにあると言われたからか確実にやられたと言い切れるわ
  • 7: 2023/02/23 23:47:18
    時間指定が有料のところもあるしな
    金払うくらいなら再配達のときに時間指定する
  • 8: 2023/02/23 23:48:55
    ※6
    再配達有料にしたら、その時間家にいましたけどって言われたら炎上するからさすがに無くなる
  • 9: 2023/02/23 23:54:14
    時間指定させろや
  • 10: 2023/02/24 00:09:14
    置き配とかは利用したくねえんだよなぁ
    アマゾンで受け取り用ロッカーが近くにあるから利用したけど悪くは無かった
  • 11: 2023/02/24 00:10:58
    不在時はドライバーに不在者負担で500円のチップが入るようにしたらええわ
    と思ったけど、居るのに不在票入れてく奴もおるからな・・・
  • 12: 2023/02/24 00:23:05
    時間指定のあげくだったら、お怒りもわかる
  • 13: 2023/02/24 00:26:12
    家の前に置いて置いてくれればいいのになんでわざわざ呼ぶねん
  • 14: 2023/02/24 00:32:42
    再配達させたゴミが謝れ
  • 15: 2023/02/24 00:43:22
    佐川じゃないけどアマゾンは置き配指定してないのに勝手に置き配してく時があって笑う
    しかも不在じゃなくてこっちが普通に家にいる時だぞ、インターホンも鳴らさないし声かけもしてこないからこっちも全く気付かんうちに玄関前に置かれてるってのが二回くらいあったな
    調べたら結構あるらしい
  • 16: 2023/02/24 00:44:13
    もう再配達でいなかったら問答無用で玄関前に放置でいいよ
    人手不足だしそういう方向に舵とらんともうやってけないでしょ
  • 17: 2023/02/24 00:46:38
    コンビニ受け取りを基本としていけば
    今度はコンビニがそれに対応して宅配BOX置いてQRキーとか電子キーで開錠とかするようになるだろうよ。
  • 18: 2023/02/24 00:53:20
    まぁもし自分がこういう事しちまったら申し訳ねーなぁっていう
    気持ちはするわ。こういう映像がもし取れても。んで一々動画公開
    する奴が一番やべーわ。モザイク加工もしてねーし。こわ。
  • 19: 2023/02/24 01:05:28
    夜7時以降の配達指定しかしなくなった。
    その時間なら帰宅しているから。
  • 20: 2023/02/24 01:12:52
    配送時間毎回同じだからガッチリ宅配のルート決めてるんだろうしそこから時間指定とか近所じゃ無理だろな。
  • 21: 2023/02/24 01:30:34
    全然冷静じゃん
    これで切れてるとか短気だな
  • 22: 2023/02/24 01:54:21
    なぜか頑なに置き配をしない佐川
  • 23: 2023/02/24 03:08:27
    置き配して荷物が無くなっても受け取り側の責任となるならやってくれるんじゃないか
    当然それを狙った犯罪も起きるようになるけどな
    置き配してほしいとか言う癖に無ければ配送業者に連絡するからな。電話対応だって時間が無駄に取られるんだぞ
  • 24: 2023/02/24 04:45:12
    佐川、クロネコは基本 置き配は禁止
    Amazonは盗難あっても自社の商品を用意できるので可能であって
    たとえば個人間の荷物が盗難にあったら保障・補完出来ないから
    また、佐川は社員ドライバーと下請け個人ドライバーがいて
    社員は月給制だが下請けはお客さんに渡してのインセンティブなんで
    再配達になったら二度回らなくて時間と燃料代もかかるので再配達は負担
    こいつは白い軽なのでおそらく下請け
  • 25: 2023/02/24 06:44:49
    倉庫で仕分けのときに投げ付けとるし今更感が
  • 26: 2023/02/24 10:35:18
    時間指定出来るならもちろんその時間に家に居るように心がけるけど
    そうでないなら一人暮らしにはまず受け取れないよ 無理無理
    そもそも心当たりのない訪問者には顔すら出さないし
    仕組みの方を変えたほうが良いね
  • 27: 2023/02/24 10:54:52
    時間指定していてならわからんでもないけど
    時間指定できないなら、再配達するだろ
  • 28: 2023/02/24 11:48:08
    宅配BOX指定しているのに毎回チャイムを鳴らすから本部にクレームいれたわ
    その宅配人は在宅か不在なのか調べてルフィに情報提供してるぞ
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(28) | 日常・生活・マナー | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。